• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

続・もらい事故で賠償命令

続・もらい事故で賠償命令







先ずはこちらを
センターラインオーバーどころの騒ぎではないことが伺えます。



関連記事①福井地裁の交通事故判決をめぐる誤解と解説
関連記事②「もらい事故」でも賠償責任負う訳 無過失証明できなければ責任あり







↓ざっくりと



●今回の訴訟は刑事ではなく民事である
●判決の内容は民法ではなく自賠法に則している
●裁判官は(恐らくは)遺族を救済するための判決を導きだした



あくまで自分の解釈ですが、こんな所ですかね。


今回自分の意見は省かせていただきます。
ブログを読んでくださった方々が、どう感じるか、どう捉えるかに委ねたいと思います。









自賠法とは←Google検索結果のリンクを貼ろうとしましたが、端末環境上貼れませんでした。
気になる方は各々ググって調べてください。

【自賠法 or 自賠法3条】










※気になったこと※
①これが起爆剤となって自賠責保険料、上がりませんかね?
②上がったら、今以上に無保険車両が増えませんかね?


Posted at 2015/04/20 16:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | たまには時事ネタ | 日記
2015年04月19日 イイね!

もらい事故で賠償命令

もらい事故で賠償命令







車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故について、直進してきた対向車側にも責任があるとして、遺族が対向車側を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡しが13日、福井地裁であった。

原島麻由裁判官は「対向車側に過失がないともあるとも認められない」とした上で、 無過失が証明されなければ賠償責任があると定める自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づき「賠償する義務を負う」と認定。対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。

遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。

死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。車の任意保険は、家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への損害賠償がされない状態だった。対向車側は一方的に衝突された事故で、責任はないと主張していた。

自賠法は、運転者が自動車の運行によって他人の生命、身体を害したときは、損害賠償するよう定めているが、責任がない場合を「注意を怠らなかったこと、第三者の故意、過失、自動車の欠陥があったことを証明したとき」と規定。判決では、対向車側が無過失と証明できなかったことから賠償責任を認めた。


判決によると事故は2012年4月、あわら市の国道8号で発生。死亡した男性が所有する車を運転していた大学生が、居眠りで運転操作を誤り、センターラインを越え対向車に衝突した。

判決では「対向車の運転手が、どの時点でセンターラインを越えた車を発見できたか認定できず、過失があったと認められない」とした一方、「仮に早い段階で相手の車の動向を発見していれば、クラクションを鳴らすなどでき、前方不注視の過失がなかったはいえない」と、過失が全くないとの証明ができないとした。 
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html









いかに裁判所が証明しなくてはならない場所だとて、回避できなかった理由を証明できないからこの判決というのは、、、
居眠り運転で突っ込まれたあげく加害者に4000万支払えというのは、如何なものなのでしょうか。



裁判官の「過失があるともないとも認められない」という発言を見る辺り、相当悩まれたとは思いますが、、、



そもそも対向車が突っ込んできてそれを回避するのも衝突した無過失を証明するのも不可能だと思いますが。
いつから裁判所は不可能だと思われることを証明しなくてはならない場所になってしまったのでしょうか。



しかも相手は居眠り運転ですよ?
判決の気が知れませんね。


Posted at 2015/04/19 10:49:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | たまには時事ネタ | 日記
2015年02月22日 イイね!

明日2月23日(月曜)の登校

明日2月23日(月曜)の登校





市内での痛ましい事件により、娘の学校では登校時に職員が見守る様です。
登校時間が早かったり遅すぎないようにお願いしますとの回覧が回ってきました。




被害に遭われた方のご冥福をお祈りいたします。




ネットで調べれば分かることですが、このブログでは被害少年の氏名は表記しません。
被害少年にも人権がある。




いかなる理由があろうとも、公表されるべきは加害者の方だ。

Posted at 2015/02/22 18:01:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | たまには時事ネタ | 日記
2014年05月08日 イイね!

3Dプリンターで拳銃

3Dプリンターで拳銃
射撃映像まで公開、3Dプリンターで拳銃5丁製造銃刀法違反容疑で男逮捕、全国初

2014.5.8 09:45 [事件・トラブル]

3Dプリンターで製造した殺傷能力のある拳銃を所持したとして、神奈川県警 は8日、銃刀法違反(所持)の容疑で、川崎市高津区久末、湘南工科大学職員、居村(いむら)佳知 (よしとも)容疑者(27)を逮捕した。県警によると、3Dプリンターで製造した拳銃に絡んで同法を適用するのは全国で初めて。

逮捕容疑は、4月12日午前10時25分ごろ、自宅で拳銃2丁を所持したとしている。「警察側が拳銃と認定したのなら仕方がない」などと容疑を認めているという。

県警薬物銃器対策課によると、4月12日に居村容疑者の自宅を家宅捜索した際、3Dプリンターで製造したとみられる樹脂製の拳銃5丁を押収。鑑定の結果、うち2丁に殺傷能力があることが判明した。実弾は見つかっていない。

居村容疑者は、3Dプリンターで製造した拳銃で、 空砲らしきものを撃っている様子の映像を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿。同課は1月にこうした事実を把握し、捜査を進めていた。




********************




はい近所では無いにしても地元です。
海外ではインタネッツに拳銃はおろか自動小銃の設計図も公開されているわけで。



最近は神話も崩れ去りつつありますが、ここ安全大国ニッポンでも簡単に鉄砲が作れちゃうことが実証されました。



いやー、恐い世の中ですね。



しかし、殺傷能力があるとは言え、、、






ダッセェなぁ、オイ!←そこか!笑












撃てれば機能美はどうでも良いってか?(´・ω・`)


Posted at 2014/05/08 21:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | たまには時事ネタ | 日記
2014年04月10日 イイね!

たまには時事ネタ

たまには時事ネタホテルに帰ってきてTVをつけ、最初に飛び込んできたNEWS。



「気がついたらはねていた」沼津の小学生死傷事故

静岡県沼津市の県道で10日朝、登校中の小学生2人が軽乗用車にはねられ死傷した事故は、現場にブレーキ痕や直前にハンドルを切って回避した形跡がないことが捜査関係者への取材でわかった。車を運転していた中学校教諭は県警の調べに「転勤で通勤距離が長くなり、疲れていた」と話しているといい、居眠りなどの可能性も含め捜査する。

事故は10日午前7時前に発生。近くに住む小学5年の嶌野瑛斗(しまのえい と)君(10)が全身を強く打って死亡、同市今沢の小学4年長橋悠月(ゆづ き)君(9)も右ひざにけがをした。県警は車を運転していた中学校教諭佐野和寛容疑者(29)=同県伊豆の国市=を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死傷に切り替えて調べている。佐野容疑者は「気がついたらはね ていた」と話しているという。

佐野容疑者は今月から同県富士市の市立中学校に勤務。市教育委員会によると 1時間半をかけて自宅から約38キロ先の学校まで車で通い、事故は通勤途中に起きた。県警によると、現場は信号のない片側1車線のT字路交差点付近。嶌野君ら2人が横断歩道を渡り終えた際、軽乗用車が中央線を越えてほぼ一直線に突っ込んできたという。






この手のNEWSを見る度に心が痛みます。
ご両親の苦しみ、悲しみは如何ばかりか、、、



車好きとして、毎朝ステアリングを握る者として、娘を持つ親として、このような痛ましい事故が少しでも減ることを願うばかりです。



明日は我が身。
私とて被害者にも加害者にも成りうる。


そうならない為にも。
皆さま何卒安全運転を。
Posted at 2014/04/10 21:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまには時事ネタ | 日記

プロフィール

「🥺」
何シテル?   10/26 22:36
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールランプが溶けてしまったワケだが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 14:42:15
備忘録 タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 10:09:41
還暦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:16:56

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation