• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

ひょっとしたら死んでいたかもしれない話

ひょっとしたら死んでいたかもしれない話






ワシらが原チャリ乗ってた時代は少し複雑な時代で、ちょうど三ナイ運動や、道交法の改正で後々原チャリもヘルメットの着用が義務化された当初の時代。



それまでは原チャリはノーヘルでOKだったし、とにかく急いで原チャリや自二輪の免許を取らなくては取らせてくれなくなる時代だった。



幸いワシは免許を取れたものの、後輩連中はどうだったか、、、記憶が曖昧。



晴れて免許も取り、原チャリで走り回ってたある日、事故を起こす。
起こす?起こされた?接触したのはこっちだから起こしたってことになるんだろうね。



記憶が曖昧だからなんともだけど、今考えたらちょっと納得いかん感じもする。



簡単に言えば道路を走行中にスレスレで追い越しをかけてきたタクシーに吸い込まれて接触し、そのまま転倒した。



「吸い込まれる」って分かるかな?
バイク乗りなら分かるよね?引き寄せられちゃったんですよ。



過失割合とかは保険屋同士の話し合いになったのと、昔々のお話なので忘れましたが。
確か当時原チャリはノーヘルOKで、公然とノーヘルで走ってました。



接触→転倒ですから、当然原チャリから放り出されます。
その際、左の頭頂部からジャッ!という感じの、何ともいえない音が聞こえました。



路面に頭を擦ったんだね。今でもその音は鮮明に覚えてますよ。



すごいストレートに言えば、運が悪ければ頭部陥没か、最悪脳ミソぶちまけてましたね。



そんなにスピードは出していませんでしたが、規制前の発売されたばかりのRZ50ですよ。
そのポテンシャルは分かる人には分かってもらえるでしょう。



今思えば、流してる程度だったのも幸いしたのかな。
思い出す度に背筋が寒くなる。



原チャリのメット着用義務はそれから少し年月が経ってからの話ですが、確かそうだったような記憶がありますが、その事故以来ヘルメットを被るようになりました。



法で定められていないから、義務化されているから、ではなく、己の身を守るためには自ら進んでやらねばならないことがある。
己が死んで悲しむ人がいるなら尚更のこと。



ヘルメット然り、シートベルトもまた然り。



通勤時ノーヘルでタバコを咥えながら走り去る原チャリがいるんだ。
そいつは毎日そうやって走っている。
デリバリーで良く使われている3輪で、ケツの2輪を太いタイヤに履き替えている。



あれトライク扱いになってるんだね。
※追記)現時点でトライクは自二輪免許ではなく普通免許扱い。ヘルメット着用義務もありません




ノーヘルでタバコを咥えているより、例え法で定められていなくとも、メットを被った方がCOOLだとワシは思うけどね。
何より万が一の時、死なずにすむ。



ワシはあの時死なずに済んで、今、大して面白くもないブログを書いている。
でもそれは単に「運が良かっただけ」なんだよ。



ラッキーに感謝だね。


ブログ一覧 | 昔話な日記 | 日記
Posted at 2014/08/17 02:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 6:46
素晴らしく、生かされた『運』

大切になさってくださいね!
コメントへの返答
2014年8月24日 8:39
どもです。

昔の事を思い出してはブログネタにすることが良くあるのですが、今回のネタもすっかり忘れていた過去だったりします。

大切にしてきたかは疑問ですが、粗末にもしていないとは思います(^_^;)

今は娘も居りますし、寿命は全うしたいですね(*´ω`*)

亀レスすいませんでした。コメありがとうございます。
2014年8月17日 8:09
深夜の国道

バイクで信号待ちしてたら

信号無視のダンプカーがギリギリ通り抜けて行ったため

吸い込まれてあわやでした(;^_^A

もし引き込まれてて運悪かったとしても

そのダンプはそのままひき逃げしてた気がします。


因みにメットはかぶってました(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2014年8月24日 8:42
前そんな話したっすね~

吸い込まれて転倒するまで一瞬の出来事で、もう何が何やらって感じだったような、、、

メットは被らないとダメですーw

亀レスすんませんでした。
2014年8月17日 9:10
あら…同じ世代(笑)
私は発売されたばかりのMBX50に乗ってました(*^_^*)

トライク…ヤバイですねσ(^_^;)
コメントへの返答
2021年2月19日 12:36
おー、ワシの友達は前身のMB50に乗ってましたな。

トライクはメット被ってる人もいるけどね~。
ワシが見た限りでは原チャリトライクは、ほぼノーヘルですね。

ノーヘルトライク乗りは一回死なない程度に頭打てば分かるかもw(ぇ

亀レスすんませんでしたー。

プロフィール

「昨日半身乗り出して車内弄ってたら脇腹痛めた超痛い(´;ω;`)」
何シテル?   08/10 10:39
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インフォメーター移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:36:46
壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:57:30
ジーサンネタ@バッテリーあがりは結果なのだよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:00:27

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation