先月は10月、海外旅行に行ってきました。
仕事でアメリカに行ったことはあったのですが、
プライベートでは初でした!
かなりの弾丸です。
初日13時出発で3日目の朝8時には帰りの飛行機に乗っています(笑)
まずは初日の様子から行きます。
13時にトランスアジア航空で成田を飛び立ちました。
トランスアジアのCAさん、可愛かったですよ。
ただ日本人はいなくて、全員向こうの方でした。
そして、気になる機内食はというと、、、
じゃーん!w

こんな感じでした。
味は、、微妙。。。
まあ格安チケットなんで、その辺は仕方ないですね。。
大阪、四国、九州と日本を横断する航路で
約3時間かけて台湾の桃園機場に到着!
空港って、機場って書くんですね。
TTAって略されていたから、タオなんちゃら(笑)エアポートですかねー。
(桃の読みはドラゴンボールの桃白白で覚えてましたw)
空港から、バスでホテルのある台北駅に向かいます。
125元でした。レートは1元3.5円だったので、400円くらいですね。
バスの車窓から撮った写真をいくつか

とりあえず車窓らしい車窓から

レッカー車ですかね。
ちなみに台湾は右車線通行なので左ハンドルです。

バイク多すぎ!
こんなところは走りたくありません。
バスに揺られること約1時間くらいで台北駅に到着しました。
空港で荷物の半券を確認することなく、バッグを各々取っていきます。
(なんか、盗もうと思えば余裕で盗めちゃいますw)
各自、自分の荷物を確保したところでホテルに向かいます。
あ。各自ってですね・・・
この旅行、友人の快気祝いで計画したもので、自分含め4人で来ています。
おにゃにゃの子とじゃないんですよねぇ(--;
さて、チェックインしたら、夜の台湾に出かけにいきま・・・
の前に先にお土産を買いにいきます。
台湾のお土産といったら、もう言わずもがな、、ですよね。
そう、パイナップルケーキです。
第4回パイナップルケーキ選手権2014~土鳳梨酥編~を信じて1位のお店にいってきました!
1位は中山駅にあるホテルオークラさんです。
オークラに着いたのは夜7時だったのですが、店の前に行列が出来ていました。
(まじ!?こんな時間でも行列が出来るの?)
と疑問だったのですが、目当てはパイナップルケーキでしょうから最後尾に並びます。
店内のレジ待ち行列が掃けていく中、行列の先頭のおじちゃんは進もうとはしません。
やがて店内の列の最後の一人も会計を済ませましたが、それでもおじちゃんは一歩たりとも動きません。
この時点でワケが分からず、一緒に並んでた友人と文句を言ってました。
店員に聞こうにも列から離れるわけにもいきませんし。。
すると後ろに並んでいた現地のおばちゃんが英語で話しかけてきました。
日本人と分かって英語で話しかけてくれたのは嬉しかったのですが、
(おばちゃん、ごめん!日本語しか出来ないダメな日本人なんだ・・)
とか思いながら、必死に単語を聞き取ろうと頑張りました(;;
なんとか30%とか、GO FASTとか言ってることが分かり、
考えた結果、この列は30%オフの行列ということ、そして買うならすぐ買えるよ、と判明。
日本でも、夜9時以降は半額とかありますよね、そういうことでした。
すぐさま店内に入り、パイナップルケーキを買うことが出来ました。
帰り際、おばちゃんにサンキュー!と言っておきました。
いやぁ、親日の国で助かりました。
んで、これが買ったパイナップルケーキです!

日本に帰ってから食べたのですが、めちゃめちゃ美味かったです。
パイナップルケーキの中では高い方ですが、オススメです!
さて、なんとか無事(笑)にお土産も買えたので、夜市に向かいます。
台湾初なので、一番でかい士林夜市に決めました。
ただでさえでかいのに、土曜日ということもあって人が多すぎ!
どこのアメ横だよ、って感じでごちゃごちゃ。これが毎週なのかーと、のっけからげんなりスタートですwww
まずは下調べをしておいた、巨大フライドチキンを買います。

いかに巨大か、分かります?
友達が並んでくれたので、その間に美味しそうだったソーセージ(40元)を買ってみました。
ただ買ったはいいけど、食べるとこがないので
座れるとこを求めて、歩き回ります。
歩いていると、次に食べようとしていた麻辣涼麺を見つけたので、
さっきのでかいチキンと一緒に食べることに。
ついでに、お店の前にきた時からすごい臭いを漂わせていたアイツも注文してみます。
まずは涼麺が来ました。
見た目は日本で食べる汁無し坦々麺みたいなんですが、
味が全然違いました・・味がないというか、変な辛さだけあるというか(ワンナウト!)
そして、アイツがやってきました・・・

皆が大好き♪臭豆腐♪
とりあえず、一口・・・むりむりむり・・・・(ツーアウト!)
早々に店を出て隣にあったコンビニで爽健美茶を買いました!
これほど幸せの瞬間はありませんw
あ、でもチキンは柔らかくて美味かったです!ソーセージも。
手を加えていないのは大丈夫なのかなw
歩いてたら慈誠宮というお寺の前に出たので、
お腹の小休止がてら、ちょっと中を見学してみる

なんだか、向こうの映画に出てきそうなお寺!って感じでした
やっとお腹が落ち着いた(笑)ので、士林市場の地下に行ってみること。
忠誠號という可愛い豚のマークのお店でお好み焼きを注文。

これがまた失敗でした・・・味が全然しないですよ。。。
卵を入れて溶いたものをただ片栗粉で固めているような感じ・・・。(スリーアウト!)
台湾って何でも美味しいと思ってたけど、
そうでもないことが判明。。
残念な気持ちでホテルに戻r・・・

戻る前にモスバーガーで口直ししてましたwwww
台湾でも安定のモスです!
あ。でもライスバーガーは止めた方がいいかも。
友人がライスバーガーにしたのですが、台湾チックでアウトだって。
こんな感じで1日目は終了~
2日目につづく⇒