• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

大分名物とり天

大分名物とり天仕事で大分に来てますほっとした顔

取引先が私の母校から5分のトコうれしい顔

懐かしの場所がアレコレ…

なので昼御飯はよく行ってた食堂、
キッチンいこいウッシッシ


やっぱりここのとり天が好きだな黒ハート

工夫したやつや、たしかに唸らされる味の店もありますが、やはり食べ慣れたのが一番るんるん

おばちゃんはさすがに年とってたけど、元気に働いてたほっとした顔
つけあわせのパスタのシュールな味わい。
一口大じゃねーよ冷や汗ってデカさのとり天がゴロゴロのボリューム。
営業してるのかしてないのか判らない外観もそのままでしたうれしい顔


いつも座ってた席で、至福のランチタイムでした猫2

Posted at 2009/05/07 12:40:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2008年09月30日 イイね!

むっちゃんまんじゅう

むっちゃんまんじゅう「超うまい」
…と看板に書いてあるのをよく見てたんですが、
いつも寄らずにいましたw

どんなものかと、福岡に住んで10年、
やっと行きましたよ(* ̄m ̄)ノ



看板に"全部焼き立て"とあるように、頼んでから焼いてくれます。
なので少々時間はかかるけどそんなに長くない。
店内には漫画もあったので良い休憩タイムに♪


嬉しいのはどれも120円っていうリーズナブルさ。
ムツゴロウの形をしてるからむっちゃんまんじゅうってことですが、
中身は白あん、黒あん、カスタードといった甘い物と、
ハムエッグ、ハンバーグ、ソーセージといった惣菜系があります。
注)ソーセージだけ150円。

人気はハムエッグってことで、それとハンバーグ、カスタードを
頼みました♪

さてと。

(゜~゜)(○`~´○)モグモグ

ハムエッグもハンバーグもキャベツと特製マヨが入ってて、良いですね♪
しかし…
スゴイ美味しいと聞いてましたが、鯛焼きのほうが…ハシ巻きのほうが…
今回の店舗はなんだか生地がイイ感じじゃなくて残念でした。
今度は別店舗に行ってみよう。FCみたいだし(^_^;

ちょっとガックリなおやつでしたが、また今度食べてみますよ!
Posted at 2008/09/30 12:49:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2008年07月25日 イイね!

こいつぁデカイ!!

こいつぁデカイ!!先日皆様にいろいろ教えていただいて、
無事に宝当神社→呼子ツアーをやってきました。

祈りを込めたBIGは外れましたが、
夏ジャンボに期待ですw




さて肝心のイカ料理は赤アブさんに教えていただいた
「かべしま」に行きましたよ♪

呼子大橋を渡った加部島の先端にあるお店で、大型バスも来れないとこ
なので並んでなく席もゆっくり座れました(^^)
ほかの店も通ってみましたが3連休ってことでスゴイ並んでたり(^_^;)
教えてくれた皆様すいません(・・;)


窓の外には海が見えて雰囲気も良いですね。
朝ごはんも遅かったのでオーソドックスに活きイカ定食を頼んでみましたw


あらら。。。


中央の奴が妙にサイズ違いです(笑)
肉厚もあって食べ応え十分w
刺身から天ぷらまでガッツリいけました!

景色も良くゆっくり食事ができました♪
WEBから落とせるクーポンでいかしゅうまいが付いてきたのも◎
茶碗蒸しがまた美味しかったですね!

また行ってみようと思います(⌒∇⌒)

赤アブさんありがとうございました!
Posted at 2008/07/25 08:06:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記
2008年07月02日 イイね!

なるほど美味しいね♪

なるほど美味しいね♪先日、実家から贈り物をいただきました。

豊後 きのこカレー

なんでも大食いで有名なギャル曽根さんも絶賛のレトルトカレーだそうで。
47都道府県ご当地レトルトカレーランキングで
2位だそうですw

地元では並ばないと買えないとか…


どんなものか食べてみましたが、(⌒^⌒)b うん、
レトルトにしてはうまい!
椎茸がゴロッと入ってるのも良いですね♪

あと2袋あるんで夜食に食べよっと♪
Posted at 2008/07/02 08:28:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2008年03月04日 イイね!

コレは新しい!!

コレは新しい!!さてさて、恒例の現場移動です。
今度は自宅からチト離れてはいますが、
特急なら45分の地。
同じ県内の久留米でお仕事です。
年内一杯はこっちですな…

昨日、無事に事務所開設も終わりました♪
ネットは一応つながるけど暫定。
高速回線は来週ですね…

ともあれめでたいので、事務所開きに久留米の町へ繰り出しました

幸い学生時代の親友がいるので、お久しぶり~を兼ねて、
市内案内を頼みましたよ♪

連れて行ってくれたのは「ちりとり鍋」屋さん。
なんでもチリトリみたいな鍋で作るホルモン鉄板焼きと鍋のコラボ?
みたいなのが名物です。
当然それを食べると思ったんですが…

『ココは裏メニューで豆乳もつ鍋あるとばいw』

なぬ?

ムムム…豆乳…豆乳。。。
もつ鍋はやはり醤油か味噌。
でも興味はあるので、

「チョイ前に豆乳鍋したけどいまいちだったなぁ~」
なんて話をしてみたら、
『おれもやんね(・∀・)。けどこれはまた別モンばいw

と勧めるモンだから早速発注!

で、来ました♪コレ↓



(□。□-) フムフム。
ボリューム満点ですね!
でも驚きませんよ。博多でもこんな感じですから。


早速食してみたら…

あら美味しい(*^^*)ポッ

いやいや、イケルじゃないコレ!!!
しかもモツが多い!
大体2人で行っても3~4人前はモツ入れるんですが、
ココは危うく食べきれないトコでしたf(^ー^;

「美味かった~♪ そうそう!やっぱチャンポンいくやろ!?」
と切り出したところ…

『う~ん(○ ̄ ~  ̄○;) それも良いけどねぇ…』
「何があると!?」


『今から言うけん、選ばんね♪
   ・ちゃんぽん
   ・ぞうすい
   ・リゾット
   ・カルボナーラ
          どれがいい??』


(^・ω・^).....ンニュニュ?

カ、カルボナーラ!?
ええ、聞き逃しもしませんでしたし、きっちり注文です♪

で、来たのがコレ↓




(^0^ヘュオッホホ
カルボですなぁ~♪♪♪

まさしく!
ちょっと濃い感じですが、コレはアリですヽ(‘ ∇‘ )ノ

豆乳もつ鍋自体も美味かったし、アフターでカルボナーラに変身とは。

恐れ入りましたm(__)m

いやいや、良いスタートが切れました♪
文化街もイイネd( ̄◇ ̄)b グッ♪
Posted at 2008/03/04 12:56:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation