• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎ロロ◎の愛車 [キャデラック リムジン]

整備手帳

作業日:2013年10月15日

『鉄チンにホイールキャップを装着する・・・』の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャデラックリムジンが鉄チンでいまひとつでしたが

ワイヤーホイールは高いし・・・

と某オクをみていましたが、ホイールキャップも

ありかな・・・

てな感じでポチリまして無事落札♪”
2
届いたので、早速取り付けを・・・・

しかし、このタイプは鉄チンにただ

はめるタイプではありません・・・

鉄チンホイールにアダプターを

かませてセンターでネジでとめる

タイプです。
3
裏はこんな感じ・・・
4
横から見ると・・・

かなりぶ厚いです・・・(汗

よく見ると『ツメ』がありません
5
このアダプターを鉄チンにかませて

先程のぶ厚いホイールキャップを

装着します~
6
んで

装着・・・

センターのネジをきちんとしめて

センターキャップを付けて
7
完成~♪”

カッコよさげです(^0^
8
しかし、ワイヤーホイールが欲しいところですね(泣


気長に某オクで探しますぅ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月15日 19:03
お疲れ様です(*^o^*)
かなり重厚なホイールキャップですね!
かっこ良いですd(^_^o)
コメントへの返答
2013年10月16日 12:30
お疲れ様です♪”

そおですね~ かなり重厚で、パット見

ホイールキャップには見えないですね・・・

これで恥ずかしくない車になりました(笑

2013年10月15日 20:33
逆にこの方がイイと思うのはオイラだけでは無いハズ・・・
コメントへの返答
2013年10月16日 12:33
お疲れ様です♪”

このホイールキャップもいいのですが

もう少し車高を落としたいので・・・

インチダウンした14インチのワイヤー

を探していました(汗


最終的にはノーマルに戻る気が・・・(笑
2013年10月16日 11:33
こんにちわ。はじめまして(*゚▽゚)/
いつも拝見していました。

カッチョイイです!
これだけステキなキャップなら、このままで良いんじゃないでしょーか?

ワイヤーホイールは、構造上どうしても強度不足の傾向があるので、リムジンの重さはかなり厳しいと思いますです。
コメントへの返答
2013年10月16日 12:37
お疲れ様です♪”

初コメありがとうございます(^0^

ワイヤーホイールは以前のキャデリモ

にも装着していましたので・・・・

その未練が・・・(汗


以前も強度不足の件ではかなり悩み

ましたが、カッコ重視で装着してました(笑

プロフィール

◎ロロ◎です。よろしくお願いします。 人が乗らない車(希少車・リムジン・旧車)にしか興味がわきません・・・(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『イッズミーで遭遇したリムジン』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 14:17:39
『アッヅミーで遭遇したフェンダーミラーの車両』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 05:42:13
“ヤヴァいオーラ!!” VNY30セドリックバン!! CA20S搭載!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 19:22:12

愛車一覧

リンカーン コンチネンタル リンカーン コンチネンタル
3年前に購入しましたが 手付かずです・・・  いつ車検取れるのかな(笑 ※2014/9 ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
トヨタ VG40改センチュリーHタイプリムジンに乗っています。 人生で6台目のリムジン ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
車検が長い、かぼちゃの馬車です~
日産 キャラバンバス 日産 キャラバンバス
早く 乗りたいです・・・ H27.6.5車検取得しました( ´艸`)ムププ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation