• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

アライメント調整のお話

アライメント調整のお話






オハヨーゴザイマス(=゚ω゚)ノ
珍しくこんな時間にブログ書いてます


あ、そんなこたぁどうでもいい?そですか(´・ω・`)


整備手帳に上げましたがサイドスリップの都合上毎回車検後はアライメント調整をするのですが
その度に悩むのがトーインにするかアウトにするか


いつも悩んで結局トーインにするのですが、今回も結局トーインでやってもらいました


キャンバー3℃ついてるんですね


そうすっとトーアウトに振った方がタイヤの内減りは軽減できて寿命は延びるのですが(内減りしないとは言ってない
直進安定性が犠牲になるんですよねー


それで毎回悩むのですが、今回もタイヤの寿命より直進安定性を取ってトーインでやってもらいました
タイヤの内減りはもう良いかな、キャンバーつけてりゃどうしたって起きるものね


それ気にするんならキャンバー元に戻せやって話だもんなー


多分どの車種でもキャンバー3℃ついてると、まぁ、大体7,000km〜8,000kmくらいなんじゃないかなー、タイヤの寿命って
ワシの年間走行距離だとローテーションと裏組を織り交ぜて大体2年前後持つんで、ヒビ割れとかも考えると良い感じの交換サイクルなんじゃないかなー


って考えてますが、、、やっぱりちょっとでも延ばしたいなー、って想いも今だにチラホラ過ぎったりしてます(^_^;)
Posted at 2024/06/16 07:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2024年06月15日 イイね!

どっち?

どっち?






外見ピッカピカの全然メンテされてこなかった車と








外見ボッロボロの良くメンテされてきた車








選ぶならどっち?
Posted at 2024/06/15 12:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月14日 イイね!

明日は寝て曜日にしたい(¯―¯٥)

明日は寝て曜日にしたい(¯―¯٥)






今日はオフ日で朝から暑くなるっつーんで5時に起きて駐車場にえっちらおっちらタイヤ・ホイールセット4本運んでご近所迷惑になるんで音を立てないようにそーっと、ソーッとフロントにジャッキ咬ましてゆっくり、ゆーっくりジャッキアップして7時まで待機


それまで飯食って(ぁ


7時になってから電パク使って車検用ホイールと一気に交換
ほら電パクガーガー煩いから5時台とか6時台とかじゃ使えなかったのよ、住宅街だから


その後愛機に飯食わせて洗ってもらって一息入れてからKTS平和島でアライメント調整
やっと車検仕様から通常運転仕様に戻せました


今回Dでの作業があったのと、いつもは5月末に連休取れて今年もその予定だったののののだけれども
それが休みを変な弄り方されて連休を無しにされて通常の休みにされちゃったもんで、かなり予定狂いました


いつも通りだったらもっと早く元に戻せたんだけれども
控えめに言って「そっちの都合で連休無くしやがって◯ねや」って思ってます。今も(爆発






歳なもんで疲れた(¯―¯٥)
Posted at 2024/06/14 15:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2024年06月13日 イイね!

ちょっと文句言う

ちょっと文句言う






トンネル入ると毎回x2一定数いる無灯火のドライバーたち









お前らみたいな奴らのせいでオートライト義務化されたんだからな!
Posted at 2024/06/13 20:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2024年06月09日 イイね!

タイト・ロープ

タイト・ロープ






昨日は陽射しが強かったのでヤル気が失せていたのですが
今日は良い感じで曇りだったので朝からフルLEDバルブ交換作業


整備手帳に上げたのですが、、、








交換作業中にサイドマーカーのアクシデント💧
初めて気がついた。そりゃ雨も中に入り込むわな💦


さぁ困った。これからDに行かなきゃならない
しかも雨予報ときたもんだ
こんな状態で降られちゃうのはちょっと勘弁してほしい


どうしようか?と考えあぐねていたタイミングでこれが配送されてきました








いや本当に良いタイミングで届いてくれました、助かった
ただ残念ながらポン付けできなかったので加工して取り付け


終わったのが出発のリミット15分前
いやータイト・ロープだった。余裕のない作業って嫌いなのよね


ただあまり精度やルックスが良くないので、これをこのまま使いたくないなぁ
一時しのぎの間に合わせで使うってことにして、後でどうするか考えよう(¯―¯٥)









そして着けちゃいました純正加工のフューエルレギュレーター
何故かは分からんがビッグスロットル単体よりはシフトアップの繋がりがスムーズで乗り易くなった


かといってパワーが変わってないかといえばそうでもなく
確実に上がっている(更に加速が良くなっている)という、ちょっと不思議な感じに仕上がりました、、、なぜ?(ぁ


でも「おー、チューニングカーぽい」って感じにはなってきたのよさ( ̄ー ̄)ニヤッ
Posted at 2024/06/09 20:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記

プロフィール

「半世紀以上経つのに今だに魅力的で美しいとかもう芸術だよねぇ」
何シテル?   10/12 22:17
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 67 8
9101112 13 14 15
1617 18192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

テールランプが溶けてしまったワケだが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 14:42:15
備忘録 タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 10:09:41
還暦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:16:56

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation