• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりいすのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

フェンダー取付け。

フェンダー取付け。弄らないと決めたCBXなはずなのに結局(笑)
自分仕様に変えないとダメなのか?

フェンダー取付けは近所のバイク屋さんに依頼です。
メンテナンススタンド買うのもいいけど
置き場に困るしね~
普段のメンテナンスは使わなくても出来るしね
とりあえず預けてきました。

バイク屋さんもCBX乗り。

頼りになります。
Posted at 2015/06/01 07:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX | クルマ
2015年05月28日 イイね!

ありゃ!

ありゃ!某オクで落札したカーボンフロントフェンダーを
取り付けようと仕事から帰宅後作業開始!

し、しかし!
ホイールまで外さないとフェンダーが取れない
事がボルトを緩めた時点で判明。
取り付けを諦めて作業終了。
Posted at 2015/06/01 07:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX | クルマ
2015年05月24日 イイね!

芦ヶ久保へ。

芦ヶ久保へ。ミーティングはお泊まりはせず日帰り参加
にしたので次の日は朝から道の駅芦ヶ久保へ。

職場の人達が今日は小さいバイクで

その辺ツーリングらしくしばらくバイク談議。

暑くなる前に帰宅。
Posted at 2015/06/01 06:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX | クルマ
2015年05月23日 イイね!

CBX&CB1100Rミーティング

CBX&CB1100Rミーティング昨年CBXを購入して初めてCBXでCBXの
ミーティングに参加。
開催場所は白馬八方尾根。
関越~上信越道に入り横川サービスエリアで

クラブのメンバーさん達と合流し現地へ。
途中長野インターチェンジで降りて

後続を待つも来ない…どうやら手前のインターで降りたらしい。
そこからは下道で。あっという間に白馬に到着。
色毎に分けて停められたCBX。赤が多いか

1100Rもかっこいいね~

お昼は周辺のカフェでカツカレーを。
この時期はお土産屋さんもほとんど閉まってますね。
楽しい時間もあっという間に終了。
Posted at 2015/06/01 06:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX | クルマ
2015年05月22日 イイね!

30年ぶりに。

30年ぶりに。秩父の宝登山へ。
お昼ご飯を兼ねてドライブがてらのんびりと。
お昼は野さかで豚丼

大盛りみたいなのにしたので量が多い

完食しましたけどね。美味いです。
宝登山へはロープウエーで5分くらいで頂上に。

動物園が中にあるので行ってみたら入園料を取る?
あれ~昔はお金なんて払わなかったような…
結局入らず(笑)入口でのんびりしてたら
おばちゃんが「ここよりポピーが綺麗に咲いてる所が
あるわよ~」との情報が。
日が暮れる前に行くぜ~って秩父高原牧場へ。
しかし駐車場は急坂、斜めの凸凹……NSXじゃ無理!
入口で引き返そうとバックしたら係員がダメ~と。
え~数メートル下がってUターンするだけなのに!
融通の利かない係員ともめてもしょうがないので
突き進むと「200円です」と。
え?駐車場停めてないし引き返えしたいのに
ダメって言われて200円って何?
通行するだけで200円らしい…ぼったくりか(笑)

結局そこはそのまま払わず済んで(笑)

下の空きスペースにちょっと路駐して軽く見て

帰路へ。かなり綺麗に咲いてましたね。
途中セブンカフェでお茶。
Posted at 2015/06/01 07:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「簡易コーティング http://cvw.jp/b/14335/48513823/
何シテル?   06/29 09:11
2005年8月に衝動買いしたNSX。 2020年3月に20万キロを超えたし 楽しめたので買い取りして頂きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 67 89
10111213141516
1718192021 22 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

K&amp;N High Performance Air Filters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 23:56:09
2012年7月ダムサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 00:02:32

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンドはこれで4台目になります。 KA5→KA6→KA8→KC2ですが 凄い進化して ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
24歳くらいの時に限定解除したら一番 買いたいバイクだったCBX。 20年以上経ってや ...
ホンダ S660 エスロクちゃん (ホンダ S660)
2020/4/21に納車しました。 NSXからの乗り換えで楽しめる車… やはりこれかな。 ...
ホンダ その他 RSちゃん (ホンダ その他)
CB750Fのスタイルは最高でしたが・・・外装を耐久仕様に変更しちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation