• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.のブログ一覧

2007年03月20日 イイね!

案外荷物があったモンだ(;・∀・)

案外荷物があったモンだ(;・∀・) 今日から祭日絡めた代休をとって、
いよいよ引っ越しです!

今日は今いる家の荷造り。
ココに住む頃からカミさんと、
「そのうち引っ越すからモノ増えないようにしようね!」
ということで家具もあまり買わず、イロイロ捨ててきたつもりですが…

それでも8年住めばけっこうたまるモンですね(¨;)
6畳の和室一杯に持っていく荷物がどっさり。
あと別室に車のパーツとホビー用品がw
そして下の画像はゴミ!!
これがまた多いこと多いこと(O.O;)(o。o;)
クローゼットの中にも入ってるのでホント多い。
貧乏性なんでなかなかモノを捨てれないんですよね(^_^;)
2tの産廃車まるまるありそうです。(¨;)

夫婦二人にしては結構ある方かな…
などと思いつつ、それから車関係のパーツと趣味の品をのければけっこう
スリムかなとも思ったり(爆)


ともあれ準備完了、夕方には引っ越し屋さんが来て積み込んでいきました。
私たちが準備するのに1週間。
積み込みは1時間(笑)
フタをあけてみれば、背高タイプの2tロングのパネルトラックに
満杯ギチギチでした。載って良かった♪
明日は新居の方にて搬入です(*^_^*)


あと、今日は合わせて空調機を付けようと設備屋さんと打合せ。
個人的に量販店のヤツは信頼してません。安いけど。
今回は工事用を使用します。
同じメーカー、同じ機種でも実は型番が2種類あります。量販店向けと業販用。
後者の方が頑丈&細かくメンテできるなど、けっこう違いが。
まぁトラブル無ければほぼ変わらないんですけどね(;・∀・)
私が付けるのはコレ。省エネ率と加湿機能を考えるとやはりベターかと。
お客さんにも勧めてますしね(^_^)

商品は発注済みで明日にも納品。今日は現地の配管取り回し打合せに
設備屋さんを呼んだんですが…

やはり問題が!
内覧の時にもチョット微妙だなと思ったクーラースリーブの位置と壁補強の位置。
なんともまぁ付けにくい位置になってくれてます。
どうも内部の配管はあまりスッキリいきそうにないですが、仕方ないので
我慢。
おまけに室外機置き場の位置も微妙でちょっと残念。
図面見た時から気にはなってたんですが、購入した時にはほぼ仕上がってたので
間に合わず(‥、)
でもこれって結構意匠と構造に縛られて自由度が効きにくいというか、
苦肉の策みたいなトコがあるんですよね。
仕方なくココになったのだと思うほかありません(・_・>)

あと、私も目を疑いましたが…
今時クーラースリーブに65φは無いでしょ~!!
内覧の時に気付かなかったけど、最近は配管径も大きくなったりで65はキツイ!
なのでだいたい75φ入れてるんですが…
冷媒管にドレン管に換気管。これじゃギリギリです(--メ)
これもアトの祭りか…

工事管理の方にはもすこし考えて欲しかったなというトコです。
でもまぁ選んだ機械が大きい室外機&太配管なんで我慢我慢。
文句は言いませんでしたよ(゜_゜=

まぁ納まりが気に入らないだけで性能的にはOKなんで良しでしょう(テキトーw)
自己満足の世界ですしw

さて!
明日は引っ越しで頑張らなきゃだから(引っ越し屋さんが)
寝ようっと♪
Posted at 2007/03/21 02:58:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45 678910
111213141516 17
1819 2021222324
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation