• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりいすのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

弄る所はたくさん有るけど…

弄る所はたくさん有るけど…タイトル通りS660はパーツが豊富ですが
がっつり弄る事なく月日は流れております。
リヤスポ、シートカバー、マフラー、シートレール、ウインカー…
そんな所かな?

車高は下げる予定もなく…落ち着いたなぁ~
と自分でも驚いています(笑)
で先日某オークションサイトを観ていたら(観るのはやめてない!)気になる物が有りました!
S660用の「ホイールキャップステッカー」
ホイールを変える予定もないので今は純正ホイールに
イメージを変えられるステッカーを貼っていますが
それの第2段とも言うべきかな。
Hマークに貼り付けるだけの価格は600円くらい。

早速貼り付けてみました。
貼り付け前

貼り付け後

細かい作業は眼が見えない!けどなんとか貼りました。

これは良いかも~
まぁ~全然気が付かれないタイプです!


Posted at 2022/03/09 14:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年12月30日 イイね!

ローポジションシートレール

ローポジションシートレールパーツ貯金のブタちゃんが重くなってきたので裏蓋開放!

パーツ貯金で購入したのはS660用の「ローポジションシートレール」

純正シートレールを使いながら一部分だけ交換して
ローポジション化するパーツなんですよね。
シートレールには特殊なボルトが使われているので工具を買いに近所の工具屋さんへ。

購入したパーツの中にも専用工具が付いていますが
どうしても一カ所だけ外れないボルトがあり_| ̄|○

これでチャレンジです。

ちなみになかなか外れないのは奥側のボルト

もう付属の工具では闘えない…なめそうになりました。

ついでに狭い所にも使えるように買いましたが…これは小さ過ぎて力が入らないのでダメでした。

シートを外して作業~光る物発見!(^^ )

工具のおかげでやっと外れました。

リヤ側はこんな感じ。

このシートレールは2cm下がるらしい

だいぶ下がった感じ。

たかが2cmされど2cm!

これは良いですね!
Posted at 2021/12/31 22:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2021年10月07日 イイね!

まさかの。

まさかの。先日レジェンドの左側のポジション球が点灯していない事に気が付いたのでいつもお世話になっている販売店にバルブ1個だけ買いに。
ポジション球の球切れなんてチャチャっと数秒と考え
早速ボンネットを開けて

エンジンルーム内のカバーを外す…

「あれ?ヘッドライトにアクセス出来ない…」
実はポジション球交換は初なんです。
リヤ周りは社外品の球に交換したりしましたが、フロントは初めてなのでとりあえず普通にここから開けてみた訳です。
ダメだ換えられない…日が暮れるのが早いので初日は時間切れ。
ネットで交換方法を探るもKC2は全くヒットせず

で、ふと思い出した…S660はフロントバルブ交換はホイールハウスのインナーカバーを外した事を。
まさかレジェンドも??

仕事から帰宅後「今日はポジション球を換えるぜ」と意気込みながらインナーカバーをめくる

あ~~それらしい配線とソケットが見えた…

良し交換!と腕を入れるがインナーカバーが固くてなかなかめくれないのと右にハンドル切っても邪魔なタイヤでフロントフェンダーのエッジで腕を切創しそうです(笑)
とりあえず指は届くけど抜けない…
クネクネガサガサとソケット部分をいじくり回してたら

「パッ!」あれ?まさかの点灯ですよ!
たまたまスイッチだけONにしていたので気が付けたけど
そうじゃなかったら格闘が続いてたはず。
しかしこれはただの接触不良なのか??
なんとなくモヤモヤの残るポジション球でした。

今週日曜日は点検なのでついでにやり方とか確認してみよう。
ディーラーはタイヤ外すのかな…
とりあえず無事点いて良かった?
Posted at 2021/10/08 05:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGEND | クルマ
2021年09月26日 イイね!

エンジンカバー交換

エンジンカバー交換ACURA化もだいぶ進み…エンブレム変えたりパーツ変えたりするだけですが(笑)
とりあえず残すはエンジンルーム内のカバー。
LEGEND↓

ACURA↓

マークの所が違うだけなのでACURAエンブレムを張り付けていたのですが

やっぱり我慢できず今回セカイモンに出品されていたのを発見したので購入しました。
こんなになっちゃった車両からの部品…

で、肝心なカバーは

潰れてる?ギリギリセーフ?みたいな感じで他の画像も見れたのですが
砂まみれで汚い(笑)
出品者にセカイモンサポートセンターを介して質問してみたら「大丈夫そう」なので落札し15日ほどで日本に届きました。

アメリカからはるばる!

早速開封!

なかなかしっかり梱包されています。

おおおお!少し拭いてあるみたいですがパーツの細かい所に砂が…
爪楊枝を使ってほじくりだしてダッシュボード用のパーツクリーナーで磨き…

なんとか綺麗に(細かい傷は有りますが…)
まあ良しとしましょう!

エンジンカバーを初めて外しましたが、上に引っ張るだけで簡単に取れましたので即交換です。

これでOK!なACURA化完了です。
Posted at 2021/09/30 12:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGEND | ニュース
2021年08月29日 イイね!

滝巡りドライブ

滝巡りドライブ2日目の朝。

天気も良さげなので朝の散歩に。
日光には日光下駄というのがあるという事で朝食までの間に日光下駄を履いて近くの華厳の滝まで。




このエレベーターに乗るのも何年ぶりだろう~


久々に見た華厳の滝!虹も綺麗に。
外国人には好まれそうな

朝食時間になるので旅館に戻り

ご飯は大盛りにしました。
12時にチェックアウトして龍頭之滝へ。

駐車場から歩いて「30歩」です。

滞在時間10分くらいかな。次は戦場ヶ原へ。
少し散策して


湯滝へ。


こっちはなかなか迫力有りますね。涼しい~

湯滝を上がると湯ノ湖が有ると言うので



なかなか綺麗ですが登るのに疲れました_| ̄|○
帰り際に

10円拾いました!
そこからは沼田インターを目指し
途中管沼で遅いお昼ごはん。美味そうな舞茸天丼に食らいつきました!


これで1000円。ミニソバ付です。

あ~食べた食べた

なかなか楽しい日光巡りになりました。
Posted at 2021/08/31 21:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「簡易コーティング http://cvw.jp/b/14335/48513823/
何シテル?   06/29 09:11
2005年8月に衝動買いしたNSX。 2020年3月に20万キロを超えたし 楽しめたので買い取りして頂きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K&amp;N High Performance Air Filters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 23:56:09
2012年7月ダムサンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 00:02:32

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
レジェンドはこれで4台目になります。 KA5→KA6→KA8→KC2ですが 凄い進化して ...
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
24歳くらいの時に限定解除したら一番 買いたいバイクだったCBX。 20年以上経ってや ...
ホンダ S660 エスロクちゃん (ホンダ S660)
2020/4/21に納車しました。 NSXからの乗り換えで楽しめる車… やはりこれかな。 ...
ホンダ その他 RSちゃん (ホンダ その他)
CB750Fのスタイルは最高でしたが・・・外装を耐久仕様に変更しちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation