このたび6年前に購入した77年式リンカーンコンチネンタルにナンバーを付けるべく
昨年から整備をしていました・・・
購入当時はエンジンもかかり仮ナンバーでの走行も可能でしたが、5年間放置プレーを
敢行した結果・・・ 見事な不動車が出来上がりました~(汗
エンジンはかからず、燃料タンクのサビ、おまけにミッションが滑り・・・(泣
外装は黒光りの面影はなくサビだらけです(T0T
いやぁ~ 今回はお金がかかりました・・・(驚
時間もですが・・・
んで
これが27年の眠りから目を覚ました(たたき起こされた)リンカーン

サビが・・・
後ろからも

サビが・・・
77年式なのに何故に27年ぶりの目覚めかというと

これが27年前の抹消証・・・ こんな形式見たことない(汗
ズームアップで

抹消している日付が昭和62年7月29日・・・
もちろん付いてますよ・・・ 車検ステッカー

これは剝がさないでと頼んでおいたので、このままで検査合格!!
表から

運輸省・・・ 懐かしいですねぇ(^0^)♪”
これが予備検証
ズームアップ

ここまで来るのに苦労しました・・・ 私もですが、それ以上にこの車両に携わってくれた皆様が
ホンとありがとうございましたm(_ _)m
車内を検索

ん!?
なんか後部座席下に・・・

なにかのミニカーみたいです、車屋さんに聞くとシートの下から出てきたよと・・・
手に取りよく見てみると

なんとVG35センチュリーのミニカーでした(驚
なんだか縁があるのですかね・・・ 私とセンチュリー(笑
そんな感じでVG40改君と並べてみました

やはりデカイです・・・ リンカーン(汗
センチュリーもリムジンだからデカイんですよじゅうぶん・・・
後ろからも

存在感ありすぎです・・・
このリンカーンのスリーサイズですが

長さ591cm 幅205cm 高さ145cm そして排気量は脅威の7500ccごえ・・・
自動車税が怖いです(笑
そして書類でわかると思いますが

ディーラー車です♪
しかもワンオーナー この2点がどうしてもこの車両を起こしたかった理由です☆
何故に題名でpart1かというと、予備検を取得しただけでまだナンバーが付いていないためです
先日、車庫証明と希望ナンバーの申込をしてきましたので、9月中旬までにはナンバーが付きます
今年の10月でVG40改君の車検が切れますので、このリンカーンで通勤しまぁ~す(^0^
ナンバー取得、車両の装備の紹介などはpart2にてご報告いたします。
今しばらくお待ちください★
※外見はこのままでしばらく乗りますよ~ お金がかかりすぎ塗装まではできません・・・(笑
Posted at 2014/08/30 21:05:52 | |
トラックバック(0) | 日記