• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月23日

『27年の眠りから覚める・・・part2』の巻

さてさて、やっとナンバーつきまして楽しく通勤しております~

とりあえず リンカーンの紹介をしていきます・・・

画像をペタペタ貼っていきますのでご覧ください(^0^

まずはセンチュリーVG40改君とのツーショット★

やっぱデカイですね・・・ コンチ君(汗



横から~

カッコ良すぎです・・・



次はお尻~

ナンバーは1977年式なのでそれにあわせて・・・



次は内装を見ていきましょう
フロント

直線的なインパネ最高です・・・



リア

足元広々です・・・ やっぱデカイ車はいいなぁ




レースの半カバーイヤラシイです

後部座席の小窓がステキです・・・



フロントからリアに

ディーラー車なのでフロントは2名・リアは3名で5人乗りです・・・



リアからフロントへ

いい雰囲気ですね・・・



スピードメーターを見てみましょう

この時代特有のメーター 昔の水銀の体温計みたいな動きです(笑
動画はコチラ


ブレブレですがご覧ください・・・



走行距離は

37年間で67,000km・・・(驚



車内時計は

なんと・・・ カルティエです・・・
動画はコチラ


秒数の所が一生懸命動いています・・・



パワーウインドウも特徴あります

三角窓の動き方が面白いです
画像はコチラ


こちらも故障なく動いてますよ・・・



お次は

トランクを開けてみると

こんな感じになってます、ゴム製のマットとなにやら古新聞が入ってました・・・




スペアタイヤはどこにあるかというと

こんなところに隠れていました・・・



さっきの古新聞ですが

当時物のようです・・・



こんなに入ってました

地元の新聞と赤旗・・・



ズームアップ

1978/11/12・・・ これまたレアな物を・・・



ゴムマットをボンネットに並べてみました

もう、ボンネットのサビにしか目が行きません・・・



車検証ケースも当時物

ワンオーナーカーはいいですね・・・



取扱説明書は

ディーラー車ですので日本語版が・・・



日本語版と英語版の比較

見比べるのも面白いですね・・・



排出ガス検査終了証も出てきました

初めて見ました・・・



エンジンルームは

7600ccのエンジンはデカイですな・・・



リヤからの眺めも最高です

フイルムなしのガラス新鮮ですね・・・


オペラウインドウ

やっぱ4枚ドアにはコレですな・・・



先日、毎月恒例のアッヅミーに行ってきました

やはり・・・ 1台だけういてますね・・・

たくさんの名車見れて良かったです(^0^)/♪”
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/23 21:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

いろいろな意味で濃い方々
SNJ_Uさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

やっぱり、移ってました‼️
ミッキーたんさん

メルセデス・ベンツから書面が届きま ...
京都 にぼっさんさん

今日の夕食🍽️
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2014年9月23日 22:11
こんばんは!
やはり、改めてデカさを感じてしまいます。
昔のメーターらしく、バーが伸びていくのも良いですね。
フロントの三角窓まで、動くとは流石です。
@ロロ@さんと同じくリンカーンのリヤの丸窓は、好きですね。
カルチェの時計も、素晴らしい!
キャデラック・リンカーンは、サクセスストーリーの証しであります。

当時の赤旗新聞があるとは・・・恐れ入りました。
コメントへの返答
2014年9月27日 1:20
お疲れ様です♪”

メーター・三角窓・時計が気に入り、絶対に

起こしたいと思ってナンバー取りました・・・

もちろんオペラウインドウもですが~


10代の頃に、アメ車屋さんに展示してあった

この型のリンカーンに憧れてました(>_<)

やっと夢がかなった感じです♪”


当時物の赤旗新聞には当方もビックリしました

色々なものが詰まった、コンチ君を大事に

していきたいと思います(^0^
2014年9月23日 23:40
1977年式いいですね!!
自分とタメです(^^)d
Cartierのアナログ時計と三角窓37年前でこの技術最高です!!
パワーウィンドも凄いです♪
コメントへの返答
2014年9月27日 1:28
お疲れ様です♪”

キガオさんとタメだったんですね、コンチ君は

この時代のこの技術、ホント凄いですよね♪”

それにまだ稼動するって所が、素晴らしいです
2014年9月24日 1:13
この三角窓ってスイッチはセンチュリーみたいに別々なんでしょうか?

オペラウインドウもエロいですね~♪

ボディが錆びてるのに、メッキパーツが綺麗でキチンと動くっちゅ~のが良いですね~ヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2014年9月27日 1:33
お疲れ様です♪”

この三角窓のスイッチは別々ではなく、パワー

ウインドウのスイッチは1つしかなく、閉まった

状態でスイッチを押し続けると、最初に三角窓

その後にドアガラスが下りてきます(^0^

このタイプのパワーウインドウは始めて見ました


ボディと内装・電装品の稼動のギャップが

いいですね★
2014年9月24日 6:20
豪華なクルマだ。
凄い!

これを起こして再登録。
観れる我々は感謝しないとね。

再塗装は同色?
コメントへの返答
2014年9月27日 1:38
お疲れ様です♪”

ホント豪華装備の車両ですよね・・・ この当時

新車で購入できるとは・・・ 凄すぎです・・・


皆さんのおかげでココまで出来ました~

感謝、感謝です(^0^♪”


再塗装はやはり、黒ですかね・・・ あくまでも

軍資金があればの話ですが・・・(笑
2014年9月24日 7:29
おはようございます、最近ロロさんの影響でフルサイズ探してます(笑)
さすがに、フルサイズこのガソリン単価では乗れないので、LPGとガソリンのハイブリに改造しますが
いい個体はないですね、でも、今でこそマセや、フェラーリにハマってますが、フルサイズは私の車の原点なので、いつかは買います(笑)
やっぱり、メーターはサイドメーターですね、これは、マニアしか分からないでしょ、
これは、錆を直すより、ボンネットの程度のいいの見つけ乗せ換えるのも手ですね
見た感じ程度いいのに、なんで?外装がこんな何でしょう、ここまでのサビだと苦労しますよ、
昔はダイヤモンドジュエリーのオペラウインドを移植したことありますよ、ダイヤが入ってるやつです(笑)今考えるとあれは、本物か疑問ですが(笑)
早く仕上げるの楽しみにしていますよ、うちでは、50のリムジンも製作していました、40リムジンは出来がいいですね、さすがメーカーコーチヒルダーです。今でもそう思います。
コメントへの返答
2014年9月27日 1:47
お疲れ様です♪”

これから乗るのであれば、ハイブリ等に改造

しないと難しいですね・・・

今後この様な楽しい車に乗れなくなるのは

悲しいことですよね(泣


ボディに関しては仰せのとおり、パネルごとに

交換したほうが、安上がりだと思います

部品取車があればの話ですが・・・(汗


50のリムジンはネット等では見た事はありますが

実物を見たことはありません・・・ ぜひ生で

見てみたいですね(^0^


是非、フルサイズ乗ってください。

候補にあがる車両にも興味津々です♪”
2014年9月24日 20:03
お疲れ様です。
相変わらず厳ついコンチ君ですね。(^_^)

昭和生まれの自分には、この年代の
リンカーン・キャデラックと言えば会社社長か任侠者のイメージが大きいですが (^_^ゞ

時代が変わっても存在感は
大きい車ですね。m(__)m 参りました。

逆に現状維持も、良いかも!
羨ましい\(^o^)/

コメントへの返答
2014年9月27日 1:53
お疲れ様です♪”

当方も、キャデラック・リンカーンのイメージは

同じことを感じます・・・(汗

その為に憧れも大きかったのでしょう、手に入

れた時の喜びはなんとも言えなかったです★


この姿で走っていると、車間距離が凄く開い

ていきます・・・(汗
2014年9月25日 20:27
こんばんは!
コンチの事が気になり見に来ちゃいました♪

感想としては、、、これって実は程度すごく良いのでは?
当時の装備品が動いている事に感動です。(時計など)

四角くて長い車好きとしてはよだれが出ます(笑)
コメントへの返答
2014年9月27日 1:59
お疲れ様です♪”

仰せのとおり外装はこの様に残念な姿ですが

内装・電装品は程度が良く、1人で動かしては

ニヤニヤしてます(笑


やっぱ四角くてデカイ車はいいですね~

最近はコンチ君ばかり構っていて、キャデリモは

放置プレイ気味です・・・(汗

プロフィール

◎ロロ◎です。よろしくお願いします。 人が乗らない車(希少車・リムジン・旧車)にしか興味がわきません・・・(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

『イッズミーで遭遇したリムジン』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 14:17:39
『アッヅミーで遭遇したフェンダーミラーの車両』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 05:42:13
“ヤヴァいオーラ!!” VNY30セドリックバン!! CA20S搭載!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 19:22:12

愛車一覧

リンカーン コンチネンタル リンカーン コンチネンタル
3年前に購入しましたが 手付かずです・・・  いつ車検取れるのかな(笑 ※2014/9 ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
トヨタ VG40改センチュリーHタイプリムジンに乗っています。 人生で6台目のリムジン ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
車検が長い、かぼちゃの馬車です~
日産 キャラバンバス 日産 キャラバンバス
早く 乗りたいです・・・ H27.6.5車検取得しました( ´艸`)ムププ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation