• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりいすのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

箱根を満喫

箱根を満喫会社の保養所のキャンセル待ちしていたら
運良くキャンセルが入ったので箱根まで。
行きの談合坂SAでプジョーのエンジンルームから
炎が上がり消火されてました(||゜Д゜)ヒィィィ!

怖いなぁ~と思いながら出発。
夜勤明けだったので初日は保養所までのんびりと

自宅から高速だとあっという間に着。
芦ノ湖をちょっと観て宿でのんびり過ごしました。

2日目は近場の大涌谷まで

朝の10時で渋滞です

硫黄の香りはどうしても小学校の修学旅行で行った
日光を思い出します。

黒たまごをみんな食べてますが

私的には

燻製の黒たまごが好きでこっちです。
帰りはあちこち休憩しながら走り

三国峠は富士山は見れず

走る車も少ない

降って御殿場から水ヶ塚へお昼ごはんを食べに。

途中富士山が綺麗に見えるポイントがあったので
停まってパチリ。

水ヶ塚は2合目辺りらしくここでも富士山は
見れず残念!

レストランで溶岩から揚げを食べて帰宅しました。
今回はフロントリップも破損せず(笑)
Posted at 2018/04/03 06:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | 旅行/地域
2018年03月21日 イイね!

4月になったら。

4月になったら。今付けているガレージカイト製のサイドステップ
ですが、フロントはワイドフェンダーの形状に
合わせて形を変えてもらいましたが

やはりそうするとやらなかったリヤがどうしても
見た目しりつぼみになる訳で…

ずっと気になっていたので

リヤもワイドフェンダーに合わせて形状を変えることに(^^ゞ

板金屋さんの空き待ちで
4月になったら作業開始です。
これで悩み解消かな。
Posted at 2018/03/21 04:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2018年03月11日 イイね!

カラカラ音の正体は。

カラカラ音の正体は。今日は忘れ物を会社まで取りに行き

帰りはそのまま帰らず定峰峠経由で

定峰峠から横瀬に抜けようとしたら
途中通行止め~~しかも凄い下り坂!
また和歌山の旅のように変な道を通るのを
恐れUターン。

帰宅後は左のフロントピラーからの

カラカラ音の正体を探る為バラしてみる。

カラカラ音からするとボルトかな~って思ってたけど

ん??それは無し
再度見たら

プラスチックのパーツが折れてた。
まぁ走りにもパーツがガタガタする訳ではないので
取り出して終了しました。
Posted at 2018/03/11 19:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2018年03月10日 イイね!

磨きまくりな一日

磨きまくりな一日今日はNSXを磨きまくりな一日。
シルバーだとイマイチ艶々感というか
綺麗になっても「あ~綺麗になった~」
という達成感が無い(笑)

作業後は小さな椅子に座ってしばらく眺めて…

満足感を得る為CBXを磨く(~。~;)?
ん~やはり黒赤は磨いた感あるなぁ~
Posted at 2018/03/10 18:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | 趣味
2017年12月23日 イイね!

無事復活

無事復活年内完成するかなぁ~と秘かに期待していたら…
仕上がりましたよ~って連絡が入り引き取りに。

被せるタイプです。

USパーツは初チャレンジでしたが
特に問題なくパーツは届き、加工に影響するような
事も無く無事完成~
Posted at 2017/12/24 19:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「今年2回目❗ http://cvw.jp/b/14335/48600771/
何シテル?   08/15 09:19
2005年8月に衝動買いしたNSX。 2020年3月に20万キロを超えたし 楽しめたので買い取りして頂きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&amp;N High Performance Air Filters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 23:56:09
2012年7月ダムサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 00:02:32

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンドはこれで4台目になります。 KA5→KA6→KA8→KC2ですが 凄い進化して ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
24歳くらいの時に限定解除したら一番 買いたいバイクだったCBX。 20年以上経ってや ...
ホンダ S660 エスロクちゃん (ホンダ S660)
2020/4/21に納車しました。 NSXからの乗り換えで楽しめる車… やはりこれかな。 ...
ホンダ その他 RSちゃん (ホンダ その他)
CB750Fのスタイルは最高でしたが・・・外装を耐久仕様に変更しちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation