• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

無印スタンド

無印スタンド






こんばんは。
毎度×2のハイオクの独り言でございます。

石油連盟会長の「ハイオクはレギュラーと同じ汎用品、品質に差はない」という、開き直りともとれる発言は、世間に対して謝罪するに足らないことだという表れとも取れます。

汎用品ならばエネオスでも出光でもコスモでもキグナスでも太陽でも、どこでも独自性はなくブランド価値もない、ということになります。



ならば無印スタンドでも品質に差はない、ということにもなるかと思います。



無印スタンドといえば昭和の時代はまだ粗悪ガソリンを扱い安く販売することもあったのであまり良いイメージを持たない人もいるかもしれませんが、時代は令和です。

昔と違い例え無印のガソリンスタンドとはいえ、粗悪なガソリンを売ることなどできない仕組みになっています。
なんなら元売りの販売店より厳しい品質管理を強いられていたりするのですよね。



無印なのは仕入れ先が固定されないために、看板を掲げられないだけだったりするのです。



地元にも無印スタンドがあるので少し調べたら、仕入れ先はおおよそ出光系列の製油所からでした。

オクタン価100は販売されていない、洗浄剤は含まれていない、汎用で品質に差がない現状の販売なら、今まで敬遠していた無印スタンドでの給油も問題はない。



なんなら仕入れ先が明確ならば単価が安いというメリットもある。
昔と違い品質などの不安要素は皆無なのだから。



という結論に至りました。




今は燃料石油、特にハイオクの状況が一変しました。
元売りに独自性がないのなら、この選択肢はありですよね。
ブログ一覧 | 車な日記 | 日記
Posted at 2020/09/27 22:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年9月27日 22:44
こんばんわ♪

レギュラーは一緒でもハイオクは違う!
独自性があると思っていましたが、どこで入れても品質が変わらないのであれば安いところで入れたいと思うのが、一般市民の心情でしょうね。

消費するだけの燃料であれば、安いのに越した事は無いですもん(*^ω^*)
コメントへの返答
2020年9月29日 20:10
こんばんはー、亀レスごめんなさい。

正に仰る通りで、特に地元の無印は毎回仕入れ先を開示しているし、品質も元売りの販売と遜色ない(みたい)ので結構人気あるみたいです。

こんな状況にでもならなかったら、無印でハイオク入れるとか考えなかったでしょうね。

プロフィール

「何かみんカラ重くない?」
何シテル?   08/15 21:26
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インフォメーター移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:36:46
壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:57:30
ジーサンネタ@バッテリーあがりは結果なのだよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:00:27

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation