• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

ホイールスペーサー

ホイールスペーサー 写真撮ったけど

何のこっちゃさっぱり分かりませんでしたので

違う写真。







今回はユニコルセにてホイールスペーサー装着です。





サスと同時装着するつもりだったのですが

どれぐらいのスペーサーを装着出来るか個体差があるので

落としたのを見てから決めましょう、と。

結果、前後5ミリずつです。

リアは10ミリ入るのかなと思っていたのですが5ミリで限界でした。

フェンダーアーチ部分は余裕ありそうなのですが

10ミリを入れるとハミ出しタイヤになると言われてやめておきました。

この歳でヤンキーにはなりたくありません。



フロントはかっちょよくなったと思います。

リアはよく分かりません。


ま、正直


機能的には何ら変わりないのです。

それどころか

右に切った時シャーって音がかすかにしますので

フェンダーのフェルト部分に干渉しているかもですので、


むしろデメリット。



結局

今回クラッチ交換になりましたので、ついでに診てもらう事にします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/03/28 18:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

初めての帯広
ハチナナさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年3月28日 19:23
アライメントは調整しましたか。

どうも我がV6君は新車にもかかわらず、微妙にふらふらするのです。

ディーラに言ったら、足回りいじるとき取りましょうとの返答??
コメントへの返答
2007年3月28日 21:10
アライメントは一応タコ糸アナログ
調整はしてもらいましたが、まだ車高が
最終的に決まってないので決まったら
今度はマシン調整してもらうつもりです。
2007年3月28日 19:31
ホイルの取付ボルトは新調されましたか?
純正って結構短いですよね・・・

インナー部分は当たりまくりで、すでに穴が空いております(笑)

クワドリのバッチの茎の部分・・・
これが正解なのかな???
って…私は付ける時迷いました・・・

クラッチ交換とは・・・
ジャイアンですから仕方が無いですね・・・
コメントへの返答
2007年3月28日 21:13
ボルトは全部替えましたよ。
28ミリだったかな・・・

クワドリのバッチ。
ボクも悩みました。
イタ雑では茎が右なのですが
ボクのイメージでは茎は左なのです。

クラッチ交換はディーラーが
「ぜひやらせて下さい」
と。
2007年3月28日 19:43
内張りと接触ですか
ナカ-マw

大丈夫そのうち気にならなくなりますよ
コメントへの返答
2007年3月28日 21:14
爪折って10ミリ入れる?
と聞かれましたが丁重にお断りしました。
2007年3月28日 19:45
ホントは結局ハミ出しタイヤになったので、このような写真になったんだべ
コメントへの返答
2007年3月28日 21:16
超鬼キャンで回避しました。
2007年3月28日 19:47
スペーサーいいですね。
私も脚やったら考えよう。
あれ?四葉曲がってない??
コメントへの返答
2007年3月28日 21:19
やっぱり
茎が右が正解なような気がしてきた。
2007年3月28日 20:27
僕も結局5mmのスペーサーに替えました。
今まで16mmでしたがストラディスタを履いたらあまりにも出過ぎたので(汗)
コメントへの返答
2007年3月28日 21:20
そのストラディスタはもしかして・・・

野沢菜のかほりがしませんか?
2007年3月28日 20:50
街乗りでスペーサーの効果は?
コメントへの返答
2007年3月28日 21:21
全くない


と書いてあるのを読んでないのか。
2007年3月28日 21:10
結局クアドリフォリオ
付けたんですね~

・・・・もしかしたら
フェンダーの爪が
当たってるかもしれまへんな

(^o^)/
ヤンキー車と同じく
爪折り施工しかありません!

コメントへの返答
2007年3月28日 21:24
爪じゃないなぁ。

バンプした時に当たってるんじゃなさそうだし。

爪折りするぐらいなら
元に戻すわっ!
2007年3月28日 21:11
サーキット仕様としては方向性が違い過ぎます。
コメントへの返答
2007年3月28日 21:25
フロントタイヤだけ
255/40/18
とかにすればいいですか?
2007年3月28日 21:16
こんばんわで~す。
5mmしか入れてないってことは、
GTは出来るだけ面位置になるように設計されているかもしれませんね。
音の原因ですが、GTはわかりませんが、
バンパーの固定ボルトが結構出ていたりしますので、
その辺も疑ってみるのもよいかもしれませんよ。
あと、現在のタイヤでセッティングされていると思いますが、
タイヤメーカーによって同じサイズでもかなり異なりますので、
タイヤを交換される場合は再度注意がいりますので。

くれぐれもバーストだけは無いように・・・。
コメントへの返答
2007年3月28日 21:28
こんばんは。

それ以上でも入るのですが
そこまでツライチにしたいわけでも
ないので・・・

タイヤ。
そこまで神経質ではないので大丈夫です。
2007年3月28日 22:05
クワドリの茎
左でいいんじゃないですか?

これ↓左だし
http://www.italiazakka.co.jp/shop/01_02_A5A203-0-ja.html
コメントへの返答
2007年3月28日 22:17
左も右も両方あるんだよ。

多分どっちでも良いのだろうけど
これは右のような気がしてきた・・・
2007年3月28日 22:26
うん、左右あるの知ってる。

でもここ↓見ると
YAMAさんの付け方が合ってる気がする。
http://www.italiazakka.co.jp/factory/yourself/chap_23/chap_23.html
コメントへの返答
2007年3月28日 22:34
http://www.italiazakka.co.jp/shop/01_02_A5A206-20-ja.html

これを見ると確実に右なんだなぁ。
2007年3月28日 22:39
むしろ
超鬼キャン
の方がヤンキーですよね^^
コメントへの返答
2007年3月28日 22:41
それなら

と言われた方が嬉しいですね
2007年3月28日 22:43
ほんとだ・・・

週末にイタに行くんで
聞いてみます。

どっちでもいい
と言われる気がするけど(^^;
コメントへの返答
2007年3月28日 22:45
えぇい

もうどっちでもいいんじゃっっっ
2007年3月28日 22:47
私のコメから(^^;;;

私は左が正解だと思って左を茎で付けてます。
YAMAさんのを見て、悩んだ事を思い出し書きました・・・
なのでそれが正解だと思うのです・・・

なぜ左と思ったか・・・

145QVと164QVの2台を確認したのです

2台とも左が茎でした
コメントへの返答
2007年3月29日 17:14
もういい加減どうでもよくなって
きましたが・・・

ボクも145QV見て左だと思ってましたが
これは右にしたほうが茎の下が
キレイに右に流れる・・・はず
2007年3月28日 23:32
↑ははは、私と全く同じ検証方法。

GT3.2って純正ホイールとフェンダーってほぼツライチですよね。
これにスペーサー咬ますってことは、鬼キャン仕様ですね(笑)

“ハの字シャコタン”って言葉を思い出しました(爆)

次は“竹やり出っ歯”に挑戦してください。
コメントへの返答
2007年3月29日 17:15
そうかなぁ、結構中に入ってるような・・・

竹やりはさすがにやっておりませんが
出っ歯ならしておりますよ。

少々控えめですが。
2007年3月28日 23:42
YAMAさんはこういうの車につけない
人かと思ってました…

でもさりげなくていい感じですね。

コメントへの返答
2007年3月29日 17:16
スモークのサイドウィンカーとかは
あまり興味はないのです。

ya-naさんはもう2回り大きいの
付けて頂きたいです。
2007年3月29日 0:09
そんなツライチ教のお客様のために、カーボンフェンダートリムなる商品も開発してます。↓
http://alfacybershop.jugem.jp/?page=2
(3月10日の部分をご参照ください。)

現在、147用だけですが、ニーズがあれば、GT用も検討しますよ。
コメントへの返答
2007年3月29日 17:17
うむ。

・・・・
・・・・・・。

今回は遠慮しておきます。
2007年3月29日 0:45
いっそ、茎を上から生やす方向で(笑

自分も5mmスペーサー考えたのですが、ボルトが短いので店でやめとき言われました。
コメントへの返答
2007年3月29日 17:17
茎なんて取っちゃってもいいよね。

ボルト交換はデフォと言われましたよ?
20本12600円ナリ
2007年3月29日 1:44
GT・・・・・
トタンで出来ているのですか・・・?

そうですクローバー・・・・
悩みますよね?
パパも右テールランプ下につけた時に
悩みましたが・・・・
数日後・・・・無くなっていました・・・(==;
コメントへの返答
2007年3月29日 17:18
トタンの上に透明プラスチックです。

ま。
パパさんの場合
通常より横Gが激しいので仕方ありません。
2007年3月29日 2:23
うん、左右あるの知ってる。

でもここ↓見ると
YAMAさんの付け方が合ってる気がする。
http://www.italiazakka.co.jp/factory/yourself/chap_23/chap_23.html
コメントへの返答
2007年3月29日 17:19
何の誠意も感じない
コピペに涙した
2007年3月29日 8:49
おりょっ

GTを買って最初に貼ったのがクアドリで、同じ位置、同じ向きです。GTでは今まで誰もしてるの見たこと無かったのでびっくりしました。

一度tae婆に
「これってなぁに?」ときかれましたが。。。
コメントへの返答
2007年3月29日 17:20
これこそ
真に心優しき人間だけが気付く
ポインツなのです。

数ヶ月前に購入してたのですが
あまりの車の汚さにに貼る機会を
見失っていましたが。


taeさん・・・・
ま。
そんなもんですよね。
2007年3月29日 9:39
クアドリ・・・
私も昔の車種見て左で貼ってましたが
洗車している間に緑部分が取れてしまい、
シルバー状態です(泣

次は七宝にしようかと。
コメントへの返答
2007年3月29日 17:21
ポスカという
マジックがありますので
それで塗って下さい。

ただし水溶性ですが。
2007年3月29日 13:05
昨日ふみ逃げしました…(笑)
スペーサーの事はヨクワカラナイ。。。

でもクアドリフォリオは初代は左みたいだが。。。
http://www.alfaromeo-jp.com/history/1920/index.html

イタリア人らしく気まぐれらしい(笑)
http://www.bekkoame.ne.jp/~alfa155ts/quadri/8quadri.html

まーこんな話よりYAMAさんの誕生日がいつだったかなあ?と。。。(笑)
コメントへの返答
2007年3月29日 17:22
あしあとチェックなんざボクはしませんのでお気になさらずに。

殿は車ネタなんぞに食いつかなくていいのです。

ボクの誕生日は5月ですよ。
んふふふふ
2007年3月29日 19:25
225/70/18でオネガシマス('')/

オフロードでwwww
コメントへの返答
2007年3月29日 19:45
朝起きたら
びっくりするような事を
しておいてあげよう。
2007年3月29日 19:36
車高の下がったうに号早く見たいですーーー(~∇~)//
ASSOのサイドつけたら無敵ですね(~□~)
しかしアルファはツライチにしようとすると、必ずフェンダー当たりますよね。。
鬼キャンにしたい今日この頃でず。。

コメントへの返答
2007年3月29日 19:46
サイドはさすがにちょっと・・・

フェンダーに当たる原因が
特定できたのでやれやれです。
2007年3月29日 19:49
そんなことはない

オマイを

愛している
コメントへの返答
2007年3月29日 20:48
口先だけで

愛を語るのは

もううんざりだ
2007年3月29日 22:49
#20本12600円ナリ
セレビュな方は違いますねぇ。

GTや147・156は短いボルトですが、145・155・GTVは10mm程長いボルトが純正です。145QV用はスペーサーが入っているためにちょこっと長くて高価ですが、それ以外の車種用は330円/本と安いですよ。
コメントへの返答
2007年3月30日 11:38
ええええぇぇぇぇ
そうなの?
知らなかった・・・・
「H&Rのにしておきますね。」
「はいはい、よろちく~」
ぐらいの会話ぐらいしかありませんでしたから。
2007年3月30日 1:40
誕生日は何が欲しいのだ

愛か?
コメントへの返答
2007年3月30日 11:38
過去に置き忘れてきた愛を語れる

ピュアな心が欲しいな。
2007年3月31日 9:29
↑おぢちゃんたちが愛を語っているところお邪魔しますね。

クラッチ全部交換なの?何か言ったんだ(笑)
ところで、5月のいつ?
コメントへの返答
2007年3月31日 9:42
ハートウォーミングな会話に
土足で踏み込んできましたね。


クラッチ交換らしいです。
何も言ってません、本当です。
信じて下さい。

・・・多分言ってないと思います。

5月18日ですよ?
マッキーと一緒です。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation