• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平均勤務六年@2級整備士(笑)のブログ一覧

2016年07月07日 イイね!

【祝】500イイネ!【呪】

【祝】500イイネ!【呪】どうも、明日ついに出勤最終日でそのあとは25日間の有給消化になる平均です。






さて、この度皆様のおかげで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

















500イイネ!達成!!!ヽ(・∀・)ノ




ありがとうございます♪







車のスペックも痛車もどんどん進化させて行くぞぉ~w
Posted at 2016/07/07 23:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

【部品供給】ブロアーファン修理の巻【不可】

【部品供給】ブロアーファン修理の巻【不可】どうも、ついに辞職意向を会社に示した平均です。





さて、先日の洞爺湖へ向かう途中ブロアーファンが完全に沈黙してなおかつ雨のダブルパンチでガラス曇って前が見えなくてどうしようも無いのでバラしました。




すると・・・・







見事にブラシご臨終w




新品部品取ろうといつものようにトヨタ部品共販西岡本社へ。

そこで在庫を確認してみると






見事に生産終了&在庫0wwwwwwwwwww

その後南郷通のデンソーセールス行ってブラシの単体供給があるかどうか確認しに行っても




「単体供給ありません」





ファッキュ━━━( ゚Д゚)凸━━━ !!wwww









どうしようと悩んでいるとコスさんから適当なブラシならあるよとのことでコスさんの所へ。



何かの車種の電動ファンのブラシらしいです。


言ってしまえば電気を通せれば車種は関係無いのでDIYで加工して直すことに。



ブラシが長すぎるのでベルトサンダーで長さ調整。



長さを確認しつつ組み上げ。




そして仮でカプラーだけつけて動作確認

僕の汚ねぇ顔が写ってますが気にしないでくださいʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ


うん。元気に回っとりますな。



という事で無事にブロアーファン復活w




さー次は何が壊れるのかなー?wwwww
Posted at 2016/06/29 02:01:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月21日 イイね!

今日は充実したDIY日和

今日は充実したDIY日和どうも、ブログではお久しぶりです。仕事やめることを決めた平均です。





さて、今日はオクで落としたインタークーラーが届いたので早速遊びに行ってるショップの片隅をお借りしてインタークーラーの交換作業をしてました。







インタークーラー外して~

比較。かなり凹んでますねー(´・ω・`)

そして一番の問題は

この穴♂(冬スタックして牽引した時にフックが引っかかって穴開きましたw)


これじゃあ過給も掛からず遅いワケですわ


NEWインタークーラーをちゃちゃっと装着。





あまりにも早く作業終わったのでついでにファンベルト交換もやっときました。

ホントはオートテンショナーも替える予定だったのですがオートテンショナーは値段が2万6千円と高く、今回は断念。


テンショナーを14mmのストレートメガネであおって

ベルトが外れました。



かなり酷い状態ですね。いつ切れてもおかしくないくらいに。


とりあえず下からの作業の方が圧倒的に楽と僕は思うので下から。


オートテンショナーなのでベルト張り調整しなくていいので楽ですねぇ~ヽ(・∀・)ノ



\(^o^)/オワタ
走ってみると低回転域でのパワステが軽くなりました。やはりベルトが劣化して摩擦力も減りパワステポンプを十分に駆動出来ていなかったんでしょうね。


そしてインタークーラー交換して過給掛かるようになったのでこいつを付けました。


肥やしになってたブローオフ付けました。音は控えめですがプシャーとちゃんと動作しました♪




そんな感じでDIYメンテナンス日和な1日でした(*゚▽゚*)
Posted at 2016/06/21 22:27:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

いろいろ充実したGWでした

いろいろ充実したGWでしたどうも、明日からまた嫌な仕事があると思うと死にたくなってきた平均です。





さて、短いGWももうすぐ終わってしまいますね。皆さんは楽しめたでしょうか?







僕はこれでもかというくらい楽しんでました



なんといってもGWのメインはスープラのサイドのステッカーをついに施工しました。




貼り貼りしていると吉宗さん夫妻が登場してにこ側の貼りを手伝ってもらいました(丸投げ)

そして・・・・・・








完成!!!



と言いたいところですが、両サイドの名前のスペルミスが発覚wそのうち直しますwww




ステの話はこれくらいにしておいて、お次はプラグ交換!

ガッツリ買いました。

そして即交換

エンジンの熱でプラスチックのハーネスクランプが全て粉々になりましたw

イグニッションコイル固定してる+ネジが全然緩まず10mmのボルトで留まってる台座ごと外しました。

外したプラグと新しいプラグ。燃焼状態は良好ですね。




しかし、





ガス抜け抜けですね。(これだからデンソープラグは・・・)

そして全数交換完了。走ってみた感じは前と違いが全く分かりません(キリッ





あともう一つ。







安売り(?)してたので買いました。
ヘッドライトは今まで散々交換してきたのでちゃちゃっと交換。

部品はこれだけ。普通のHIDのようにリレーというものがないので配線も楽々です

外したアストロプロダクツのLED。なぜか焼けてます(´・ω・`)安物はこんなもんかね~。でもこのLEDと今回のPIAAのLED値段ほとんど変わらないんだけどねw





交換終了。


夜になると




素晴らしいくらい明るくなりました。しかも今までカットライン?なにそれおいしいの?状態でしたが、流石メイドインジャパン。しっかりとカットライン出てます。





そんな感じで充実したGWでした♪
Posted at 2016/05/05 21:43:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!5月3日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
タイヤやらバッテリーやら消耗品ばかりw

■この1年でこんな整備をしました!
タイベル交換 オイル交換 ブレーキパット交換

■愛車のイイね!数(2016年05月02日時点)
445イイね!

■これからいじりたいところは・・・
排気系、足廻り

■愛車に一言
頼むから壊れないでくれwwwww

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/02 07:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月14日 20:07 - 21:42、
72.79 Km 1 時間 34 分、
1ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   10/14 21:42
平均勤務六年です。よろしくお願いします。  JZA70スープラとL465SタントエグゼとNCP91ヴィッツに乗っています。 学歴など 中標津ひかり幼稚...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル ステラ]スバル純正 CVTストレーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 04:52:53
初期型ランエボを長く乗ってほしくマトメ(仮(再 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:00:56
 
洞爺湖マンガアニメフェスタ2014参加したよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 19:24:29

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ダート走りたいなと思って買いました。 ショックやらロールバーやら強化クラッチやらデフや ...
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ターボ乗りたくて買いました。 やっぱりターボ良いねー 購入時走行距離209964km
トヨタ スープラ BiBiっとスープラ (トヨタ スープラ)
平成2年式 1JZ-GTE 5速MT オーナーの私より車のほうが3歳年上ですw 元々は ...
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車&街乗り車として購入。弄るつもりはさらさら無かったのですが、何だかんだで弄ってます ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation