先週修理に出しておりまして、最初は土曜日に直る予定でした。で、金曜日に「どないや?」と電話してみましたら「申し訳ありません」と、返事が。どうしたのかと思いましたら、どうもクラッチだけではなくフライホイールまで変形していたようで、部品待ちにもう一日下さい、と。まぁ、ひょうたん池よりも広い心の持ち主なボクですので快く「いいよ」と返事をしたわけです。なのに、「すいませんすいません」と向こうはおっしゃる。ええよ、言うとるやんけ。なぜ素直に受け止めてもらえないのでしょうか。不思議で仕方ありません。で。日曜日に取りに行きまして、乗ってみましたらGTのクラッチってこんなに軽かったのねとちょっとビビりました。まぁ、あのtaeさんでさえ交換後は実感していたぐらいですので100万倍繊細なボクに分からないはずはないのですが、それにしてもびっくりしました。カックンと発進する自分が愛しくてたまりません。ただ。右に据え切りした時にフェンダーハウスに当たるのは「調整はしたが、まだ若干当たっている。ついてはタイヤが磨耗するか、フェンダー内張りが磨耗するか待て」というとんでもない対処法でしたが、バーストするような当たり方はしていないらしいのでよしとします。1万キロでクラッチ新品。んふふふふ