• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月17日

子豚逃亡

先日まで出ていました

ぷわ~ぷわ~

という異音。

ディーラーに持っていったのですが確認出来ず。

その日も意識して聞いてみたのですがやはり症状出ず。


うは

自然治癒。


また子豚さんが帰ってきましたら持って行きます。

何だったのでしょう。



そうそう。

先日初めて159を見かけたのですが

いつの間に右ハンドル発売になったのですか?


駐車場に止めようとされていたのですが

びっくりするぐらい慎重運転でした。

奥さんらしき方が降りて後ろを見る念の入れようなのですね。


何で右ハンドルなのか話しかけようとしましたが

いつまでも車庫入れが終わらないので諦めました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/17 13:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2006年5月17日 13:42
ん…?その音…
なんだか10pさんの声に似てますね
コメントへの返答
2006年5月17日 13:58
きっとマサンバーさんの声にも似てると思いますよ。
未だに区別が付きません。
2006年5月17日 13:58
子豚さん、帰ってきませんように。
間違っても親ブタ連れてくるな~
コメントへの返答
2006年5月17日 13:59
うは。
親豚いやすぎ。

親豚はクラクション鳴りっぱですね?
2006年5月17日 14:01
お店: 「声を出したらダメって言ったでしょ!」
こぶた:「ブ~」

こぶた:「ひとりじゃ寂しいから友達つれてきていい?」
お店: 「静かにするんだったら。。。でも大勢はだめだよ
コメントへの返答
2006年5月17日 14:04
いつか

痛い目に合いますよ?


くっくっくっくっくっ
2006年5月17日 14:37
実は、まじ びびってマス。


お店:「ここでよかったら、ゆっくりしていって!YAMAやまさん優しいから」「そのうちカットもしてくれるよ」

お店:「同じ関西だけどShipsさんとこはやめといた方がいいよ」
「Shipsさんとこは○○○だから」
(文字数に制限はありません。適当に入れて読んで下さい。)
コメントへの返答
2006年5月17日 14:46
○○○=超高速運転?

大丈夫です。
そのうち子豚なんて生易しいものではなくもっと大物が降臨するはずですから。
2006年5月17日 15:14
親豚経験あり・・・
ステアリングの基盤に住み着かれました。

子豚経験あり・・・
ホーンが片方つぶされました。「ぷ~」
コメントへの返答
2006年5月17日 15:44
大昔に乗ってたフェスティバという車のステアリングを交換しようとした時に実家の駐車場でホーン鳴りっ放していうのがありました。
甘い思い出です。

ホーン片方潰されたのはいやがらせですね?
あまり人をいじめてはいけませんよ?
2006年5月17日 15:52
4月から販売開始<右ハンドル
コメントへの返答
2006年5月17日 16:13
ほ~~~
初めてさどしのコメが役立った。
2006年5月17日 15:54
チッ
直ったのか。
ツマンネ
コメントへの返答
2006年5月17日 16:14
どう見ても日頃の行いの良さです。

本当に有難うございました。
2006年5月17日 16:09
常に症状が出ているのなら原因も把握しやすいけど、時々っていうのは難しいですね。
とりあえず様子見ですな。

今しがた、中国語OSで日本語入力の仕方が分かったよ。(汗)
コメントへの返答
2006年5月17日 16:15
あははははは

日本語打てるんだ。
今までの苦労は一体・・・・
2006年5月17日 16:26
トランクを開けると…
実は…
子豚10匹なんてね
コメントへの返答
2006年5月17日 16:28
ボンネットなら可能性はあります。
2006年5月17日 16:58
とりあえずは良かったですね。

まあアルファは気まぐれ君なので気にしないで行きましょう!

イイじゃないですか、また子豚の一匹や二匹くらいでても。
また『ぷわ~』ってしたら周りの人には『カワイイでしょう!?
僕の子豚号!!』っていえばOKでしょう!!


コメントへの返答
2006年5月17日 17:45
わ~~~~~~
勝手に子豚号になってる。

でも
「うに男」よりはマシな気もします。
2006年5月17日 20:23
子豚サウンド

それって、オプションですか?
コメントへの返答
2006年5月17日 20:54
選ばれし者しか装着する事を許されておりません。
2006年5月17日 20:42
さっき、子豚ちゃんが
「YAMAさんのおうち知りませんか??」
って言ってたんで
親切丁寧に教えておきました。
誕生日プレゼントを買いに行って迷ったそうです。
コメントへの返答
2006年5月17日 20:55
そしてその子豚さんはもうあなたのお腹の中なのですね?
カワイソス
2006年5月18日 0:04
うちはブレーキのあたりに馬が住んでるようです。
「ひひ~ん」と言ってますよ、信号のたびに。

動物園です。
コメントへの返答
2006年5月18日 9:37
さすがは北海道ですね。
素晴らしいです。

飼いならす方法は
ブレーキパッド交換。
もしくはブレーキASSY交換。
これに限ります。
2006年5月18日 2:01
こんばんは♪

先日からの子豚ネタとコメント、かなり盛り上がってて楽しませてもらってます。

しまいには馬まで登場してますね(笑)

続きが楽しみですよ♪
コメントへの返答
2006年5月18日 9:39
悪の根源shipsさんのせいですね。

そろそろromecoさんのGTに
羊が出現するかもしれません。
お気をつけ下さい。
2006年5月18日 3:14
私も右ハンドルがあれば右ですね!

何故かと言うと

反対車線に出て
どんどん追い越しをしたいから~♪

でも、フェラーリでも右の方たまにいますね(笑)
これは、びっくりしました。
コメントへの返答
2006年5月18日 9:40
うは。
追い越し番長キタコレ

フェラーリの右ハンドル?
見た事ないのですよ。
でもイギリス仕様だと右でしょうし
あるのはありそうですね。
2006年5月18日 12:17
こんにちは,romekoさん!
悪の根源、くろ豚さんの飼い主の友達、高速番長(まー肩書きは何でもいいです。)のShipsです。
romekoさんは犬がいるし、羊は要らないですよね!?
うちのGTも結構ですm(_ _)m
ところで、ページタイトル「うに男」から「子豚」に変えるの未だですか??
コメントへの返答
2006年5月18日 12:48
相変わらずの鬼っぷりを有難うございます。

今度の土曜日楽しみにしておいて下さい。
無事には帰しません。
2006年5月18日 13:29
ゴメンちゃい!
コメントへの返答
2006年5月18日 14:09
もう遅いのですよ?

あ。
○ romecoさん
× romekoさん
です。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation