• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月29日

ズシャァァァァァス

やぁボク。


先週はでっちょの接待やらで大変でしたぜ。

何か書こうと思ったのですが気が付けば写真は1枚もない。

もげっちのキッチャナイいもらすら撮っておりませんでした。



hitoshiさんともげっちはオフ会前の忙しい合間を縫っての

参加でして最後はでっちょと二人っきりという何とも言えないひと時でした。

が、内容は100%オフレコです。



でね、昨日。

今度3月末に引越しをする為に引越し屋さんに見積もりをお願いしました。

新築マンションの一斉入居なので指定業者がありまして、まぁそこでいいだろうと

軽く考えて他の所の合い見積もりは取っていなかったのです。

ただ

3月の末なんて1年の中でも一番の引越しピーク。

ちょっとお高いんだろうなぁと思っていたのですがまぁ言っても男の一人暮らし。

どれだけ高くても20万は行かないだろうと勝手に予測していたのです。

そして算出された見積もり金額。

4tトラック作業員3人。

移動距離約50キロ。








42万







もうね、アホかと。



10tトラックで東京にでも引越し出来る金額ちゃうか?

久しぶりに倒れそうになりました。

いくら繁忙期とは言えボッタクリすぎます。

青いネコ型ロボットをキャラクターに使っている引越し業者、油断なりません。




もしそれを4月の中旬に日をずらせば24万。



その日なら値引き可能で18万。



でも4月にずれこめば今の家の家賃が発生しますので

結局は30万以上の金額になります。


せっかくの指定業者ですがうちでは100%却下の方向で。

そして2度と使わない業者リスト行きです。

関係者の方いたらごめんなさいね。




そしてタイトル。

昨日から突然、歩道のスロープから車道に出るとき右か左に据え切りして

曲がると「ズシャァァァァァァス」とジャダー音がするのです。

何かに干渉してるなぁ。

インナーフェンダーかなぁ。

平地ではへっちゃらなので、とうとう車高を上げるときがやってきたようです。

目指せディーラー出入り可能な高さ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/29 10:22:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

神戸出張(京都へもイッチャエ) From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2008年1月30日 00:35
最新のN700型新幹線。 すげ~な、これ。 トンネル通過時に耳が変になるやつ。 あれが全然ないでやんの。 さて、先週末は神戸に出張でした。 2週間前に「来週末か再来週末に出張になるか ...
ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

0801
どどまいやさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年1月29日 10:25
いちっ!

おはよ

サジャァァァスかと思ったよ
コメントへの返答
2008年1月29日 10:45
サジャァァァァスとは
昨日1時間ぐらいチマチマと
メールで愛を語っていました。


おはようございます。
2008年1月29日 10:27
かと思いましたよ。
コメントへの返答
2008年1月29日 10:46
よう読まなアカンで。
2008年1月29日 10:32
その引越し高いね。
そういえば私、今のとこに引っ越すときその業者さんだった。
徒歩5分の距離からの引越しでしたが、いかんともしがたくだったのを思い出した。
いざとなれば、みんなが・・・(笑)
コメントへの返答
2008年1月29日 10:47
高いとかもう次元超えてます。

今まで2回引越ししてここまで
高い金額初めてですぜ。
2008年1月29日 10:33
あのキチャナイいもらの写真あるのに(笑)

お!上げるのね!Dラー仲間!
コメントへの返答
2008年1月29日 10:47
上げるというか
上げざるを得ない状況っぽいです。
2008年1月29日 10:36
高いですねぇ。。。
まぁ時期的なものもあるかもしれませんが、、、
私はここへ来る時には、年末でして、“お米くれる引っ越し屋さん”にお願いしました
当日の対応は凄くよかったです
コメントへの返答
2008年1月29日 10:48
確かに時期はあるんだと思うのですが
ここまでだとねぇ。

多分ペリカンの業者さんにお願いします。
2008年1月29日 10:39
あくまでもボク様の引越しは自分の手を煩わせない気だね。
コメントへの返答
2008年1月29日 10:49
引越しなんて
自分でするもんやないでっせ。
2008年1月29日 11:00
高っ!
青いネコ型加湿器が20マソくらいするのでわ?

ワシは今まで4回引越ししてますが、業者を使ったことがアリマセン

コメントへの返答
2008年1月29日 11:04
そうなんだよねぇ
あの加湿器、超高級なんですよきっと。

一斉入居の時、素人が入り込む隙は
なさそうです。
2008年1月29日 11:04
D300どころじゃない。
コメントへの返答
2008年1月29日 11:05
サンタさんがプレゼントしてくれるんだもんっ
2008年1月29日 11:04
キチンとtaetaeさんのコメントまで、じっくりコトコトと読ませて頂きましただすよ。指でOK
どこでもドアで引越すと高いという話ですよね。
そういえば、夜逃げ屋さんっていくらくらいするんでしょうね?
コメントへの返答
2008年1月29日 11:16
夜逃げ 費用で検索しましたが
残念ながら有益な情報は得られませんでした。

夜逃げしたいの?
2008年1月29日 11:17
引っ越しってそんなにかかるの?!

私の引っ越したときは赤帽オジサン一名、作業員、私。

で3~5万でした。

段ボール調達も梱包も自分でやるのですが。。。

俺様の会社にトラックありますよ?
コメントへの返答
2008年1月29日 11:30
ボクも最初は同市内で5万。
次は荷物が少なかったので4万。

そんなもんだと思っていたら
なんのなんの。

俺様自ら運転してくる・・・・
わけないわな
2008年1月29日 11:32
50km?

奥様の御家にも寄るのでしょうが、どこ行くねん?

お店があるから、西でしょうかね。

White Stoneさんが寂しがりますなぁ。
コメントへの返答
2008年1月29日 11:38
西の神戸市山奥村です。北ではありません。

White?Flat?

遠くても芦屋で修理です。
お店まで取りに来て貰いますから。
2008年1月29日 11:40
引越し先が山奥なのも原因の一つではないでしょうか?

コメントへの返答
2008年1月29日 11:42
50㌔延々と上り坂ではないのです。
2008年1月29日 11:43
ほんとだ、D300なんて言ってる場合じゃないじゃないですか!
有名な業者はやっぱり高いですね。まぁ交渉次第で10万以下にはなりますね。
コメントへの返答
2008年1月29日 11:47
出来れば3月中15万以内が理想なんだけどなぁ。

世の中そんな金額をポンと出せる人の
多さに驚愕だ。
2008年1月29日 12:10
ズシャァァァァァス・・・
生音が聞こえてきそうなくらい
リアルな表現ですねw

やはり関西人は擬音につおいのでしょうか。。
コメントへの返答
2008年1月29日 13:54
もっと正確に言えば
ズシャシャシャァァス
なのですが。

関西人は、あっちにだぁーっと行って
がぁーっと行ったとこ。
で通じますからね。
2008年1月29日 12:10
たっちゃんとか安い業者知らんかな?

んで、あの時の話は
墓の中まで封印したまま持ってってください
コメントへの返答
2008年1月29日 13:55
日通に太いコネクションあるので
そっちに泣きついたぜ。


まぁ墓場までは無理かもしれんけど
ここ10年ぐらいは大丈夫よ。
2008年1月29日 12:18
ズシャァァァァァっと登場

そしてまた急展開がwwwwww
コメントへの返答
2008年1月29日 13:56
ザシャァァァァァァッッッッス

昨日は有難うな。
2008年1月29日 12:30
一人5万出せば3人ぐらいどっかから集まりそうなもんですが


サァ!YAMAやまサンの人徳をコノタイミングで!
コメントへの返答
2008年1月29日 13:56
15万で素人3人。


そっちのほうがぼったくりじゃ。
2008年1月29日 12:40
高層マンション→高層マンション????
1人の日給13諭吉ぐらい??年収3,000諭吉超えるな(笑)
10tトラック+作業員3人でそれの1/3ぐらいでしたよ

しかし、でっちょネタ6行とは・・・・
コメントへの返答
2008年1月29日 13:58
うんにゃ。
4階から5階。

段ボールも全部プチプチでくるむぐらいの
勢いな金額です。

だって
でっちょと飲みにしか行ってないもの
2008年1月29日 12:41
パック旅行も一緒だけど
ピークは最強に高い値段になりますよ

ちなみに指定引越し業者以外だと
エレベーターの順番が後回しだったり
なかなか搬入ははかどらないのです(笑

・・・っしかし

20万でしたら

知っている運送会社にお願いできるかも

コメントへの返答
2008年1月29日 13:59
指定業者以外でも、順番は到着順なのは
確認済みなんだけど、何時間かかるかは
さっぱり分からない。
2008年1月29日 13:19
僕も引越し11回経験済みです。
3月はチョモランマ並みのピークです
からね。ぼったくりもいいとこで、どの
業者も似たり寄ったりですね。
指定業者以外だと一斉入居嫌がられる
かもです。
3月頭ならもう少し交渉できるかも。
コメントへの返答
2008年1月29日 14:00
11回!!!!!!!!

どんだけ引越しマニアなんですか。

何と
鍵の引渡しが3月末なのです。
後は4月にずれこむしか方法ナッシンッです。
2008年1月29日 13:48
いもら、お風呂に入れてあげました。キレイキレイです。

引っ越し、手伝いに行きますよー。ンデ、引っ越しそば食べます。
コメントへの返答
2008年1月29日 14:01
あれだけ全員に
「きたねぇwwwww」
言われる物も珍しいよねぇ。

引越しそばだけ食べて帰りそうだよね。
2008年1月29日 13:54
引越しって結構掛かるんですね(汗)

最近、ワイパーがズズズズってうるさいんでクレーム出します・・・。
コメントへの返答
2008年1月29日 14:03
時期によってここまでぼられるんだと
言うのがよく分かりました。

ワイパーブレードは消耗品ですよ?
2008年1月29日 14:26
手伝うわ
コメントへの返答
2008年1月29日 14:32
どうせ酒飲んで説教するだけだろ?
イヤだよ。
2008年1月29日 14:40
ん…?
三月に引越し?



かぶってね?
ぴん!(^^)!

そういう事ですね!
コメントへの返答
2008年1月29日 15:19
あ・・・

計らずとも
バレてしまった。
2008年1月29日 16:22
「ズシャァァァァァァス」、なんか男らしい音ですね。

YAMAやまさんが一声かければ

関西メンバーが
総出で
タダで
手伝ってくれそうな気がしますが・・・。

あ、でも代わりに秘蔵のワインが何本か
無くなりそうですねw
コメントへの返答
2008年1月29日 16:29
ダメです。

ボクが声をかけてもただの飲み会と
勘違いされて自宅でたこ焼き会が
開かれて何の役にも立たない連中が
集まるだけです。
2008年1月29日 18:29
引っ越し業者には
わーわー言わないのですね
コメントへの返答
2008年1月29日 18:40
そんなん言う気力も残ってないぐらい
脱力したわ。
2008年1月29日 18:46
私が手伝いに言ってあげるのに。
コメントへの返答
2008年1月29日 19:44
よし。
じゃあ来て貰いましょう。
また日程決まったら連絡します。

男に二言はないですね?
2008年1月29日 18:49
ピークだからってその値段は笑っちゃいますねww

若い頃、引越し業者にステレオ落とされて壊されました。

そいつらは落としてないって言い張るし(おもいっっきり傷ついてたけど)、ワーワー言ったら弁償してもらえたんかな?
コメントへの返答
2008年1月29日 21:43
ピーク過ぎるやろ!
と思ったなぁ。


わーわー言うたら当然弁償。
2008年1月29日 19:41
うん??

要は新居は僕用のゲストルームがあるという理解で問題ないはず。
コメントへの返答
2008年1月29日 21:44
半年留守の東京の別荘を貸してくれればいいよ。
2008年1月29日 20:13
僕は引越し業者に5万円以上払ったことないですよ。
コメントへの返答
2008年1月29日 21:52
それって・・・

重い物は全て自分で運んでいるからじゃないですか?
2008年1月29日 20:47
今の家に来る前に1年間に2度大きな引っ越しをしたのでその思いよくわかります。

高いからっていいことでもないですしね。

3月は恐ろしく高いですよー。

スタッフも疲れていて壊されても困りますしね。

参考にこちらをどうぞ↓
http://kuchiran.jp/life/moving.html
コメントへの返答
2008年1月29日 21:54
む~~~~~

そう聞くとやっぱり4月にした方が
いいんですかねぇ。

後でURL先見てみます。
2008年1月29日 21:01
私が引越するので、お安く18万で如何でしょうか?
私は転勤で何度か有りますが、いつも関西のあの会社です。安くしてくれますよ。
もしくは引越オフというのは如何でしょう?!ひとり1万円でも安いかも(爆)
コメントへの返答
2008年1月29日 21:55
Kaffyさんに重い物運べるようには思えません。

やっぱりダメでした、エヘヘ

とか言いそうです。

引越しオフ・・・
20人ぐらい集まりますか?
2008年1月29日 22:19
そんな重たいのあるのですか?!神様と教祖様は必須参加ですよね。(笑)
コメントへの返答
2008年1月29日 22:27
冷蔵庫とベッドとテーブルとワインセラーは
半端ない重さだと思います。

あのお二人は必須というより強制です。
2008年1月29日 23:20
ボス。
『ズシャァァァァァァス』
と異音がしないと
逆に心配になるワタスですが何か?
コメントへの返答
2008年1月30日 15:51
なおのりっち


普通の人はザシャシャシャシャァァス
はビビる音なのよ。

代理母より
2008年1月29日 23:35
それは高いですね。

指定業者だったら、団体割引されても良いぐらいですよね。

他の入居者にも声かけて、ネゴれないもんですかねー。
コメントへの返答
2008年1月30日 15:52
団体割引10%OFFでこれです。

販売会社に悪口言うたった。
2008年1月29日 23:51
外部業者使って、夕方から夜にかけてまったりですかねえ。

学生の時、住んでたアパートが突然取り壊すことになって、仕方なく引っ越した経験ありです(笑
コメントへの返答
2008年1月30日 15:53
外部業者使っても基本的に
到着順らしいよ、今回は。

アパートっつうのが学生っぽくていいよねうんうん。
3畳一間風呂ナシトイレ共同って事にしとこ。
2008年1月30日 0:27
引越し先の近くにウィークリーマンション借りて、そこに一旦安い業者使って引越しして、そこから指定業者の引越しにしたら安くなったりして。

私なら自分でやりますね。
現行ハイエースがレンタル出来れば、雨の日でも相当な荷物が一度に運べまっせ。
晴れてれば軽トラ1台で十分。
コメントへの返答
2008年1月30日 15:55
じんちゃん。
ボク様の荷物をウィークリーマンションに
入れようと思ったら自分が寝る用と2部屋いるのよ。


ていうか。
自分では無理。いや。やりたくない。

顎で人を使いたいのです。
2008年1月30日 1:29
新生活ですね。オメデトウございます。
引越し大変ですが、新しいマンションうらやましい。
コメントへの返答
2008年1月30日 15:56
まず業者を決める事。
荷物を詰める事。

これも大変だが

捨てる物を決める。
これがもっと大変。
2008年1月30日 2:24
あ、私ン家にそのキャラのマウスパッドありますアハハハー。確かに安いを唄ってる業者よりは高かったけど仕事キッチリかな?と思って利用したことがありますよ。
でもウチは2件分の家財を積んでまわってもらっていちばんデカイトラック2台とスタッフ5人+エプロン梱包サービスレデーさん数人でもYAMAさんのそのぐらいの値段でした。やっぱ季節料金なのかなぁ。。
コメントへの返答
2008年1月30日 16:00
いや
参りました、今回は。
でも引越し業者で使いたくないNo.1は
アリなのでここでいいかなと思ったのです。

庶民に42万
アリイマセン
2008年1月30日 5:29
ところでたこ焼きオフは何時開催されるんですか?

天かす担当しますよo(^-^)o
コメントへの返答
2008年1月30日 16:00
なにを
オマイは
寝ぼけた
こと
言うとんじゃ


蛸担当に決まってる。
2008年1月30日 7:05
マッチョな僕の出番ですね♪
コメントへの返答
2008年1月30日 16:01
脱ぐとすごい宣言ですね。
げっと~さんと対決お願いします。
2008年1月30日 8:40
安い2月中に一旦実家に引っ越して居候して4月になってからゆっくりマンションに引っ越したら?
んで2回するからって値切るの。
今の大家さんもクリーニングのタイミング考えたら早く出て行ってくれた方が嬉しいと思うし3月分の家賃が浮きまっせよ。
コメントへの返答
2008年1月30日 16:03
のんのん、うさちん。

実家にもうボクの部屋もこの荷物を
置く場所も残ってません。

そしてお店からもすさまじく遠いので
住むメリットはナッシンッです。

何より
今さら親とは住めないよ。
2008年1月30日 11:52
いよいよ引越し時期が近づいてきた!って感じですね☆
おめでとうございます♪

引越し料金のネゴは、3月引越しなら無理だと・・・>_<;
稼ぎ時ですからねぇ・・・・。

鍵の引渡し日と同日の夕方~の引越しとかに
しちゃえば引越しラッシュは少しは避けれると思いますよ☆
コメントへの返答
2008年1月30日 16:04
ゆかりちん。

そうね、引越し屋さんの都合も分かるが
これはちょっとひどい。

でね。
鍵の引渡しから2日後が入居初日なのです。
2008年1月30日 18:16
う~んとですね。
普通は鍵をもらった日から管理費等が発生しますよね。
鍵引き渡し日に入居できないなら、鍵引き渡しを1ヶ月後にしてくださいm(_ _)mと売り主さんにお伝えください。
そしたら、ローンの支払いも1ヶ月後からだし管理費も発生しないし、引っ越し料金も安くなっているはずです。


※通常は、鍵の引き渡しと同時に所有権も移動されますので、2日後からしか入居できない!って事は売り主の身勝手な言い分なのですよ。
因みに…
この言い分は決してヤカラではナイと思いますo(^-^)o
コメントへの返答
2008年1月30日 18:34
なるほどなるほど。

でもなぁ鍵の引渡しの日はどうせ
仕事なので動きようがないのです。

そしてその1ヵ月後は更に怒涛の日々。

でも一回聞いてみるよ。
2008年1月31日 10:58
はじめましてお邪魔させていただきます
足跡から追いかけて参りました信州のfujicoと申します
よろしくお願い致します

物凄いコメ数なのですね
みんカラで様々な方を覗かせていただいて参りましたが
その中でトップの人気ぶりとお見受け致しました
きっととても魅力的な方なのですね
何かの拍子にお行き会い出来ます事を今後の密かな楽しみとさせていただきます(笑
コメントへの返答
2008年1月31日 12:59
こんにちは、はじめまして。
お名前ちょくちょくお見かけしております。

物凄いコメ数=いじられまくり
なので良い事ばかりではありません。

ボクは魅力的ではなく
恐怖支配を得意としております。

こちらこそよろしくお願いします。
2008年2月1日 1:04
ズシャァァァァァス
滑り込ませて頂きます・・・・・。
ナハ。
156全快で、財布以外は絶好調です。

・・・スマセン・・・ 本題には、
関連なかったですね・・・。
コメントへの返答
2008年2月1日 9:48
滑り込み有難うございます。

全快して良かったですねぇ。
お財布の中はすぐに補充されるでしょうから大丈夫っす大丈夫っす。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation