今日知った事。みんカラはみんなのカーライフの略だってこと。まぁそれはいいのです。先日159を遅ればせながら試乗してきました。あらかじめディーラーに電話をしていましたので、行くとはいどうぞと鍵を渡されました。「好きに乗ってきて下さい」と。好きに?好きにね、了解しました。まず、クラッチがびっくりするぐらい軽いのですね。そして軽いので半クラが分からない。なので自分の車では半クラであろうところまで足を上げてもピクリとも動きません。ありゃ、サイドブレーキ上がりっぱなしか?と思ったらちゃんと下がっています。でもこれは慣れれば疲れなくていいかもしれません。そしてエンジン音。あ~~~~~なるほど。皆さんが言うのはこういう事ね。乗用車、として選びたいなら良い車ですよね。見た目も悪くはないと思います。ただ、ディーラーの人が言ってたのですが、75から155155から156に変わった時など毎回アルファ乗りの人からは文句を言われてきた。でもそれなりには売れていたので今回も大丈夫、と。なるほどねぇ。自分では欲しくはないけど、これはこれでアリなのかな。ただ、ヘッドレストのアルファマークの刺繍。これだけは羨ましい。後、自分の物欲を満たすものはホイールだけだと思うのですが色はガンメタでないとダメなのです。ウルトラレッジェーラはホントに良い形なのですが、惜しい事にガンメタがないのですね。OZに聞いてみると、リクエストは本国に出しているけど発売するかどうかは分からない、と。ASSOのストラディスタ。ヤンシロウさんが付けてた色も非常にいいのですが、17インチしかない。これも問い合わせましたら18インチの発売予定はナシ。ただ17インチでも3.2に装着可能らしいのですがそうなるとタイヤごと交換になります。まだ走行4000キロ弱。もったいないもったいない。今の時点では保留ですね。