• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりいすのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

クラブミーティング❤

クラブミーティング❤CB-Fのクラブミーティングで
ランチミーティングを開催しました。

場所は海鮮を食べれる「そうま」です。
埼玉には数店店舗がありますね。

海無し埼玉県ですが美味しく食べれるので良いです。

今回も私はCBXで参加ですが…



お店のお薦めは「刺身番長」

以前来店した時に隣で食べている人がいたので

刺身番長にしました~
食べた後は近くのコンビニへ。

お茶をして

金属加工でお世話になっているSSP Factoryへ。

雲行きが怪しかったので14時には解散となりました。
Posted at 2019/11/07 07:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX | 趣味
2019年04月14日 イイね!

CB-FOCランチミーティング

CB-FOCランチミーティング今日は食いしん坊の私の企画
Bikeのクラブのミーティングを芦ヶ久保で。

CBのミーティングなので前の日からエンジン掛けて準備していたのですがやはりCBXに乗りたくなり急遽入れ替えCBXで出撃。
本日の参加車両
















ん?

CB-F乗りです(笑)
関東でやるミーティングなので参加者は埼玉・群馬・神奈川・東京から。
秩父は今が桜満開

ランチミーティングなので道の駅の売店で

わらじカツと味噌豚のミックス丼。

私はつい大盛りボタンを押してしまった!
食いしん坊だからいいか(笑)
大盛りと普通盛りはご飯の量が少し多いだけです。

テレビでやってましたからお昼前で結構満席状態。

雨降る予報でしたのでお昼過ぎには解散しました。
Posted at 2019/04/14 19:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBX | 趣味
2018年09月29日 イイね!

CBXミーティングへ。

CBXミーティングへ。CBXミーティングに備え前日半休をもらい
CBXのサイレンサー交換をして前夜祭に向かう当日

台風接近で雨🌂
さすがに台風でCBX参加は無理なのでLEGENDで。

海ほたるまで一気に走り

お昼休憩

あさりまんと

カレーパンを買いのんびり座って船を眺めながら

目的地のバンガローのチェックインには早いので
日曜日開催予定場所だった富津岬まで。

誰も登ってない(笑)丁度雨がやんだので

天気が良ければね~
残念ながら日曜日のCB-Fとの合同ミーティングは中止に

また次回ですね。

丁度良いくらいに目的地に着。



マザー牧場です。

綺麗に咲いてますね。

唯一台風に負けずCBXで自走された方は1台。

なんでみんな車なんだ~って言われてました(^^ゞ
さすがに関東直撃予報では勇気が…

夕飯はジンギスカンを美味しく頂きバンガロー内で二次会。
夜はテレビ局の台風中継をやってました。

そして…朝は「靴が無い」とか「傘がない」とか(笑)
日曜日はミーティングが中止になったので
海ほたるが通行止めになる前に

帰宅しました。

Posted at 2018/10/05 07:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX | 趣味
2018年07月30日 イイね!

マフラー加工終了し引取りに。

マフラー加工終了し引取りに。スイングアームへの干渉回避加工を依頼し

宜しくお願いしま~すって置いてきて

マフラーの集合から先を

位置変更してもらい

完成したので引取りに…

ん~~なんだこのサウンドは…

6in1の快音は何とも言えない

左はスッキリ。
Posted at 2018/07/30 21:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBX | 趣味
2018年07月21日 イイね!

サイレンサー干渉…

サイレンサー干渉…某オクで落札したCBX用ダンガーニ6-1マフラー。
サイレンサーはKERKERに交換されています。

KERKERサイレンサーは筒抜け



大丈夫なのか(笑)
とりあえずマフラーを装着してみると

良い感じ

ですがサイレンサーがスイングアームに干渉するのでNG
角度調整してもらわないと付かない事が判明。
そんな中ネットで見付けた画像のCBX

この感じ良い!ダンガーニマフラーとバンス&ハインズメガホンサイレンサーの組み合わせだそうです。
メガホンサイレンサーなら今付いてるMac管のサイレンサーが付くんじゃないか?!

試さねば(笑)
右側サイレンサーを外して…

すっぽり!入りましたよ!
で、付けてみる…
お~見た画像のCBXに近いね!

しかし干渉は免れられず

角度を修正してもらわないと付かないですね。
装着した後エンジンを掛けていないので音は判らず!
完成してからのお楽しみになってます(;^_^A
Posted at 2018/07/22 07:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBX | 趣味

プロフィール

「今年2回目❗ http://cvw.jp/b/14335/48600771/
何シテル?   08/15 09:19
2005年8月に衝動買いしたNSX。 2020年3月に20万キロを超えたし 楽しめたので買い取りして頂きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K&amp;N High Performance Air Filters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 23:56:09
2012年7月ダムサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 00:02:32

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンドはこれで4台目になります。 KA5→KA6→KA8→KC2ですが 凄い進化して ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
24歳くらいの時に限定解除したら一番 買いたいバイクだったCBX。 20年以上経ってや ...
ホンダ S660 エスロクちゃん (ホンダ S660)
2020/4/21に納車しました。 NSXからの乗り換えで楽しめる車… やはりこれかな。 ...
ホンダ その他 RSちゃん (ホンダ その他)
CB750Fのスタイルは最高でしたが・・・外装を耐久仕様に変更しちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation