• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2025年09月16日 イイね!

あ、ありのまま起こったことを話すぞ

あ、ありのまま起こったことを話すぞ






ちょっとこんなことがありましてね、短期間ながら検証してました







身に覚えがあるっちゃあるのです。丸山モリブデンの燃料用とオイル添加用







と、ターゲンテックスのPECS MARK-Ⅳ







コイツを換えて一発目の給油で愛機に乗り続けていて初めてこんな燃費を見ました







普段は10km/Lで良くて11km/L、本当に稀に12km/Lで歓喜していたのですが、⇧を換えてから初っ端に見たこともない13km/Lを叩き出し、それ以降は稀で歓喜していた12km/Lのオンパレード


ざっくり1〜2km/L燃費が伸びました


とはいえ丸山モリブデンは両方とも過去使用したことがあるのですが、プラセボ的というか誤差の範囲というか、ここまでの燃費向上はありませんでした


て、ことはコレ?







えっPECS MARK-Ⅳって燃費も良くなるの?フィルター換えただけでこんなに燃費改善するものなの?圧力損失なくなって抵抗減ったから?もしコレなら理屈が分からん


燃費1km/L〜2km/Lの向上って明らかにプラセボではないよね


ちな今日の給油
Posted at 2025/09/16 20:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年09月13日 イイね!

ケチりたい、ケチりたくない

ケチりたい、ケチりたくない






前々からブレーキが鳴くようになりまして、あぁーこりゃパッドがないな交換しなきゃなと思いつつヤル気が全く起きなくて絶賛放置中なワケですが(ぁ


本当にヤル気が出ない、何ならタイヤのローテーションもやらなきゃいけないのにもう2000km以上も放置してる


キャンバー付いてるのに危ないなぁ


とはいえタイヤもブレーキも命に直結するメンテナンスなので
とりあえず用意だけはしとこうかとパッドをポチっとな


する前に結構悩んだのがどれにしようかな神様の言うとおりということ
何せ万年ボンビーなものでできるだけ安くあげたいケチりたい、


という気持ちとは裏腹に制動系はケチりたくない


まぁワシはDIXCEL信者なんで買うのは一択なんですが
その中でも安く上げようと今まで使ってたECからちょっと浮気心が働いちゃったのがコチラ








価格もECの約半分。言うても通勤快速仕様なワケです
なのでKPでも良いっちゃ良いのですが


ここで問題になるのが馬力をリッターカー並みに上げているという愛機の仕様
言い換えればリッターカーに軽専用のパッドをいれるようなもので、例え通勤快速仕様とは言えそれってどうなの?


という葛藤を数時間続け最終的にはいつものこれに








温度は〜400℃と〜450℃だからあんま変わらんのだけど
やっぱワンランクもツーランクも上の制動という安心感には代え難いよね


ただ低ダストを謳ってる割に結構ダスト凄い気はするのだけれど(^_^;)


更にワンランク上のESはサーキットやワインディング走るわけでもないしダスト凄いしローターへの攻撃性強くなるし明らかオーバースペックなので選択肢に入れてまへん(´ε` )プー
Posted at 2025/09/13 22:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年09月05日 イイね!

AZ

AZ






今パッと思い出したんでブログ書いてるけど、AZあるやん?FCR-062とか作ってる








んでAZってオイルも作ってるやん?








でも性能を謳った広告とか動画とか打ってないやん?だからどの程度のオイルか調べないとイマイチ分からんやん
だから買い控える人もおるかもしれんやん?


AZはその広告費を削って開発とコストダウンに全振りしてるらしい
広告打たないと認知されづらいじゃない?


でもそうやってオイル作ってるねんて。凄くない?
Posted at 2025/09/05 10:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

スイスポ×カタナ

スイスポ×カタナ






何かと世間を賑わせているのはGRヤリスだったりするのだけれど、ヤリスはフォルム的にイマイチ好きじゃない
特にリヤのデザインがブッブー


そんなGRヤリスより興味を引くのはスイフトスポーツ








この刀スイフトがクールかダサいかは置いといて(ぁ


少ない予算でソコソコ疾走くすることができるスイフトスポーツはチューニングするには打ってつけ
まぁシートや足回りにまで手を出してしまえばそりゃ予算はかさんでいくが、確かECU含めたEGチューニングはかなりリーズナブルだった記憶がある


そういった意味では個人的にGRヤリスより、か・な・り・魅力的な車ではあります(*´ω`*)
Posted at 2025/09/04 21:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年08月26日 イイね!

事故未遂

事故未遂




通勤時


、、、まぁついさっきなんだけど






路地から大通りに出る信号ありの交差点を右折しようとしたら目測80km/h前後の車が目の前をかすめて走り過ぎていった


こちらの信号は青だったけど思わず二度見した
数秒ズレていたら運転席に突っ込まれてヘタしたら死んでた


これはコチラ側が慎重に注意するとか運以外でどう回避したらいいの?回避できるの?
今、頭に血が昇って多分顔真っ赤だと思う


でもこうやってブログ書けてて
いつもと変わらない今日が始まることには感謝する
Posted at 2025/08/26 07:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記

プロフィール

「🥺」
何シテル?   10/26 22:36
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テールランプが溶けてしまったワケだが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 14:42:15
備忘録 タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 10:09:41
還暦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:16:56

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation