• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

近い!

近い!さっき気がついたんだが足跡がOFFになってた。いつからだろうか、、、


さ、さて、本文行きますか;




娘が、近い。何と言うか、近い。

話す時も、近い。飯食う時も、近い。
TV見る時も3DSやってる時もワシがスマホ弄ってる時も近い。

寝る時に至ってはワシの寝床と枕を占領し、枕を抱いてワシの尻を枕代わりにしてTVを見る(爆

まぁ確かに部屋は狭いが、それでももっと離れられるだろう?お前さん。





暑いんじゃ!w






同僚の娘さんはお父さんを避けて通るらしい。
その内そうなるよと脅してきた(笑


そんなもんですかねぇ。


今そうなりませんかねぇ、少し鬱陶しいんですが( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/07/31 22:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月30日 イイね!

メッセージ

メッセージねっこ大好っきフッリスッキー♪




あ、いや、、、つい、、、すいません;




え~、、、前から猫好きなんですか?と、チョイチョイとメッセージいただくんですが。


猫に限らず動物全般が好きです。


ただ、我が家は借家でして、動物はNGというのが契約条項に盛り込まれております。
どれだけ厳しいかと言いますと、セキセイインコも金魚もダメです。


つまり生物はどんなに小さくてもダメという、まるで掟のような契約条項なのです(笑


しかも嫁が猫アレルギーの犬アレルギーという、でも嫁の実家では犬を飼っていたという、まるで絵に描いたようなアレです(ゎは


なのでー、掲載画像もプロフ画像も全部拾い物なんですぅ。
できることなら飼いたいんですけどねぇ、、、


娘も動物好きなんですが、こんなもので我慢させてます。






で、ワシはと言えば、皆さんの猫ちゃん画像で目の保養をさせてもらっておりまする(*´ω`*)
Posted at 2013/07/30 12:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | あんなこと、こんなこと | 日記
2013年07月30日 イイね!

バースト

バーストTVを見ながら何気に夫婦の会話。
話はいつの間にかフェンダーに干渉しているタイヤの話へ。


いつぞや買い物へ行って狭い後部に大量の食料品と飲料を積んで帰った帰り道、やはりバンプした際にリヤからガシャン!ガシャン!と激しい異音。


実はあの音、タイヤがフェンダーに当たってた音で、最悪タイヤが破裂するかも、と話す。


さらにフェンダーのツメ折りが必要で、リヤ2ヶ所で1万円くらいなんだよね。と話すと、、、





「なぁ~ん~だ~と~ぉ~?♯」





と角がニョッキリするかと思いきや(ぇ


「あ、それは大変だね。なんとかしないと」と意外にも同調してくれた返事。
少しは車のこと理解してくれてきたのかな?


と思ったら、、、


「タイヤ破裂したら買わないといけなくなるもんね」


、、、


、、、


、、、



それ以前にバーストしたら最悪の場合クルマが大変なことになりますけどねっ








ウチの奥さんタイヤ代の心配しちゃったよ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/07/30 02:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月30日 イイね!

馬車が行く

馬車が行く※画像はイメージです。本文とは関係ありません




あくまでもワタクシの感想であり、そういった弄りを貶めるものでは、ありませんですよ。



少し前にもブログで書いたのですが、今日の帰りにも見かけまして。


みん友ボンちゃんの馬車という表現が非常にツボだったのですが(笑


最近流行ってるんですか?4駆やSUVの大口径ホイールって。
Posted at 2013/07/30 00:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月29日 イイね!

続・図画工作

続・図画工作体育館は暑かった(ー""ー;)


親子工作なのにすっかり親工作になっていたり。
開会式の前に既に作業を始めてる親御さんがかなり居て、運営から注意するマイクテストがあったり。


悪い意味で面白かった。そんな大人(親)を見てる子供も居てるやんな。


大工さんが何人か指導に来ていて、体育館の外で電動工具使ってカットしてくれたりもしていました。


娘は楽しかったらしいから別に良いけど、何だか個人的に色々と残念だった面がチラチラと。
最近のはこんな物なんかな。


ウチは100%娘とワシだけで完成。
シンプルな作りだけど、娘が考えた設計通りに作ったので、それは問題なし。


最後に折り畳みのナイフを使ったえんぴつ削りの体験があったけど、これは良いなと思いましたね。


刃物って危ないから、どうしても子供から離しがちになるけど。
なぜ危ないのか、一度くらい危ない目に合わせないと、もっと乱暴に言えば一度くらい血を見て体で覚えないと、経験としてあまりピンとこないんじゃないかと思うんですよね。


ワシが小学生の頃には電動のえんぴつ削りがありましたが、なぜかワシはカッターでえんぴつ削ってましたな。
だもんで持ち方、削り方指南。


こういうのは日常で経験させた方が良い派。
経験しないと危険性なんか分かりませんて。


で、終わったらちゃんとした終了証賞くれるんですよ。ちょっとビックリ。


帰りは親子で木屑だらけ(笑


帰ってきてシャワー浴びて、昨日の盆踊りがゲリラ豪雨に見舞われて中途半端に終わってしまったので、今日は仕切り直しで隣町の盆踊りに行ってきました。



お父さん疲れてヘロヘロですヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2013/07/29 00:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昨日半身乗り出して車内弄ってたら脇腹痛めた超痛い(´;ω;`)」
何シテル?   08/10 10:39
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

リンク・クリップ

壊れるのはだいたい、必要な季節になってからやないか。。(;´Д`A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 23:57:30
ジーサンネタ@バッテリーあがりは結果なのだよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 22:00:27
還暦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:16:56

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation