• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すめらぎのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

友人の車

友人の車今日は休みだったんですが、仕事の関係で新潟に行ってきました。

仕事は10時から11時くらいで終わったので、午後からは友達と合流し遊ぶことに(^^)

車をシャンパンゴールドの35スカイラインに買い替えたという事は聞いていたんですが…


か、かっこいい(o・∀・)b゙ イィ!



最初シャンパンゴールドと聞いて、
その色はないでしょ…
と、思っていました。


US仕様というらしいんですが、すごく気に入りました(^^)
自分的にはもっと車高を下げてもいい気がしたんですが、
仕事と通勤の関係上これが限界みたいです。


この車でいろいろと移動してもらったんですが…
静かな車もいいですな(〃´▽`〃)


しかし新潟は良いです。
工具屋、スーパーオートバックス、アニメイト、品揃えがすごいです。
もう、一日なんてすぐに終わってしまいますw



んで、こいつを購入。



ジュランエアダクトファンネル。

結局買ってしまいました。
自作するセンスは自分にはなかったorz

18時くらいに家に着いたので取り付けようと思ったのですが、
前日24時くらいに寝て、今朝3時に起きたので(新潟には5時半発の船でいかないといけないため)そのまま寝てしまいました。

今週は土日仕事だし…
やる事は多いけど休みが少ないから大変だな(´д`ι)
Posted at 2012/06/04 22:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

なめてかかりすぎた…

なめてかかりすぎた…今日、仕事から帰るとステッカーがとどいてました(^^)v


 




我慢できずにさっそく張り付け。



数十分で終わるだろうと思って始めたのだが…



全然おわらない(´д`ι)


ってか、エアとしわとの戦いだった。


結局かなりエアが入り、しわもかなりできたorz


やっぱり一人でやるのは無謀だったか…


ロゴやバイナル?みたいな物も自作、もしくは作ってもらわないと寂しい感がありますね…



あとは、サイドとリアも張らねば。
Posted at 2012/06/02 01:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

とくにネタがない一般的!?なオイルエレメント交換

とくにネタがない一般的!?なオイルエレメント交換約8000キロほどエレメントを交換していなかったので、今日交換しました。

あっ、オイルはしっかり2000~3000キロで交換してます。
エレメントは面倒なのでさぼりがちに(-∀-`; )

ちなみにエレメントはやっすいやつ(300円くらいだったような)です。





過去に2回ほど交換した事はあるのですが…
自分の車をやるのは初めてです。

まずはジャッキアップ。
そしてアンダーカバーを外す。
まだジャッキ買ってないので小さい2tジャッキで上げたので苦労しました。


するとエレメントが見えます。

じゃまなものがかなりありますね(-∀-`; )


そして用意するのがフィルターレンチ!!

…ではなくて、こいつ。

バールとハンマーです。

これでどう外すかというと、
下からではなく上から見るとエレメントがみえるので、


ここからエレメントの淵?をねらってぶったたくだけです。
(最初の画像は外す途中の画像なのでたたいた跡があります)

すると手で緩められるようになるのでビニール袋で包むなどしてエンジンマウントにオイルがかからないように取ります。

あとはパーツクリーナーで周辺をきれいにして新しいエレメントを取り付けます。
締め付けはもちろん手です。

あとはエンジンかけて漏れがないのを確認して終わりです。



あと、ミッションオイルも交換しました。
ミッションオイルはDIYで交換するとかなり大変なのでやってもらいました。

久しぶりにリフトで上がったので下まわりを見せてもらう。
マフラーが予想以上に傷だらけだったorz
今後注意して乗らないと・・・(・∀・i)


そしてファンネルの画像。
うーん、目立たない。
Posted at 2012/05/28 18:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

画像ファイルの容量上限は1枚につき、2MBです。JPEG、GIF、PNG画像が利用できます。

画像ファイルの容量上限は1枚につき、2MBです。JPEG、GIF、PNG画像が利用できます。今日は朝から気持ちが悪く(飲みすぎ?食べすぎ?歳!?)
朝5時半に起きてしまいました。

やる事もないし寝れないので日があたらないうちに
ひさしぶりにワックス洗車してみました(^^)v

洗車が終わり一服していると…
急に空が暗く・・・(・∀・i)タラー
ばあさんと二人で、『雨でも降るのか!?』
なんて言ってましたが、
後から聞いたら日食があったらしいですね。写真撮っておけばよかった…

あっ、画像の所で洗車したわけではないです。




午後からは買い物に。


先日、親父のジャッキを破壊してしまったので(1.5tジャッキでマークⅡ上げたためオイルシールが逝った)
2~3tのジャッキを買いたかったんですが…





なぜかデジカメを購入ww
イベント行ったりブログで写真とる事が多くなると思ったので。

ジャッキは新しいの(また1.5tですが)親父が買ったのでいらないかな、と(-∀-`; )

さすがにまた逝く事はないでしょう。てか、片側しか上げないから1.5t以上の重さがかかる事無いと思うんだが…

さっそくリアを上げて…上げ……上がらない!?なぜ!?

なにか荷重オーバーだと上がらない仕組みになってるらしいですorz
まあ車高少し下げようと思っただけなんでいいんですが…ジャッキ買えばよかった(´・ω・`)


そして先日ふじぃさんから案をもらった『ロートでファンネル』を作ってみました(^^)v
製作途中に買ったばかりのデジカメでパシャパシャ。
あれ??画像がうpできない…
タイトルのとおりですorz

画像の容量の下げ方とかわからないのでモニターを直接撮ったため画像汚いですが…

まずロートを切って。




色を塗ります。なんとなく目立たないつや消し黒で。



そしてシーラーでくっつけます。

なかなかいい感じでできたと思います。
が、色は失敗したかもです。
つや消し黒は目立たなくていいかと思ったんですが、
そのせいで開口部が小さく見えてしまう。
センスいい人はもっとうまくできるんだろうな(-ω-;)
取り付けた画像は綺麗な画像をうpしたいので後日にします…

ふじぃさんアイディアありがとうございました<(_ _*)>
Posted at 2012/05/21 20:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

エアダクト

エアダクト先日ラジエターを交換したら純正のエアダクトが付けられなくなったので、自分で作ってみました。


とよさきさんに聞いたらホームセンターで買える。とのことで。
←こいつを購入。(980円)





このへんに付けてみます。



手で曲げて、長さをあわせてカッターでカット。半分以上あまった(-∀-`; )


んで、両面&タイラップで装着。


右から


正面から



…なんか微妙!?(´・ω・`)
ファンネルも無いし、隙間も開きすぎな感じが…
改善の必要がありそうです(´д`ι)



話は変わりますが、今日税金を払ってきました。

49500円
高すぎorz

こいつ2J載ってるんだっけ??
と、思ってしまうほどの高さですw
Posted at 2012/05/14 17:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セダンから降りる決意をしたのに…
心が揺らぐ」
何シテル?   02/18 16:29
アニメ好きですが、狭く浅くな感じのゆるオタです。 オヌヌメのアニメとかあったら教えてもらいたいです(^^) 車の中では主に ・アニソン ・ボカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation