• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2.のブログ一覧

2006年08月18日 イイね!

訂正!!

先日のブログでのブツ…


宇宙食アイスクリーム

これ、美味しくないと書きましたが私が間違ってました(゚゚;)

あの日、なんじゃこりゃと一口だけ食べてその後はお蔵入り…
んが…
封して今日まで熟成させてみましたw
ぃゃ、熟成は別にされてないけど(笑)

保存食なんだしまだ食べられるかな?
と思い口に入れてみると…


あらま美味いじゃんw

いやいやいや…
このきめ細かさ。舌溶けの良さ。
まさにアイスクリーム♪冷たくないけど(-。-) ボソッ


まぁ、今日は台風で雨。
気温も低いのでそう思ったのかも。
すっげー美味しくはないけど、今日食べたらアリでした(笑)
疲れてるからかなw
甘いのが美味しかった♪
Posted at 2006/08/18 17:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸せ高カロリー計画w | グルメ/料理
2006年08月17日 イイね!

スパイダーマンの素かな…

スパイダーマンの素かな…なんか見たこと無いクモが居ました!


指近づけるとかなり離れたトコから察知して迎撃体勢取ったり、異様に動きが速かったり…
しかも見た目もなんかカッコイイ♪


もしかして…
スーパースパイダー!?

こ・此奴に刺されたら…

スパイダーマンになれるかな♪



と 指を出してみましたが、結局びびってさわれませんでした(笑)
まぁ当然なれるわけもなく…(^0^)ハハハ
Posted at 2006/08/17 19:08:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 驚き! | 日記
2006年08月17日 イイね!

いくら暑いからって… 美味いの!?

いくら暑いからって… 美味いの!?盆で帰省してたとき、OP方の従兄弟がやってましたが…


アイス茶漬けw

冷や茶や麦茶でのお茶漬けは私も好きですが…


氷入れるとさらに美味しいらしい(笑)

この氷を、箸でご飯の中にズブズブと埋め込んで、そいでがっつくそうです。
食べてるの見たら美味そうではあったけどもw

へーんなの(^^)

意外と美味しいのかも。
マヨネーズご飯とかもゲテモノ扱いされてたけど美味しいし♪
Posted at 2006/08/17 12:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 驚き! | グルメ/料理
2006年08月16日 イイね!

お盆の思い出@美味♪

お盆の思い出@美味♪夏期休暇も終わって今日からまた勤務です(^_^;
さあやるぞ!…なんですが台風も来てるようでいやな感じ。

で、夏休みはどうかというと…
今年のお盆も例外なく、田舎でお墓参り~両家の実家へ帰省しました。
福岡~天ヶ瀬~大分~熊本~玉名~福岡と移動続き。

初盆もあってバタバタな日々でしたが、その中ですばらしい焼酎に出会いました♪

「耶馬美人 純米 25度」

いやいやいや…
入手困難だとか何だとか聞いてましたが、そういうヤツでも「ふーん」で終わるようなのもあれば、「おおっ!!」と思うのもあるわけで。

今回は後者。

一口飲んだとき、「え?これ焼酎??」と感じました。
まるで清酒、それも吟醸酒クラスの味わい。
香りも舌触りもキツくなく、ストレートで飲む焼酎がこれほど美味しいと思ったのも初めてかも!
確かに米と米麹、清酒と同じ材料だから…とも思いますが、さすがにそこは醸造酒と蒸留酒。
飲んでるウチに焼酎独特の飲み応えがグッときますw
コレ、割って飲んだらイカンです。見つけたら是非ストレートで。

芋焼酎ばかり飲んでるこのごろですが、久々に飲む純米焼酎でこんな美味しいのもなんか嬉しかったです。

なかなか購入も難しいようですが、飲む機会があれば是非!
ただし保管状態の徹底されたトコで買うことをオススメします!!

この蔵、麦もあるようで今度はそっちも飲んでみたいなぁ…


この日はつまみも最高!
実は兄が料理人なんですが、年に一度だからとつきあいのある業者さんから美味しい食材を手配、そして実家でいわゆる宅配板前やってくれました♪
この肉w

仕入れで8英世/キロだそうで。
まさに「とろける」味わいでした♪
つきあわせのタラの芽&ローズマリーは実家の庭でとれたもの。
他に旬の食材てんこ盛りの天ぷらとか食えて最高でした(^^)
イイ兄を持ったモンだw
Posted at 2006/08/16 12:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 素晴らしい! | 日記
2006年08月15日 イイね!

話題のラーメン店に行きました(^^)

話題のラーメン店に行きました(^^)画像なんか暗くて申し訳ないですが…


創業者がラジオ番組持ってたりカップ麺で登場したりお土産ラーメン出してたり雑誌に載ったりと、何かと耳にしてました。しかも自宅近くにありながらなかなか行かなかった「魁龍」に行ってきました。


……………

すごーいw

ドッロドロ(爆)

こりゃあ好みの分かれるはっきりしたお店に久々出会いましたよ♪
このこってりさ、たまりませんねw

お決まり、ラストのご飯突入もやりましたが、これも濃かった(笑)






とまあ美味しくいただいたんですが、接客はチト不満か…
ラーメン店と言えば、なんかみんな無駄に元気!?ぐらいの活気があって欲しいんですが、なんだかしれーっとしてて。
しかもオーダー取りに来た子、なんて言ってるのか聞こえない。
ふてぶてしい立ち姿だし。
頼んだものが来るのか不安でしたよ(O.O;)(o。o;)
案の定、持ってきてくれた店員には内容が伝わってなかったようでチグハグ。
目の前でなんか仕込んでたけどのーんびりやってたし、なんか雑談ばっか。
かわいいんですけどね。(`_・)クゥ
それ故になのか?まわりの店員もその子となんかニコニコトークしてるのが目立った。
ちょっといやだったけど、たぶん新人の教育でもやってたんだろう。と思ってみる。

小倉が本店らしいから今度はそっちにも行ってみよう(~v~)
Posted at 2006/08/16 16:05:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「@5656Don
この間その辺行きましたが見応え多しですね!」
何シテル?   09/04 20:53
趣味がら、たくさん荷物が載せられて走りも楽しい車が好き。 そんなこんなで某バンを2台乗りつぶしたあとはハイブリッドSUVにてモーターパワーを堪能。 入れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

純正ホイールに赤いリムガードの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 22:42:01
STI フューエルキャップオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 13:51:07
K2 GEAR GALAXY LED TAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/03 00:53:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023.7.30 VMGレヴォーグから乗り換えました。 違うグレードで契約したらその日 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
趣味の要求を満たす使い勝手と快適な走りで即決購入、楽しんでみたいと思います。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ステテコ君2世とお別れ、久しぶりのトヨタ車です。 前オーナーが造り込んでるものを崩さない ...
日産 ステージア ステテコ君2世 (日産 ステージア)
2台目のC34です(^^) 先代からのパーツを受け継いで、少しずつですが自分色に仕上げて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation