• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

インパクトレンチ

インパクトレンチ







大型車のインパクトレンチはガトリングガンっぽくて嫌いではないです。
使うのはもうコリゴリだけどね。



今すぐって訳ではないですが電パクが欲しくて調べていたのですが、やはり安価なノーブランド品もありますねぇ。





リチウムだし良いとは思うんですが、ノーブランドはアフターがね。
例えば予備のバッテリーパックが欲しい時にはもう本体自体売ってないとか。



あとトルク100Nってのはどうなんでしょう?
ざっくり90N~100Nなのは確かですが、いざ緩めようって時には緩まないような気がします。
他の安い電パクでもトルク100Nってのはなかなか無いですよ。



今はどうなのか分からないから、あくまで個人の憶測として書きますけど。
インパクトレンチって強いトルクで緩めて、弱いトルクで締め付けるんですよ。
その〝弱いトルク〟 でもぶっちゃけオーバートルクなんですね。
で、そのオーバートルク気味の上からトルクレンチ使って「カチッ、カチッ」ってやって、緩んでいないか確認してOKな感じです。



全ての場所でそうだとは言いませんが、まぁ、だいたい、そんな感じなんじゃないかな。
特に忙しいとそうですね。作業者としては緩んでいたり締め忘れたりするのが一番恐いので。



なので、100%プライベートなら良いかも知らんけど、整備や修理に出して戻ってきて、トルク100Nのマイ電パクで緩めようとしたら全然緩まないとか絶対ありそう(-∀-`;)



どちらかというと電パクは締めるより緩める方に重宝すると思うので、トルクは気にした方が良いかなと。
できればトリガーで調整できるヤツが良いですかね。



いやまぁでも買うのは相当先か、やっぱ買わないか、どっちかだろうな。
コンプレッサーあるならエアが良いんだけど、ご近所迷惑必至ですし。



車弄りって、ご近所にも気使わんといかんので変に疲れるわー、、、

Posted at 2017/01/19 21:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記

プロフィール

「朝から暑い〜今まで窓開けて凌いでたけど今日は無理
今年初めてエアコン使ったよ」
何シテル?   07/10 07:28
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:57:30
ジーサンネタ@バッテリーあがりは結果なのだよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:00:27
還暦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:16:56

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation