2006年03月17日
バトンは基本的に苦手なのです。
今まで何度か振られたのですが、ほぼスルーしておりました。
ですので、今回もロメ吉さんに振られたのですが、バトンとしての答えではなく
一つの文章として書いてみたいと思います。
すいません。
ボクの好きな漢字ですが、これは「賢」です。
自分の名前の一字に使われているのもあるのですが、接客という仕事を
していますと、人と接するには賢くないといけない部分があると思うのです。
学力としての賢さではなく、人間としての賢さ。
自分に備わっているのかは別として心がけるようにはしています。
「花」という漢字を見ますと美しさも当然感じるのですが、はかなさも感じます。
「色」は活力ですね。
美容業界にいますと、髪の色は切り離せません。
季節ごとにメインカラーを考えるのですがこれが楽しい。
まさに活力です。
「気」は出し過ぎないように。
こちらが気を出しすぎるのではなく、相手の気をどれだけ引き出せるか
を考えるようにしています。
ボクは「人」という字を大切にしたいです。
字を大切にしたいと言いますか人を大切にしたいのですね。
キレイ事ではないのですが、この仕事をしていますと「人」が
一番大切なのです。
後は「信」
信じてもらう。これが出来なければ仕事も出来ないのです。
「決」瞬時の判断。
これも絶対に必要ですし、これが出来なければ「信」も有り得ないと思うのです。
四字熟語・・・・・・
全くロメ吉さんとかぶりますが「臨機応変」
これだけは絶対です。
しかもポーカーフェイスで臨機応変。
キライなのは「慇懃無礼」
何だかおバカな感じがします。
完全に答えれなくてすいませんロメ吉さん。
回すのもキライですのでここでストップします。
Posted at 2006/03/19 00:18:14 | |
トラックバック(0) | 日記