• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

けっこうモテる

けっこうモテる







受験も終わり面接もパスして、わが娘は4月から晴れて高校生。
浮わついた話もなく、、、と思えば、嫁との雑談の中で言い寄ってくる同級生がいると発覚。




(#`д´)何だと?




更には好きな子に告白してフラれた事実も発覚。




。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。な何だとー!?




娘には「パパには絶対に言わないで」と言われてたらしい、、、
いや、てか言ってるし←約束破っとるがね嫁



娘が?娘を好きじゃなく娘が好き?娘がその子を好き?


更に更にママ友さんから聞いた嫁の話によると、ウチの子人気あるらしいの。


(嫁*=゚ω゚)←うろたえるワシをしばし眺める


(嫁*=゚ω゚)<苦しめ!悶え死ね


(嫁* ゚∀゚)<アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


注)脚色なし





今日嫁がドSだと知りました(涙

Posted at 2019/03/16 22:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリーな日記 | 日記
2018年11月24日 イイね!

嫁が娘を連れて実家に帰りました


ウチの母の様子をワシが見つつ、嫁母のことを嫁がやりつつ、それを娘が手伝いつつ。
今はそんな感じ。


娘、受検なんだけどなぁ。本当にタイミングが悪いこと。
何故、去年でも来年でもなく今年なんだろうか?
ワシの母も嫁母も。
二人して同じ時期に重なることないだろうに、、、


まぁ、仕方ない。一つ×2片付けていきますか。
もう戻しましたが、コメ返せる精神的余裕もないので一時オフしていました、ご理解下さい。





羽田から送ってきた








もうクリスマスなんですね。






永遠に悪いことが続くことはないだろう




うん、なんとかなるさ。

Posted at 2018/11/24 18:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリーな日記 | 日記
2018年11月18日 イイね!

嫁が娘を連れて実家に帰ります(第五章


一段落した数日後、仕事を終え帰宅すると、「ただいま」を言う間もなく嫁が口を開く。


嫁「母さん脳梗塞だって」


、、、唖然として何も言葉が出ない。
検査で発覚したらしい。
左脳に脳梗塞が見つかった。


そのせいで右手に痺れがある。
そして右眼が見えていない。
、、、だからタクシー乗車の時に手探りだったのか。
メニエール病のような症状も、恐らく梗塞が原因なんだろう。



脳梗塞というと即生命の危機に晒されるイメージがあるかと思いますが、命に別状のない範疇で(血管に)血栓が詰まるということは、意外にあるのです。
軽い梗塞の場合、多くは薬で血栓を散らす処方になります。



真っ白な頭で考えることもできない状況なのに、無意識に嫁にはこう言っていた。

「良かったじゃない、原因が分かって、これからの流れができて。
何も分からない状態で、遠く離れて見ることのできない状況でモンモンとしているよりは、これからどうするか、ある程度は考えて向こうへ行ったら即動ける。」

自分でもビックリするくらい勝手に口が開いた。


ただ、これまでの一連の行動は梗塞が原因ではない気がする。
「職場で苛められた精神的なものと、梗塞が重なったのが原因だと良いね。」
できれば認知症ではないでくれと言う、願いにも似た思いがあるので嫁にはそう言った。


「そうだと良いねー。」と嫁は応えた。

続けて「毎日連絡をしているので携帯の通話料がすごいことになっている。料金プランを変えたい」という話も出たので、そのままauショップに行きプラン変更をする。


変更は来月からになってしまうが、これから頻繁に連絡を取るようになるのだから変更はしておいた方が良いだろう。
Posted at 2018/11/18 11:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリーな日記 | 日記
2018年11月16日 イイね!

嫁が娘を連れて実家に帰ります(第四章


嫁母が仕事を辞めているために保険証がどうなっているのか分からない。
大慌てで嫁母の会社の人と連絡を取る。
話をしたら、11月いっぱいまでは会社に籍があるとのこと。


とりあえず社保は使えそうなので安堵する。
予定通り病院には叔母に連れていってもらおう。


当初観光気分で取った航空チケットは二泊三日。
今の状況では娘はともかく、嫁はとてもじゃないが日数が足りなすぎる。
キャンセル料が発生してしまうが一旦キャンセルする。


結果チケット代の約半額キャンセル料がかかってしまったが、背に腹は変えられない。


一段落した数日後、仕事を終え帰宅すると、「ただいま」を言う間もなく嫁が口を開く。


嫁「母さん脳梗塞だって」


、、、唖然として何も言葉が出ない。
Posted at 2018/11/16 23:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリーな日記 | 日記
2018年11月14日 イイね!

嫁が娘を連れて実家に帰ります(第三章


毎日ウチに帰る度に良くない報告が続く。


叔母に電話したら「アンタんトコ久々に入ったけど大変なことになってるよ。嫁母が寝るトコ以外足の踏み場がない」って言ってた。
「電気と水道が止まってるって言ってたから幾らか振り込んできた」
「もう亡くなってる人の家に筋子(スジコ)を届けようとしてた」
「薬を何袋も一気にまとめて飲んだ」


こうなると状況はウチの母と同じ。
というか、ウチの母より深刻。
不幸中の幸いというか、ウチの母は最低3ヶ月は見てくれる介護士がついているので、今は嫁母を最優先に考えることにする。


こっち(神奈川)に呼ぶかとも考えたが、「二重介護だよ。アタシが参ってしまう」と嫁が嘆く。
更には認知症であった場合、環境が変われば一気に進行する恐れがある。
知らない土地で知らない人だらけであれば引きこもってしまい、やはり病状が悪化するかもしれない。
そうなると出掛けたらウチに帰ってこれなくなる恐れもある。


結果ウチに呼ぶのは賢明ではないということになり、地元の周りにいる親戚連中に協力してもらい、頻繁に連絡をとり、数ヶ月に一度嫁が帰って様子を見る。
そうするしかないだろう、ということになった。


嫁が帰省してからやることも膨大になった。
実家の大掃除から始まり。
仕事を辞めたので社保から国保へ切り替え。
市のソーシャルワーカーに支援相談。
地域の包括センターに相談。
介護認定の申請。


介護認定の申請をするためにはまず病院で診てもらい、病名をつけてもらわないことには始まらない。
神経内科か、脳外科か、精神科か、、、
いずれにしても嫁が帰省したとして、いつまでもいることもできない。
嫁が行くまでにできる限りの事を親戚にやってもらおう。


叔母に再度嫁母を病院に連れていってもらい、診て貰うようにお願いした。
ここで「仕事を辞めてるんだ!?社保使っちゃマズイだろ。嫁母、今保険証ってどうなってるんだ?」ということに気づいた。
Posted at 2018/11/15 00:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリーな日記 | 日記

プロフィール

「微妙に揺れたねぇ」
何シテル?   09/05 21:02
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録 タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 10:09:41
還暦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:16:56
フロントエアダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:15:20

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation