• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月01日

あ~~、もうガマンできないよ。

以前からどうも気になっていましたのが足回りの不安定さ。

高速走行や高速コーナーでいまいちピシっとしなかったのです。

それを以前にユニコルセでペダルの交換をしてもらった時に相談しましたら

リアパラレルリンクアームの交換が効果的との事だったのです。

ノーマルのアームはぺなぺなでたわむのでドタバタ感がどうしてもあり、

この部品の強度をある程度上げてあげるとそのドタバタ感が消えるらしいのです。

それを聞いてからずーっと悩んでいたのですが、やっぱりガマン出来なくなりましたので

日曜日に衝動的にユニコルセに電話しまして、昨日の月曜日に装着してもらいました。


まだ高速走行もしておりませんので劇的な変化があったのかは分からないのですが

プラシーボだろうが何だろうが、「良い」と思い込むようにします。

思い込まなきゃやってられませんし。



逆に街乗り程度で変化があると、ノーマルがどれだけ不安やねん、という話しになるでしょうから

もうちょっと速いスピード域で走った時に判断したいと思います。

惜しむらくは、このパーツがシルバーな事。

ピロタイプのような赤ですとリフトアップした時にかっこよいのに。


そして気が付いたらフロントパイプも注文しておりました・・・・

フロントパイプは12月ごろ装着予定です・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/01 08:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2005年11月1日 8:42
お久しぶりです。
お仕事が大忙しなのかと思ったら、
そんな大計画が進んでたんですね
レビュー楽しみにしています
コメントへの返答
2005年11月1日 8:52
こんにちは。

お店用のブログは毎日書いているのですがどうしてもこっちは車の事しか書けなくてあまり顔を出していませんでした。

車高調はあまりにも予算オーバーでしたので諦めました。
2005年11月1日 9:09
車高といえば、冬に向けて、上げるか、チンスポ(あの黒いパーツ)外すか真剣に考え中です。
ノーマルの車高でも、真冬の早朝出勤。除雪車になりそうな気がしてきて・・・。
コメントへの返答
2005年11月1日 9:41
そうか、雪の降る所にお住まいの方はそういう心配があるのですね。

車高調ってノーマルより上げれるのでしょうか・・・・・
冬と夏で毎年2回アライメント取り直しになりますね。
2005年11月1日 12:00
もうワシはオサーンなんで
あんまり気にならなかったなぁ。
つか、飛ばしたのは
ほとんど直線なんで(ワハハ
しかも、別口でヤワヤワな車に
乗ろうとしているので
この辺は放置する事にしました。
無理矢理納得する とも言いますが(苦笑
コメントへの返答
2005年11月1日 12:47
多分僕と年齢変わらないような・・・・・

僕も基本は直線番長なのですが、車線変更でも少し怖かったので今回は思い切って替えてみました。

まだ、「素晴らしい」と胸を張って言えないのが悲しいですがそのうち実感する日を夢見て走らせてみます。
2005年11月1日 22:21
足周りはちょっと気になりますよね。
ちょっとスピード出して曲がる時とか、
ちょっとした段差でのフロントの上下動。
なんとかしたいと思ってもきっかけがないんですよねー^^;
近くにお店があったらいっちゃいそうです。
コメントへの返答
2005年11月2日 10:40
今までが硬い足の車に乗ってたので余計に気になるんだと思います。

ユニコルセって普通にディーラーで部品取ってくれるはずですよ。
どうですか?
2005年11月1日 22:55
そうですか。

私は、今、直4のJTSなのでそこまで感じませんが。

以前3.0V6のgtvに乗ってる時やはりそれを感じました。
アンダーでまくりでリアはバタバタしてて・・・・・(汗)
でも楽しかったです。gtv(笑)
3.2Lですよね今のGTは・・・。
エンジンがいい分、FFの辛さがでてきますよね。
限界をこえなければそうでもないでしょうが、やっぱり、往きたくなりますよね。

V6を自分なりにCOOLに乗りこなして下さい♪
コメントへの返答
2005年11月2日 10:42
アンダーでリアドタバタ。
まさしくその通りなのです。
頭でっかちなのも原因なのでしょうが、パーツの剛性の低さも
少なからず影響しているのかと・・・・

外観は変えずに乗りやすさを求めます。

プロフィール

2005年7月11日 ようやくGT乗りの仲間入り出来ました。 どうぞよろしくです。 2008年4月14日 スパイダー乗りになりました。 2010年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
2020年9月から所有
シトロエン C3 シトロエン C3
2019年2月~2020年9月まで所有
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2017年3月〜2019年2月まで乗っていた車です。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
2015年5月25日に乗り換えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation