• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のみすけ兄のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

オリーブボール鈴鹿サーキット走行会!

オリーブボールの来年度走行会の予定が決まりました。

来年はRCCが開催されないので予定的には鈴鹿サーキットでの走行会のみですね。

一応すでに来年の予定などが大体解かってきているので、それらのミーティングや走行会になるべく干渉しないと思われるトコで予定が組まれています。

まずは本来RCCが組まれていたあたりで「オリーブボール走行会in鈴鹿サーキット」が企画されました。

6月11日(月)、30分2本でエントリーフィーは22000円予定です。

この時期はキャンペーンが無いので少々お高くなりますが、それでも鈴鹿サーキットの走行会としてはとってもリーズナブルな金額ですよ^^

この走行会はいままでRCCと一緒に併催されていたオリーブボール走行会で走られていた方達などにも走る機会を・・・ っていうトコロから企画されました。

それから岡山国際で行われているドットコム杯を走るハチロクのお友達とも一緒に走りたいなぁと言うのもあります^^w

まだエントリー募集時期は決まってませんが2枠なのでMAX90台くらいでの募集になるかな?

ゼヒこの機会にこの冬、西コースも改修される綺麗な鈴鹿サーキットを体験してください。


そして2012ロドBAKAは12月10日(月)で予定されました。

コチラはもちろんロードスターオンリーでまた30分2本3枠で行う予定!

そして新たにパレードランクラス?も構想中。

サーキットランナーでない人達にもノーヘルオープンドライブを楽しんで貰ってホームストレートグリッドで写真撮影などもしてもらえるという企画。

まあ、ミーテイング要素もちよっと取り入れる感じになるかな?

まあまだ1年あるのでゆっくり煮詰めていく方向でねw



それからどちらの走行会も前夜祭の企画します。

当たり前ですwww

でもどちらも月曜日なので反省会は多分無いでしょう。

まあ、多分ですが(笑)


そんな訳で走行会、前夜祭共々皆さんのご参加お待ち申し上げます^^


コチラからおりぼ~さんのブログへどうぞ♪
Posted at 2011/12/13 20:47:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

ロドBAKAを終えて。

ロドBAKAを終えて。今回のロドBAKA・・・

天変地異も無く・・ 天候にも恵まれ・・ チョット寒いぐらいの絶好のサーキットラン日和でしたね。

当日参加した皆さんは鈴鹿サーキットと言う最高に気持ちイイトコロ、満喫してもらえたかな?

まあ、多分まだまだ走り足りないだろうとは思うけどまた来年もやるので楽しみに待っていてください。

それまで待てない人は比較的走行料金の安いREVスピード走行会に参加して見るのもありかもね。

まあ、ロードスターオンリーほど楽しくはないだろうけどね(笑)


そして今回は過去最大級の人数での前夜祭を開催しました。

みんなの協力もあって凄く楽しめたイイ宴だったと思ってる。

これもまた来年もやって行きたいと思っているのでまたご協力の方よろしくお願いします。


走行会と宴。    これは基本ですからW


それからこの集合写真もそうですが、あの寒空の下、写真撮影をしてくれた中の一人。

とーやくんが写真をupしてくれているのでいつもの様に感謝して貰いましょう^^

もう少ししたらホリさんもupしてくれる予定なのでそちらもお楽しみに♪




さて、そんな中   ロドBAKAでの俺・・・

撃沈でしたね(笑)

今までのベストが2分36秒4でクリアラップでなかった事もあり普通にアタックしたら問題なく35秒台に入るだろうしマフラーを替えた事もあって34秒台を今回のターゲットタイムにしていたのだが・・・

ド新品のR1Rをじっくり皮むきして最終枠で決めるつもりでいたのだが思惑通りには行かないものだ。

本日の最高速ベストは193Km・・・ これは俺がデグナーで飛び出した周でのもの(笑)

大体は191Kmが最高速だったね。

しかし今回唯一のクリアアタックラップ・・・  そのラップの最高速は188Kmだったwww

そしてまさかの2分39秒台wwwwwwwwwwwwwwwww


あの~~~~予定と5秒も違うんですけど?(笑)

まあね・・ 多分ね・・・  まずは空力?

前の最高速は195Km出てた。。。

マフラー替えた事で198Kmぐらい出るんじゃね?っと思ってたw

だけど今回、オープンで走った事で思ってたよりもスピード食われる様だね・・・

多分5Kmか6Kmか?

オープンで走ると気持ちいいけどやっぱり鈴鹿は屋根乗っけて走らないとダメやね。

それから新品のR1Rは縦はいいけど横はちょっときつかったかな?

あともう2回ぐらい走ったらいい感じになる様な感じか・・・

鈴鹿の路面改装前にキッチリ決めたかったのだが、まあ終わったものはしかたがない。

3月ぐらいにさらに目標を上げて走りに行ってこよう。

もやもやが残っちゃったからな(笑)


まあ、なにわともあれ来年もロドBAKAと宴はやります。

次の鈴鹿は西コースも舗装がきれいになるのでお楽しみに♪


     じゃ!
Posted at 2011/12/06 23:24:57 | コメント(26) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年11月30日 イイね!

ロドBAKA前夜祭はこんな感じで♪そして俺の意気込み!

ロドBAKA前夜祭はこんな感じで♪そして俺の意気込み!はぁ~い!前夜祭の人員、内容?が出揃いました。

前夜祭に向けてビールの投入本数、チューハイの投入本数、そして焼酎と日本酒ウーロン茶にジュース。
そして食い物とアテ・・・

とりあえず当日は俺とおりぼ~さんでキバッて準備、おもてなしするのでそれなりに?楽しんでってkださいな^^

そんな前夜祭、大体の内容はコチラからチェックしてください^^


そしてロドBAKAに本気でいく俺の意気込み!

ホームとは言え鈴鹿でアタックラップを行うのは1年8ヶ月ぶり。
西コース改修前にケジメのタイムを刻んでおきたいと思う。

生きているタイヤ・・・
2008年RCCチューニングクラスを獲った時依頼の生まれたてタイヤをここで投入!w

ここにはおりぼ~さんの大いなる愛もある。

そんな訳で最低2分35秒台、、、2分34秒台を狙っていきます!

ちょっと不安なトコは経験上、R1Rは2回目の方がタイムがあがる点w

すこ~し先行言い訳をいれつつ俺はやる!


久しぶりに言ってやった。俺はやる!


さて、皆さんも楽しむ姿勢! 意地の姿勢!  自分の姿勢で鈴鹿に来てくださいね^^




ただ、鈴鹿は決して優しくは無いのでそこのところは肝に命じておこしやす!♪
Posted at 2011/11/30 21:32:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年11月23日 イイね!

ロドBAKAでの宴の件

ロドBAKAでの宴の件ロドBAKAが近づく = 宴も近づく。

そんな前夜祭と反省会へのエントリーは今月中に頼みますね。

そんなエントリーのスレはコチラなのでお早めに^^

前後泊の情報をいろいろ勘違いしてたのでまとめときましたw


それから前夜祭ですがウチからも酒の肴の提供します。
三重県津市は全国で一番うなぎを消費していて津はうなぎの町としてそれなりに知られて?います。

そんな訳でウチの弟君からうなぎの肝焼きを提供します!

めっちゃウマイのでお楽しみに♪
Posted at 2011/11/23 00:47:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

ロドBAKAについてのさらなるお知らせ。

ロドBAKAについてのさらなるお知らせ。本日をもちましてロドBAKAのエントリー受付を終了しました。

それで走行会の事。
前夜祭、反省会の事。

これらの事がオリーブボールホームページに掲示されましたので覗いてみてください。

オリーブボールホームページでのおりぼーさんのブログ、ノイエグラッセでは当日参加のロドスタショップの事なんかも語られてるので目を通しておいてねw^^


そして口に出すのがなんとなく怖かったのだがあえて言おう。。。



    皆さん当日晴れる様に強く願ってくれ!www




Posted at 2011/11/17 22:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すていほ~む。。。 http://cvw.jp/b/143221/43966687/
何シテル?   05/04 20:21
モータースポーツが好きなサーキットの狼世代! 自称、サーキットの黒い稲妻!^^ ユーノスの狼!でも可(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日はRS鈴鹿走行会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 18:10:39
苦節4カ月(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 07:29:32
8月マトメ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 21:12:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
レース用ベースマシンをイメージして作りました^^ ホモロゲ取得用限定車仕様? マシンコン ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
紅の魂号の部品をふんだんに引き継いだホワイトタイガー号です^^
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
壱号機の後を継いだNB号! 現在、弟の足w
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
俺の日常の相棒だった 其の名も‘紅の魂号’^^     合掌。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation