2018年11月12日
嫁母の事を中心に話を進めていますが、これはウチの母の今後と我が家の身の振り方を嫁と話し合う矢先に起きた出来事です。
娘の受験とも重なり、自分の人生の中で最悪のシチュエーションです。
翌日ウチに帰ると、早々に嫁が嫁母の現状を話し出す。
様子が知りたくて叔母(嫁母の姉)に連絡を取ると、「日に三度も顔を出す」「いつのか分からない不在表や督促状を持ってくる」「今日は朝の6時から来た」等々言われたとのこと。
叔父(嫁母の兄)に連絡を取ると、「手にするものが次々になくなる」「キャッシュカードがない」「通帳がない」「印鑑がない」「小銭入れがなくなった」等々、、、
さらに「ありゃあ、おかしいな。まぁ帰ってきたら自分の目で確かめりゃあいい」と、、、
メニエール病のような症状もあると言っていたので叔母に病院に連れていって貰うように頼むと、タクシーに乗る時にドアを手探りで探している、、、探していたらしい。
、、、目が見えていない?白内障?
見えていないから(職場で)目を合わそうとしていなかったのか?
ともかく嫁母の周りからの話を聞いた限りでは、楽観できる状況ではなくなってきた。
症状から察すると、、、
精神的なものでも、身体的なものでもなく、、、
脳の萎縮から来ているような感じが。
、、、アルツハイマー?
あー後、借金もあるらしい。
督促状が凄いって。
50万くらいは、あるかなー。と、叔母が言っていた。と嫁は言った。
「全額いくらあるのか知りたい。
一本で借りているのか、複数から借りているのか。
複数から借りているなら一本にまとめて支払わなきゃならん。
そして、その借金はウチが負う。」
嫁にはそう答えた。
Posted at 2018/11/13 00:08:50 | |
トラックバック(0) |
ファミリーな日記 | 日記
2018年11月11日
嫁の携帯に着信が入る。
それは嫁母の職場の人からだった。
このところ嫁母の様子がおかしい。
言葉が少なくなった。
目を見て話そうとしない。
そして仕事を辞めた。
万が一何かあったら困るから嫁ちゃん戻ってこれないか。
凡そこんな内容を半ば泣かれながら話されたらしい。
嫁が嫁母にTELして事情を聴く。
「どうした?何かあったの?」
嫁母「別に何ともない。職場の人が大げさなんだよ。」
仕事を辞めたことに関しては年寄り扱いされ、ずいぶんと苛められたらしい。
(陰で色々と云われていたらしい)
大体がこんな感じだった。
ただメニエール病のような症状があると言っていたのが、少しひっかかりはした。
嫁「パパは帰りなさいって言ってくれたよ」
嫁母「娘ちゃんは帰ってこないの?」
そんな話のやり取りの流れで娘も一緒に連れて帰省させることとなった。
精神的なものなのか身体的なものなのかも含め、とりあえず嫁の目で確かめてきなさい。
そうすれば安心できると嫁には言った。
この時までは一時帰省の、云わば観光的な雰囲気だった。
ちょっと行って帰ってくる。
着替えは実家にあるだろうから、身軽で行くつもりだったと、後に嫁は言っていた。
この翌日に観光気分は吹き飛び、事態は変わる。
Posted at 2018/11/11 19:55:56 | |
トラックバック(0) |
ファミリーな日記 | 日記
2018年11月11日
母が家中で転び骨折して入院し、手術。
術後1週間で老健が決まり、2週間目に転居。
初日の帰り間際に泣かれ「今夜は悲しんで一晩過ごすのだろうか」と、少し感傷的になっていた。
その1週間後に出し忘れていた書類を持っていき、母に顔を出してから帰ろうとしたのだが、介護士に「まだ入ったばかりでようやく落ち着いてきたので」と、遠回しにそのまま帰るように窘められる。
初日に誰も止められないほど大変だったらしい。
「息子が来たら帰るんだからね!!」とか言ってたみたい(-∀-`;)
泣くか暴れるかのどっちかだろうなと思っていて、初日の帰る間際に泣いていたから「泣く方だ」と思っていたのだが、、、そっちかー、、、
少し苦笑し、少し安心した。
感傷的になることはなかったみたい。
介護士の遠回しな言い方も
ようやく落ち着いたのに息子の顔を見たらまた大変なことになるので、今日はこのままお引き取り下さい。初日本当に大変だったんですから。
ってことなんだろうな。
その思いが汗だくで説明する姿からヒシヒシと伝わってきた。
いやぁ、十二分に分かります。
何て言ったって実の息子ですから。
暴れる方に舵を取ったのなら相当に大変だったのだろうなと、容易に想像できます。
これから3ヶ月老健でリハビリをして、最低限自力でトイレには行けるように自宅復帰を目指す。
これ以上先のことは追々考えていくしかない。
ようやく一息つき、これから先どうするかを嫁と雑談混じりに話している最中、嫁の携帯に着信が入る。
嫁母の職場の人からだった。
Posted at 2018/11/11 10:54:35 | |
トラックバック(0) |
ファミリーな日記 | 日記
2018年08月18日

あんま車と関係ないので
興味ない人は飛ばしてたもれ(ぁ
今日は娘のブラスバンド部の演奏会でした。
炎天下の中、水分補給しながら演奏してました。
皆、暑い中頑張って演奏してました。
その中での一曲が“上を向いて歩こう”で
「あー、、、」と思い
だから123便の墜落事故のことを娘はチラッと言ってたのね。
事故が起きた時期も近かったし。
リアルタイムで(TVを)見てました、墜落事故。
「坂本九さん搭乗」の報道に少し衝撃を受けた記憶があります。
海外では“スキヤキソング”として有名ですよね。
ビルボードで1位を取っていた話も有名。
選曲のチョイスは“たまたま”だったみたいですが
「偶然とはいえ追悼になるかな」
などと考えながら娘達の演奏を観ていました。
演奏は大したミスもなく、ズバ抜けて上手い訳でもなく(笑
無難に演奏を終えました。
画像は上げるのを控えておこう。
ネットは何かと恐いから(草
皆暑い中お疲れ様(*´ω`*)
Posted at 2018/08/18 17:18:23 | |
トラックバック(0) |
ファミリーな日記 | 日記
2017年11月01日
嫁が
激辛菓子を買ってきた。

娘が食った
嫁が食った
婆(母)も食った
今
家族全員のたうち回ってます(大草原
ワシ平気←辛いもの好き(爆
でも「胃痙攣起こすからバクバク食うの止めんか!」と、嫁にガチで怒られました(大草原
真面目な話かなりヤバいです。
カラムーチョが甘く感じる辛さです。
こんなん売っちゃアカンやろ(苦笑
Posted at 2017/11/01 21:21:43 | |
トラックバック(0) |
ファミリーな日記 | 日記