• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月08日

驚愕の真実

今日知った事。

みんカラはみんなのカーライフの略だってこと。

まぁそれはいいのです。


先日159を遅ればせながら試乗してきました。

あらかじめディーラーに電話をしていましたので、行くと

はいどうぞと鍵を渡されました。

「好きに乗ってきて下さい」と。

好きに?

好きにね、了解しました。

まず、クラッチがびっくりするぐらい軽いのですね。

そして軽いので半クラが分からない。

なので自分の車では半クラであろうところまで足を上げても

ピクリとも動きません。

ありゃ、サイドブレーキ上がりっぱなしか?と思ったら

ちゃんと下がっています。

でもこれは慣れれば疲れなくていいかもしれません。

そしてエンジン音。

あ~~~~~

なるほど。

皆さんが言うのはこういう事ね。

乗用車、として選びたいなら良い車ですよね。

見た目も悪くはないと思います。


ただ、ディーラーの人が言ってたのですが、75から155

155から156に変わった時など毎回アルファ乗りの人から

は文句を言われてきた。

でもそれなりには売れていたので今回も大丈夫、と。

なるほどねぇ。

自分では欲しくはないけど、これはこれでアリなのかな。

ただ、ヘッドレストのアルファマークの刺繍。

これだけは羨ましい。





後、自分の物欲を満たすものはホイールだけだと思うのですが

色はガンメタでないとダメなのです。

ウルトラレッジェーラはホントに良い形なのですが、惜しい事に

ガンメタがないのですね。

OZに聞いてみると、リクエストは本国に出しているけど発売するかどうかは分からない、と。


ASSOのストラディスタ。

ヤンシロウさんが付けてた色も非常にいいのですが、17インチしかない。

これも問い合わせましたら18インチの発売予定はナシ。

ただ17インチでも3.2に装着可能らしいのですがそうなると

タイヤごと交換になります。

まだ走行4000キロ弱。

もったいないもったいない。

今の時点では保留ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/08 22:26:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

一撃
バーバンさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2006年3月8日 22:43
私も先日159試乗してきました。

ブログネタがあまりにもないとき様にとまだ書いてないのですが…(^^)

ヘッドレストのアルファマーク。
私も営業の人に「これいいですね」と言ってしまいましたよ。
コメントへの返答
2006年3月8日 22:46
シートヒーターも温度調整できますしね、いい感じです。

ただ背中に当たる部分はボクには合いませんでした。

あの刺繍だけしてほしいのです。
2006年3月8日 22:52
159、マダ触ってません、実車も見てません。
ヘッドレストの刺繍?気になりません。
それでイイのかな~?

うに男さんはホイールの色に拘りがあったんですね。

>みんカラはみんなのカーライフの略だってこと。

疑問には思ってましたけど、そういう略だったのね。
私も知らなかった…。
コメントへの返答
2006年3月8日 23:05
見たら羨ましくなりますよ、あの刺繍。
ひひひひひ

ホイールの色は車体の色次第ですよね。
ウルトラレッジェーラのグラファイトマットシルバーが出れば買います。
マネしてやるっ!
2006年3月8日 23:23
お困りのようですね!アルミの件( ̄ー ̄)ニアリ
私的ですが、18インチなら「こぐぷー」さんが装着している
プロドライブがオススメです( ̄ー ̄)b
156(黒)の写真が載っているのでなんとなくイメージできるかも???
http://www.bidders.co.jp/user/2441536/alfa-gc010e-18
コメントへの返答
2006年3月9日 9:28
お~
なるほどなるほど。
これもいいですねぇ。

でももうちょっと待ちます。
もしかしたら気持ちが冷めるかもしれませんので(笑)

冷静に冷静に。
2006年3月9日 2:02
先に書かれちゃいましたが(^◇^;)

プロドライブしかないですかね?
ヌヴォラには?ですが黒には似合いますよ。
軽さもありますしね…
お勧めしておきます。
コメントへの返答
2006年3月9日 9:31
上でも書きましたが、やはり待ちます。

どうしても抑えきれなければ考えます。

冷静に冷静に。
2006年3月9日 3:05
159のリヤフェンダー・・・・・。

納得いきませんね。

156のあのサイドライン
フロントから伸びてそして消えてリアフェンダーに近づくと
また、ラインが現れて・・・・。

今、思い出しても・・・・ニヤリです♪

159、豪華ですが粋な演出がどこをみてもありません・・・・
コメントへの返答
2006年3月9日 9:33
人それぞれ見方が違いますねぇ。
リアフェンダーって見ていませんでした。

どうしても正面からの顔で判断しちゃいますから。

でも確かに後ろのドアノブも普通ですしね。
粋とは言えないのかも・・・・
2006年3月9日 9:48
チッ...

ワシのパルティーレはダメカヨ

3.2は速さで行けば17インチの方がセッティング的にいいらしいよ。
雑誌で言ってた。
コメントへの返答
2006年3月9日 10:24
雑誌情報かよっ!

17インチの方がいいような気はするのですが、MOTTAINAI。
17インチタイヤを買い足すぐらいなら他の物買います。
2006年3月9日 12:47
驚愕な事実は「カラ」の意味(^^;
確かに、驚愕(笑)

あとの物欲はホイールだけですか?西の横綱ともあろう方が、そんなまさか。

とりあえずウルトラレッジェーラを買って、色塗っちゃいましょう。ホイールのリペア屋さんとかなら楽勝でやってくれるんじゃないですか?(無責任でスミマセン)
コメントへの返答
2006年3月9日 12:59
そうです、驚愕の真実はカラの意味です。

ていうか・・・・・
鬼っ!悪魔っ!
塗ってもらうという手があるのですか?
そんないらない情報を与えてはダメですよ!
2006年3月9日 17:02
なぜか最近、
156のフェイズ3のほうが
159よりしっくりくるような気がしてきました。

近日中に試乗に行ってきたいと思います。
左乗れるかな…。
コメントへの返答
2006年3月9日 17:12
よく見たら違うんですよね。
一緒なんだと思ってました。


左?
怖いよ。
ひひひひひ
2006年3月9日 18:55
「みんカラ」の意味は知ってましたよ!!(笑)

アルファみたいに趣向性の高い物って言うのは『変化』すると色々言われるんですね、毎回。
155だって『FF』ってこと自体、前からのアルフィスタには許せないコトでしたからね。アルファ=FRって言うのが当たり前。156では『セレ』ってなんだよ!?左MT運転できないヤツがアルファ乗るな的でしたしね(あ!僕もそう思ってました)

まあ進化するにつれて色々なことを乗り越えていく行かなければということですかね。

コメントへの返答
2006年3月9日 21:16
カービューなのにカラってなんだよ。
とずっと思っておりました。

アルファって156で一気に趣味オンリーの車からボクも含め一般人にも興味のある車になりましたしね。

でも今でも、アルファに乗ってると言えば一言目は「壊れるんでしょ?」です。
確かにちょっと不具合はあるけど、不動にはあまりならないのにそういうイメージがあるんですよね。

それを払拭しようとすればある程度「普通」になっちゃうのかも。
2006年3月9日 19:49
http://www.wheel-doctor.net/SHINBORI/index.html

ホイールのリペア屋さん。
塗装してくれます。
大阪にも受付拠点があります。
くすくすくす。
コメントへの返答
2006年3月9日 21:17
鬼っ!
悪魔っ!

そうかぁ、考えもしなかった手段です。
恨みますよ。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation