2008年09月09日
壊れるなっつーの(▼▼メ)
以前、衝動買いしてみた寝室用のテレビですが…
いきなり画面がブラックアウト。
音声のみ聞こえるという惨劇に( ̄ヘ ̄;)
ソッコーで東芝へ連絡したら直しに来ました。
はじめは引き取って直して…
とか言ってたんですが、めんどくさいので(* ̄o ̄)r オイデーってことで。
サクサクとバラして、内部の基盤ごと替えたら直りました♪
なかなか見ること無いんで、(□。□-) フムフム…
と、直してくれた兄ちゃんとイロイロ話せてちょっと楽しかったり(笑)
ともあれ、直ってくれてなによりでした。。。
しかし半年で故障とは…(‥、)
Posted at 2008/09/09 08:10:18 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 暮らし/家族
2008年03月09日
先日、お客さんトコにTV付けたもんだから…
またしても家電欲しい病が再発w
そういえば寝室にTV無いので、
ちょっと欲しいなぁと思いつつ家電量販店を物色。
寝室だし19インチか20インチぐらいのを探してたんですが、
最新のだと10万以上、安いのでも8~9万(;゜)ウッ!
意外とするモンだねと中止しようとしたんですが…
なんと!
最近は安くなりましたね!
東芝の液晶TV、REGZAの32C3000です。
一個前のモデルの32インチですが…
8万切ってますよ(笑)
ちょっと昔のあの価格設定は何なんだろう(・_・>)
寝る時はコンタクト外すし(目が悪い)、デカイ方がイイねと思い即購入♪
…落とし穴がありました(T.T)
いや、他のモデルもそうなんですが、大型TVって
オフタイマーはあっても、
オンタイマー(めざましタイマー)が付いてない
ってのがほとんどなんですよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
視聴予約ってのはあるんですが…、電源入れてないとNGってことで(x_x)
寝室に欲しいと思ったのは、寝ながら見たいのもですが、
我が家は夫婦揃って朝が弱いんでめざまし時計ぐらいでは
起きないこともしばしば。
おそらく毎回同じ音だと慣れちゃうんだw
との結論。
ならばTVでどうだ!ってのもありまして(;・∀・)
なのにオンタイマーがない…
半ば諦めかけたんですが、ネット検索してたらよさげな物が♪
「液晶時計機能付き留守番リモコン」
なんでも時計内蔵で、指定時間にTV付けれたりする…!ニヤ(・∀・)ニヤ
コレで良いじゃん!990円だし(爆)
ナニナニ?「地上デジタルTVには対応してません。」
(○`ε´○)そんなの関係ねぇ!
おそらくボタンが少ないこと程度で電源に関してはOKだろうと
踏んで、即発注♪
ええ、バッチリでしたヽ(^。^)丿
てことで、ちょいと使ってますが効果覿面!
夫婦揃って朝もきちんと起きれるし、寝ぼけながらニュース聞いてたりで
なかなか役に立ってます♪
車がないんで家に手ぇ入れてますが…
まぁ良い買い物だったかなと(=^0^=)
んでもしばらく飲みには行けないな(T.T)~\\\\
Posted at 2008/03/09 20:33:30 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | ショッピング
2008年01月03日
皆様あけまして
おめでとうございます。
今年もよろしく
お願いします♪
12月31日から実家大分・熊本へ帰省してました。
夕方に福岡出たんですが、大分高速の山田PA過ぎたあたりから
吹雪いてきて…
日田から先は雪道をノーマルタイヤでチマチマと帰省しました。
あれで通行止めにならないとは…
通れたので私的には良かったですが、NEXCOもやりますなw
実家で年越し、1日に今度はOP実家の熊本へ。
いつもなら久住の山越えが近いのでそちらを行くんですが、
天気予報や家族親族の反対をいただき、国道57号線を竹田~阿蘇越えで
熊本を目指しました。
この日もまた雪w
積もらなかったけど、駐車場や田んぼは銀世界でした。
道の駅駐車場でクルクル回って遊んだのはナイショですw
1日はOP実家で宴会、昨日は温泉入った後に福岡目指しました。
と…高速入口の電光掲示板に
「10km先15km渋滞」
早速ラッシュのようだったので下道を帰りましたよ(^◇^;)
意外とスムーズで、高速との差も1時間ありませんでした♪
無事自宅に到着。
帰ってきて心配だったのは我が家の愛ハム、ハッピー君(⌒∇⌒)
今年は年賀状にも登場して大活躍ですw
置いていったので大丈夫かな~と思いましたが、
元気にえさをあさってました(´▽`) ホッ
今年は年男のハムちゃん。もう1年半過ぎましたが元気でいてほしいものです。
てなわけで昨夜福岡へ戻ってきて、家の近くでOPと朝まで
新年会(居酒屋→BAR→ラーメン&カラオケ)やってました(笑)
なので今日はお昼起き。
このあと近くのお宮さんへ初詣に行ってきます。
さっき、代車に燃料補給して(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
燃費が…15.8km/㍑。
ステの倍以上です(/ー ̄;)シクシク
このご時世、ちょっと考えましたね…
でももう次に手ぇ出したので関係ねぇ!
今年もガッツリ踏んでいこうと思います(笑)
財布と相談しながら。
てなわけで皆さん、今年も楽しいカーライフを(⌒~⌒)
Posted at 2008/01/03 16:32:22 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 日記
2007年12月22日
我が家にまたひとつアイテムが増えました♪
カラダスキャン HBF-362
いわゆる体重体組成計です。
体重はもちろん、体脂肪率・皮下脂肪率・
骨格筋率・BMI・基礎代謝などが測定できて、
カラダ年齢をズバッと発表してくるニクイ奴です。
これまで体重計にしか乗って無くて、
単純に重さの増減で浮いたり沈んだりしてましたが…
コヤツでよりいっそうカラダの中身を知って、
自己管理に努めよう…という「気持ち」でいます(^▽^)/
早速スキャン…と。
詳細データはおいといて、カラダ年齢は…と。
(゜゜;)エエッ
49歳…
なんと20歳近くもかけ離れた数値!!
こりゃイカン!!!!!!!
早速、エレベーター使用禁止。
職場でも意識して事務所から出て動き回るように改めましたが…
頼りの綱は先日購入したWii Fit!あんたしかいなぁ~い!!
頼むよヲイ(@Д@; アセアセ・・・
ってことで、実は発売後すぐに購入したものの、忘年会やらなんやらで
ほとんど触ってなかったんです(^◇^;)
まずは自分の情報を登録して…こっちでもカラダ測定!
コヤツは身長、体重、年齢からBMIを割り出して、あとは
Wiiボードを使って体のバランス感覚を計り、
バランス年齢とやらを算出します。
でこっちは…
39歳orz
もう言い訳はしません。
運動します(゜ρ゜)ノぁぃ
幸いWii Fitにはヨガ、筋トレ、有酸素運動、バランスゲームと
様々なエクササイズがあるのでとことんやることに!
三日坊主の私が、1週間続きましたよ♪
飲み会から帰ってやるのは危ない気もしましたが…
で、効果はどうかというと。
カラダスキャンでのカラダ年齢…46歳 (-3歳)
Wii Fitでのバランス年齢…35歳 (-4歳)
体重の変化は1㌔も変わってませんが、どうやら骨格筋率や皮下脂肪等に
変化が出てきてるようです。代謝が増えてきてる…のかな?
体重計だけだと、頑張っても体重変わらなくてガッカリ→あきらめ
ってことが多かったんですが、コレなら楽しくて続きそうです(⌒∇⌒)
家族dえやればコミュニケーションもぐっと深まりますしね♪
※やり始めてから夫婦げんかが減りました(笑)
夏に頑張ったビリーは、効果あったけどホントにきつかった!!
そしてコンプリートは1週間のみ!
今回のエクササイズは遊びながら出来るのでチョット続きそうですよw
年明けまでに少しは変化があるとイイナ♪
Posted at 2007/12/22 09:26:39 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 趣味
2007年12月13日
先日機種変更したP905i。
いまだに標準機能しか使いこなせてませんw
珍しく説明書読んでますよ(* ̄m ̄)
携帯の勉強するよりも、iアプリの
ぷよぷよ~んにはまってるのはナイショ
さて、SH902isから乗り換えたわけですが、
905に換えるにあたって一番魅力だったのがコレ、
2in1
1台の携帯で2個のTEL番号とメアドを持てると。
前からあったマルチナンバーよりもさらにイロイロ出来るようになったみたいで、使い込まなきゃ分かりませんが便利そうです。
今まではプライベート用と仕事用を持っていて、基本的に24時間対応
できるように常に両方持ってたので鬱陶しくて×2
飲み会に行くときとか基本手ぶらで行くんで両ポッケに携帯収納すると
心地悪いことこの上なかったわけですが、この機能でようやく解消。
追加料金945円ですが、仕事用のヤツは基本料金無くなるので
結果としては安くなったのかな。=経費節減@スヴァラシイ社員w
とりあえず便利に使えてますが、今のトコ気付いたヤなところは、
きせかえツールがAモードじゃないと使えないこと。
Bモードはイイとして、デュアルモードでは反映して欲しかったな…
時々あるバージョンアップで更新されることを望みます。
だってもうすぐガン○ムのきせかえツールにするしw
BモードのメールがWEBメール扱いなんでパケ代高いとか反応遅いとか
いう声もあるようですが、そっちは元々使ってなかったので不自由感無し。
ともあれ、なかなか便利な機能が増えたモンですね。
Posted at 2007/12/13 12:32:53 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 暮らし/家族