• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAx2のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

ポイ活 其の二

ポイ活 其の二






あ、どうもご無沙汰ノシ






確か何シテル?かどっかでポイ活でtiktok始めたって呟いた気がしないでもない







で愛機にも乗れないし安静にしてなきゃイケないし
そんな感じの日常なので憂さ晴らしにずーっと動画編集してはアップしてを繰り返してました


しかもかなりのハイペースで


大概の人はバズりたくて動画作るんでしょうがワシゃンなコト気にしてません
ワシが見たいものを編集して上げてます(笑


だからあんま見てくれる人がおらんwww


そんな感じなのでちょっとみんカラ離れ気味にはなってるかな
だいたいが愛機に乗れないからねースゲーつまんない


( ゚3゚)<アーツマンナイ!ブーブー(もうじき還暦ぁ


車触ってないからネタもないしねー、もうかれこれ半月以上になりますでしょうか
バッテリーは前々回ブログに書いた通り繋ぎっぱにしてるので上がってはないと思いますが


ちゃんとDRC-300が機能してるのかどうか確認すらしていないので不安しかありません(爆発
頼むちゃんと仕事していてくれDRC-300


バッテリー上がってたらどうしようwww









あ、みんカラは今ちょっと離れ気味なだけで辞めるつもりはこれっぽっちもないからね(´ー`)
Posted at 2025/02/16 17:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年02月04日 イイね!

ノマド

ノマド












発表して早々に注文停止とか凄い人気
噂が浮上しては立ち消えていた待望のジムニーの5ドア仕様だから、まぁ、その過熱した人気ぶりは分からないでもない


で、まぁ、個人的な思い込みで書いてしまえば
実はジムニー買って失敗したなーと思っている層もいるんじゃないかなーって妄想してしまう


特に人気に左右されているミーハー勢


生粋のオフローダーですからね、特にそういう遊びをするわけでもなく買って街乗りで足にしてなんか違うな、とか、街乗りの利便性に不満を感じたり、とか、あるんじゃないかなー

クロス・ビーにしときゃ良かった、ハスラーにしときゃ良かったとか後悔したり、ね








好きで買った人は別ですよ
オフロードなんて走らないけどジムニーは欲しい、街乗りしかしないけどジムニーでなきゃ嫌だ、って人も多分いるだろうし
そんな層に悪路走破性能をちょっぴり?犠牲にして少しだけシティオフローダーに振った


こんなジムニー欲しかったって人たちがかなり居たんだなーって感じ。あくまでも個人の感想
後はもう仲間内5人で行って悪路を楽しむだけ楽しんで横転して自走できなくなって途方に暮れているなんてのを想像して少しクスクスしてました(ぁ
Posted at 2025/02/04 10:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年01月28日 イイね!

充電

充電






まかりなりにも脊椎損傷して全治3ヶ月の身なので安静にしていなければならず
昨日は愛機で軽く街中を流してしまったけど一応移動する理由があって乗ったワケで


愛機に久々に乗れて楽しかったが(ぁ
理由もなくそうそう頻繁に乗るワケにもいかず
てか本当は乗っちゃイケナイと思うんだな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


入院してるので毎日エンジンをかけられなくなってしまった愛機のコンディション以上にとても気になっていたのがバッテリー


何せ新品で買った時点で1年落ちのを掴まされていたので(¯―¯٥)
そりゃもう心配以外の何物でもなかった
バッテリー上がったら換えりゃイイやーって軽く考えられる状態でもなかったし


何せ腰動かせないからねぇ
バッテリー交換すらできないだろうなぁと踏んでたワケで
店に頼むにしてもそこまで行くのが一苦労だし
何より簡単に交換できる状態ではないワケで(苦笑








割り増し料金取られそう(^_^;)
それとバッテリー交換ごときを他人に頼みたくないし
愛機のエンジンルームを触られたくないし
修理ならともかく消耗品の交換で触られるのってノーマルじゃないから何か抵抗あるのよね


というワケで入院中から画策していたバッテリー充電を行いましたん








これを繋ぎっぱにしとけば一安心








エンジンに火を入れられないことよりもコッチの方をかなり心配してたのよ、本当に(¯―¯٥)
Posted at 2025/01/28 09:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年01月27日 イイね!

Ride

Ride






アンロックでロックピンが上に上がる
ドアを開け手術部位を気遣いゆっくりと乗り込みレカロに深々と腰を降ろす


キーを差し込み捻る
弱々しいクランキングの後3G83E/Gが息吹を上げる


、、、バッテリー充電しなきゃなぁ
などと考えながらアイドリング


アイドリングが安定してくる
しばらく3000rpmキープ
徐々に回転を上げレーシング


、、、腰痛ぇ(苦笑


コラムシフトをD4レンジに入れクリープで発進
660cc3気筒でレスポンスはあまり良くないE/Gがスルスルと走り出していく


コルセットで固定されているし腰を捻ることはNGなので目視での状況確認に制約がある
少し怖い
相変わらずの大通りに出るまでの細い路地を慎重に進む


大通りに出てから少しアクセルを煽ると軽やかに加速し走り出す
いや、やっぱ速ぇーわ
本当に久々に乗って改めてしみじみ思う
決してそんな軽やかに回るE/Gじゃないハズなんだけどな


アクセルワークのカンが少し鈍ってるのか
ブローオフをやたらパシュパシュ言わせてしまう


う、うーん、、、数週間乗らないだけで随分と鈍ってしまうものなのだね


GSに辿り着く
給油からの洗車
ハイオク1L182円はまだ安い方で助かる
燃費計算し忘れちゃったけど多分暫定で11kmくらい


なのでいつも通り


給油して本当に、本当にホンの少しだけ流す
駐車場に戻りまた3000rpmキープ


からの徐々に回転を上げレッドゾーン付近まで
そして数回レーシング


アイドリングを安定させた後E/Gの火を落とす
脊椎1コ潰してんのに、腰の痛みはどこへやら(苦笑


FCR-062の1L缶使い切っちゃったな
また買わなきゃ
Posted at 2025/01/27 02:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記
2025年01月17日 イイね!

恒例のオートサロン

恒例のオートサロン






ちょっとねぇ、ズレててあまりタイムリーではないのですけど
行かなくなって久しい恒例のオートサロンがまた開催されてました


今回は入院もしてるし、毎回行きたい気持ちはありつつ行ってないんですけど
搬入やら初日からガンガンSNSにて動画やら何やら沢山上げられていましたが
何なら出品側は制作過程までアップしてたりしましたが


まとめる気なんざこれっぽっちも持ち合わせていないので興味ある方は各々ネットで漁っていただくとして(爆

今回はダイハツにフォーカス当ててみてみませう
色々と出品されてはいましたが全部まとめるのはシンドいしその気もないのでコレだけ









ミラ・イースGR

わりとスポーティなフォルムだがエコが売りのミラ・イースをGRにしてしまうという本末転倒さが素敵です(褒め言葉

完成度も高い

そんな気がする感覚で書いてしまいますが、こういうのってTR-XX以降初めてなんじゃないの?
ただオートサロンに出品するとやたら市販化を掲げるネット記事が出まくりますが


今まで市販化された出品車ってあったっけ?ないよね?


あと今までだと記憶にあるのはブーンのSPORZAとか








コペンスパイダーとか








ハイゼットジャンボとか








タフトとかカッコよかったなぁ








でも過去一市販化して欲しかったのはコレかな









コペンローブ・シューティングブレークコンセプト








ローブは着せ替え()できるんだからロット生産で出せばよかったのにね
ま、出したとしても買いませんけど(ぁ


オープンをクローズドオンリーにしてしまうのもどうかと思いますが
このフォルムかなり気に入ってたりします






今もね
Posted at 2025/01/17 10:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言、、、 | 日記

プロフィール

「なくなって良い自動車メーカーなんてありはしない
そんなものはいすゞが終止符で充分だ」
何シテル?   08/31 13:58
PAx2は娘と嫁のおとーちゃんであります。 お金はありませんっ。甲斐性もありませんっ。 でも見栄はあります(ぇ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘録 タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 10:09:41
還暦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:16:56
フロントエアダム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:15:20

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
子供が産まれ、10年以上乗ったディアマンテの税金が上がったのを機に乗り換えようと、軽枠の ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ガタイはデカいが運転しやすく乗りやすい。 でも気を使うので路地は大嫌い(ぁ
その他 ニチユ プラッター リフト (その他 ニチユ プラッター)
ガシガシ専用機。 良く旋回で片輪浮きます。
その他 ニチユ その他 ニチユ
■三菱ロジネクスト(ニチユ) ■ALESIS 25 ■FB9P ■2017年11月12日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation