あ、ボクではないですよ。昨日の夜、家でまったりしておりましたら1通のメールが来たのです。ご夫婦で来て頂いているお客さんからでして件名が「アルファロメオの件」でしたので、なんだなんだと思い開いてみましたら以前から奥様が何かめぼしいセカンドカーはないかと探していたら家の近くで中古車フェアーをしていて、そこにロッソの156SWがあり、それを奥様がいたく気に入られたらしいのですね。で、アルファどうよ?という話になり、身近にアルファを乗っているのはボクしかいないという事で、「電話をくれ!」メールを頂いたのです。電話をしてみてご主人と話していましたら・2003年10月登録・走行距離29000キロ・外装:赤 内装:黒革・2.0JTS セレ・価格:239万円という個体だったのです。そこのお店のHPに恐らくその車であろう156SWが載っていまして、見たところ塗装のヤレとかもなさそうですし若干、走行距離は気になりますがシートもいいしと人に聞く前から買う気満々なのです。恐らく今さら何を言ってもムダっぽいので4万キロでタイミングベルトの交換ですよ、というのだけは言っておきましてそれでもいいのならいいんじゃないですか?言うしかなかったのです。相場的にも高くはなさそうですし。ていうかですね、その奥様。今現在、ジャガーのXJRに乗ってらっしゃいましてもうすぐソブリンが出るのでそれに買い替え予定。そして、現在のジャガー。3年で走行1万キロちょい。くれ。そのジャガー。その前に根本的問題として。セカンドカーなんているのですか?こっちは、ファーストカーというかオンリーカーでアルファですよ?何なんだこの経済格差は。ご主人に「あなたの車は売る気ないよね?」と言われたのですが、それだけは丁重にお断りしておきました。世の中理不尽なのです。