• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月15日

買っちゃった(音符)

買っちゃった(音符) 買っちゃいました。

新しいデジカメ~(音符)






LEICA C-LUX2


わ~い、ライカだライカだ!





と喜んだのも束の間。


調べてみると中味はPanasonic FX-30

しねくそばが


FX-30の実売価格は約3万円。

しかしこのカメラ6万6千円もしやがります。

この、この



ライカマークで3万円。

他の違いは電源オフ時に液晶部分にライカマークが表示される事。

それで6千円。


そして裏面に燦然と輝く

MADE IN ジャッパァーン


泣ける。



さぁテンション上がってまいりましたよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/15 10:27:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

買っちゃった♪ From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2007年6月15日 13:59
買っちゃいました。 新しいデジカメ~♪ Panasonic LUMIX FX100 <span style=
7月になりました♪ From [ こぐぷーの小部屋 ] 2007年7月2日 02:26
この記事は、買っちゃった(音符) について書いています。 いよいよ7月になりました! まずは7日の美浜です・・・・ あっ、まだ申し込みしてなかった(汗) デジカメのバッテリーが亡くなったので新 ...
ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年6月15日 10:37
またか。
コメントへの返答
2007年6月15日 10:43
ミクシィでも書いたじゃん。

もう過去の話です。

レーダー探知機はガマンしたので
褒めて下さい(音符)
2007年6月15日 10:38
ダメだよ~YAMAさ~ん、中身言っちゃったら~
みんなわかんなんだから~

ライカカメラジャーマニーって書いてあるし。
ものほんライカだよ~これっ廉価版のね・・
そうしとこ
コメントへの返答
2007年6月15日 10:44
廉価版言うなっ!

高価版のパナソニックと言って下さい(音符)
2007年6月15日 10:42
中身がライカじゃなくてもいいじゃライカ。
コメントへの返答
2007年6月15日 10:44
しねくそばが(音符)
2007年6月15日 10:52
廉価版でもいいじゃライカ

続け!
コメントへの返答
2007年6月15日 10:55
続いてないwwwwwww
ゲラワロス(音符)
2007年6月15日 10:53
わ~い、PanasonicだLUMIXだ!
コメントへの返答
2007年6月15日 10:55
空気嫁(音符)
2007年6月15日 10:54
↑↑うぉ!?

Panasonicでもいいじゃライカ
コメントへの返答
2007年6月15日 10:56
フフッフー(音符)
2007年6月15日 11:04
バチもんでもいいじゃライカ
コメントへの返答
2007年6月15日 11:17
見掛け倒しと言って下さい(音符)
2007年6月15日 11:21
ライカの部分を隠すキャップをお作りいたしましょうか。

ライカであることを忘れれば全て解決です。
コメントへの返答
2007年6月15日 11:26
臭いものには蓋をしろ作戦なんて
お断りですっ!


臭い物?(音符)
2007年6月15日 11:23
↑そうすればライカになるじゃライカ
コメントへの返答
2007年6月15日 11:27
あなたまで・・・(音符)
2007年6月15日 11:28
kazuさんと同じライカ
コメントへの返答
2007年6月15日 11:37
ボクは明日5時起きですので
モーニングコールしてあげますね(音符)
2007年6月15日 12:03
チョwwwwwwwwwwwwwwwwww
さりげにンニー
コメントへの返答
2007年6月15日 12:11
お店のブログで書こうと思ってて
忘れて埋もれてた写真です(音符)
2007年6月15日 12:13
あ、空気読んでなかったじゃライカ
コメントへの返答
2007年6月15日 12:21
もうグダグダだからいいのです(音符)
2007年6月15日 12:25
いらなくなったらいつでも引き受けますじゃライカ。
コメントへの返答
2007年6月15日 12:33
それまであの
オンボロ
を使い続けるわけですね(音符)
2007年6月15日 12:37
私のニコンが十分買える金額じゃぁ~ないでライカ!
コメントへの返答
2007年6月15日 12:39
今年は地面に這いつくばって
写真撮って下さいね(音符)
2007年6月15日 12:42
私のLUMIX FX-8と交換しましょう♪(笑)

冗談はさておき、ライカマークは伊達じゃないですねぇカッコイイっす!
きれいな写真をアップしてくださいねぇ
コメントへの返答
2007年6月15日 13:20
交換はでっちょにお願いして下さい。

きれいな写真は
運次第
です(音符)
2007年6月15日 12:45
この画像もライカで撮ればよかったじゃライカ
コメントへの返答
2007年6月15日 13:21
そうですね、もう一台買ってって
このしねくそばが(音符)
2007年6月15日 12:50
↑おぉ昼休みに書き込んでるじゃライカ
コメントへの返答
2007年6月15日 13:21
携帯メールでやれ(音符)
2007年6月15日 12:53
(こっそり引っぺがして工房長にゴルフマーカー作ってもらおう。)
コメントへの返答
2007年6月15日 13:22
どんぐりキーホのマークと
同じ大きさでした(音符)
2007年6月15日 13:01
ライカは凍らせて食べると皮もむきやすくておいしいですよ。
コメントへの返答
2007年6月15日 13:22
それライチ(音符)
2007年6月15日 13:20
パナと同じと知っていて買ったライか?

神戸の方はブランドに振り回されないというイメージは
違うのライか?
コメントへの返答
2007年6月15日 13:23
買った直後に調べたらパナだと知りました。
だって雑誌にはそんな事一言も書いて
なかったんだモン

神戸の人間でも軽いのはいます(音符)
2007年6月15日 14:34
僕もLUMIX持ってますよおー

仲間仲間(笑)
コメントへの返答
2007年6月15日 14:40
違います。
ボクのは

ライカ

です。(音符)
2007年6月15日 14:56
結局はライカはデジカメを造れないという事?

LUMIXのレンズはライカでしたっけ?

そうだったら、詐欺ですね。
N○○Aみたいなもんや~~。
コメントへの返答
2007年6月15日 15:40
いえいえいえいえいえいえ
ライカ純正デジカメは存在します。
ただお値段は50万円ほどですが。

LUMIXはライカです、はい。
SONYがカールツァイス使ってる
ようなものでしょうか?
名前だけ・・・みたいな。

N○○Aってなんですか?(音符)
2007年6月15日 15:12
自動車だって、ほとんどの部品は外注ですからね。
ポイントは、自動車メーカーが自社のブランドをつけているということ=品質を保証しているということです。

つまり、パナ製でも、ライカのブランドマークがついていることに価値があるんじゃライカ。
コメントへの返答
2007年6月15日 15:41
という事はやはりボクのは

ライカですっ!

と堂々と言えばいいのですね?(音符)
2007年6月15日 15:41
どうせペチモンなら
LEICAの「E」なんていらないんじゃライカ?
コメントへの返答
2007年6月15日 16:47
× ペチモン
◎ パチモン

そんなL.ICAさん作品なんて
いりません(音符)
2007年6月15日 16:04
LEICA C-LUX2・・・・
     ̄ ̄
ちゃんと、誇らしげに
LUMIXってかいてあるじゃライカ

ネタ代に、3マソ6セン円と思えば
安いものなんじゃぁライカ・・・・
コメントへの返答
2007年6月15日 16:49
どこにLUMIXと???

ネタ代に3万6千円・・・・
10回ぐらい使いますよ?(音符)
2007年6月15日 18:00
スッパイダーを

買っちゃった

のかとオモタじゃライカー!
コメントへの返答
2007年6月15日 18:38
気がつきました。

スパイダーよりもM6が欲しいです(音符)
2007年6月15日 18:34
みなさん、ヴィーナスに向けて
マジ、テンション上がってライカ-!

しりとりゲームみたいで面白いデス^^


コメントへの返答
2007年6月15日 18:38
masaさんmasaさん?

どう見てもしりとりではありません(音符)
2007年6月15日 19:04
ライカマークで3万円。

こライカんwww
コメントへの返答
2007年6月15日 19:44

みんなこれを見習え(音符)
2007年6月15日 19:41
↑溢れるセンスを感じました
コメントへの返答
2007年6月15日 19:45
そこで負けず嫌い発動ですよ(音符)
2007年6月15日 19:58
雷火好きでしたよ。
コメントへの返答
2007年6月15日 21:05
その、過去形はどうしてでしょう?(音符)
2007年6月15日 22:34
てっきりLUX3の方だったのかと・・・

2と判ってたらもっと積極的に止めてました(^^;

うちのもレンズだけならライカでつ。
コメントへの返答
2007年6月16日 6:27
コンデジじゃないから
興味な~~~~い(音符)
2007年6月15日 23:19
デジカメ・買っちゃったブーム!

買い替えよっかな~♪
コメントへの返答
2007年6月16日 6:29
えぇ、えぇ。
買ったっちゃ(音符)
ブログを期待しております。
2007年6月16日 0:48
超wwwwwwカメラマニアの従兄弟が同じの持ってます。
「分かる奴しか分からんのだ」といつも言ってる、、、、

ちなみにこのライカ専用の真っ赤な革ケースあります。
それがカメラ以上にシブイ。
コメントへの返答
2007年6月16日 6:30
ボクは茶色のケースにしました。

赤と迷ったのですが、ストラップと
ケース両方茶色です。
赤も買おうかなぁ(音符)
2007年6月16日 9:03
もっとテンション上げてやろうか(笑)

走行隊列で一番最後尾のケツ持ちを
YAMAやまさんにしようかと思ってます

一番の特等席ぃ~
コメントへの返答
2007年6月16日 9:46
そして隊列に取り残されて迷子

テンション上がってまいりました(音符)
2007年6月16日 9:18
あーあ、デジタル1眼の方が使えますよ。
可哀想に。

私は幸之助電機の製品は買いません。
前のアルトワークスのエアコン、そして実家の暖房温水器と2度も事業撤退によって修理も出来ず困ったので。
唯一買うのは電池だけです。
コメントへの返答
2007年6月16日 9:49
ごめんなさい。
地方と違いまして都会は移動手段が
公共交通機関が基本なんです。

なのでデジ一とか嵩張るものは持ち歩け
ないのですね。(音符)
2007年6月16日 22:12
新しいプロフィール画像イイじゃライカ。



小さく本人が写ってて。
コメントへの返答
2007年6月16日 22:18
アングルは一緒。
腕は向上(音符)
2007年6月17日 3:02
↑うんうん、たしかに。しかもしゃがんでる(笑)

Panasonicじゃなくて、これを買っちゃう自分が大好きって話ですね。
んふふふふふ~♪。
コメントへの返答
2007年6月18日 0:12
ボクに

画像の一部をぼかす方法を
教えてはくれませんでしょうか?
2007年6月20日 12:09
テンション↑↑アゲアゲって・・・・・。
クレーマァーの??ですか???(笑)

表のライカマークと液晶部分ライカマークに
3万6千円払ってもいいぢゃライカ・・・・・。

そんなYAMAさん
素敵☆だと思い・・・・・。
コメントへの返答
2007年6月20日 12:52
えっと・・・

お昼間から飲んでませんよね???

テンション高いのはボクよりむしろ
あなただと思います。

そんなyukariさん
素敵☆だと思い・・・・・。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation