• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりいすのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

あ~ぁ…

あ~ぁ…NSXの修理依頼をしていたので不安ながらも
自宅を出発。
水温計を見ながら走行…

しばらくするといつものラインを1メモリ超えたので
ヤバいかな~と思ったらあっという間にレッドゾーンへ突入しました。
自宅から数キロで撃沈です。
安全な駐車場にNSXを停めてとりあえずいつもお世話に
なっているショップに電話して…
保険会社かJAFのレッカー車でショップまで運んでもらう事に。
JAFは距離で料金が発生しますが保険会社ならかなりの距離まで安いらしいので保険会社の証券を見る…
専用デスクに電話して保険会社指定のレッカー車なら距離関係なく無料…これだね。
30分ほど待ちレッカー車到着。
乗せる時にフロントリップが割れそうだと言われたので
その場で外して積載開始。



あっという間に載せられて無事ショップに到着。

しばらくは入院です。
Posted at 2016/10/27 10:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2016年10月22日 イイね!

奥多摩ミーティング。

奥多摩ミーティング。CB-FOC南北関東の合同ミーティング。
朝9時に集合ですがあっという間に
ズラズラ~と並びました


集合写真

かなりの台数に…CBXは2台!

参加車両のCB。


他社メーカーな方も参加!

CBXはもう1台居ましたね。懐かしい

最後は幹事の2台。

2時間はあっという間ですね。
11時に解散しました。
Posted at 2016/10/27 09:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBX | 趣味
2016年10月20日 イイね!

ラシエター液が…

ラシエター液が…仕事の為の移動で高速道路を走行し
インターを降りた際天気は晴れているのに
フロントガラスに水滴…ん?雨?
ワイパー掛けたら前が見えなくなり
なんだなんだ?となってる状態で
アクセル踏んでも加速が鈍い…
ふとメーターを見たら水温計が振りきってました。

タイミングよく仕事先の駐車場の隣がホンダカーズの
サービスセンター…ラッキーです。
しかし駐車場に停める時はエンジンガクガク…

リヤ周りはベトベトです。
かなり巻き上げていますので高速道路から
もう異常は始まっていたのかな?
仕事を終えてサービスセンターへNSXを移動。

リヤガラスを開けてエンジン内を確認…サブタンクは
空っぽですが漏れた形跡は無し。
ボンネットを開けたら…みどりの液体が飛び散った形跡と
液体が溜まってました。

その場でラシエター液を補充してもらい…補充というより
ガッツリ入れてもらいました…有難く助けて頂き帰宅。

ボンネットのダクトを見たら液体跡が有りました。
臭いも凄いので即洗車し

修理依頼の電話…参りました。





Posted at 2016/10/27 09:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「簡易コーティング http://cvw.jp/b/14335/48513823/
何シテル?   06/29 09:11
2005年8月に衝動買いしたNSX。 2020年3月に20万キロを超えたし 楽しめたので買い取りして頂きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 2021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

K&amp;N High Performance Air Filters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 23:56:09
2012年7月ダムサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 00:02:32

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンドはこれで4台目になります。 KA5→KA6→KA8→KC2ですが 凄い進化して ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
24歳くらいの時に限定解除したら一番 買いたいバイクだったCBX。 20年以上経ってや ...
ホンダ S660 エスロクちゃん (ホンダ S660)
2020/4/21に納車しました。 NSXからの乗り換えで楽しめる車… やはりこれかな。 ...
ホンダ その他 RSちゃん (ホンダ その他)
CB750Fのスタイルは最高でしたが・・・外装を耐久仕様に変更しちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation