• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

LED化

昔の車は(バイクも)カッチッ、カッチッ、と音のする場所を探せば大概リレーがついていました。
それをICリレーに変えればLEDは問題なく使えたものです。



今は作動音のする場所を探してもリレーを見つけることができません。
そう、ETACS-ECUなんですよね。



LED化をするには抵抗をつけなくてはなりません。
アルミクラッドであったり、セメント抵抗であったり。



せっかく省電力なものをつけるのに、無駄に電気を喰う代物をつけなくては装着できない。
それって、単にLED化をしたいだけだったらそれでも良いと思うのですけど、省電力を図りたいならとても意味のないこと、ですよね。



自分は省電力を図りたい派なので、今以上のLED化はしないでしょうね。
したいんだけどなー。



ハイフラになったりABS警告灯がついてABS効かなかったりしたら、ちと困る。



でもPIAAのレギュレーターはちょっと興味あるなぁ。
Posted at 2012/12/11 23:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記

プロフィール

「今日は七夕だったんじゃないかーーー🎋」
何シテル?   07/07 23:51
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12131415
161718 192021 22
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:57:30
ジーサンネタ@バッテリーあがりは結果なのだよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:00:27
還暦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:16:56

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation