• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawa-chanのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

オフ会~筑波サーキット~

オフ会~筑波サーキット~







お久しぶりの更新になります。




ただ、ネタがなかっただけなんです( ;∀;)







さて本題に入りまして、プリウスG's乗りのポノンさんからのお誘いでオフ会に参加しました。






今回は2名の方がサーキット走行をするので、観戦&応援オフになります♪





今回の参加メンバー





ポノンさん







どS2K+M(支部長)さん




快走じじぃ様









と私の4名になります。








お昼に到着しましたので、まずは昼食です!





今回はモツ煮定食になります。なかなかのトロトロ具合でした(/・ω・)/





少し涼んだ後は、ピットに停めてある支部長のS2000を見たり、他のレースや走行を見ながら駄弁り。







14:00過ぎに支部長の走行が始まるので、他3名でお見送り。






















快調に走る支部長




走行中の動画を一部載せます。
ピット前の直線での動画になります。





そんなこんなで、あっという間に一回目の走行が終了。





ピットに戻って来る際の画像。








その後に行われた走行会は、普段見ることのできないカートでの走行でした!!








めちゃくちゃ速い(笑)
実写版マ○オカートのような速さです|д゚)ハヤ~



ちなみにその動画がこちら








その後も他の方の走行している車両を観戦。








その中でも気になったのが、こちら・・・



そうです、BMWのM○


とにかくカッコいい(*´▽`*)
走行中も良い音を奏でていました♪
まさに夢の一台です。





35GT-Rも走っていましたが、あまりの速さにカメラのシャッターチャンスが間に合いませんでした…
車両もスーパーですが、運転している方の腕もスーパーでしたので、呆気にとられるほどです( ゚Д゚)




その後、最終レースにてポノンさんも参戦!!



ちなみに走行中の動画がこちら


静かに音も立てずにスーッと伸びる様な走りでした。






途中でアクシデントもありましたが、楽しんで走っていられました。


約1年ぶりのオフ会になりましたが、とても貴重な体験が出来ました♪



サーキットで間近に走る姿を見るのは初めてだったので、ドキがムネムネしながら帰路に着きました。

PS:支部長お土産ありがとうございました!3名の方々、またオフ会しましょう‼

Posted at 2015/07/25 22:12:10 | コメント(3) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2014年10月25日 イイね!

オフ会 at グンマー

オフ会 at グンマーいやはや、久々の投稿になります。



忙しいでもなく、ネタがないため暫くROM専状態に・・・



そんななか、大阪のある方から用事がてらグンマーに行くけど、空いてる?とのお声がかかったため、金曜日にオフ会開催!!


主催者



大阪組代表トトロさん

シンクデザインさんに用があり、そのままグンマーまで来ていただきました!


参加者



快走じじぃ~様

急な呼び出しに来ていただいてありがとうございます!




そして私



kawa-chan号になります。




集合場所は渋川の伊香保温泉街手前の上州物産館になります。


昨日までの雨から打って変わって、快晴のいい天気です♪






トトロさんとじじぃ様がオーディオを体感している間に、写真撮影。




撮影しているのに気づき、そそくさと掃除を始めました(笑)

高速に乗ってボディに虫が付くのは、関越道より北の田舎からのようです(ーー;)
東名、首都高では付いていなかったようです(T氏の体験談)



そんなこんなで、いろいろと喋りつつ、トトロさん号に試乗させてもらいLSDと、とある物の効果を体験中。

高速コーナーでの粘り、抜けた後にアクセルONでススーッとクリアできます。
同じクラウンとは思えないような仕上がりです。



その後、3人で榛名山の山頂までバトルドライブをしました。
後ろから白いアイツが迫ってくるので心臓バクバクですw
負けじとじじぃ様も着いてきます。2.5Lとはいえ、さすが元走り屋です(゜o゜)


ここでも喋りながら写真撮影



平日の金曜日なので人が少なく、ボーっと景色を眺めるのに最適です♪





さすが山頂だけあって、かなり肌寒いです(´・ω・`)

そんなこんなで下山し、お土産買いつつ、じじぃ様とはここでお別れしました。


残ったトトロさんと私は「赤城山」へ

平日の金曜日・・・しかも辺りが暗くなってきて・・・前方に車両はいません(`・ω・´)

またまた、白いアイツに煽られつつ山頂へ(嘘)

トトロさんは、カーブの直前でいったん離れたかと思うと、カーブが抜けた後にイン側から追いついてくる走りでした。(理由については、トトロさんの公道最速理論に関わるので、直接( ・∀・)つドゾー )


この辺から、辺りは真っ暗なので写真はないです・・・


そんなこんなで山頂でも喋り。赤城から見る星はすごくキレイですので、おススメです♪

その後下山し、ラーメン屋でトトロ先生による公道最速理論と関東・関西におけるオフ会の違い、kawa-chan号の課題などについてレクチャーしてもらいました。


雪が積もって走れなくなる前に、日々練習と、新しいパーツの効果を体験していこうと思います。


PS:また、機会がありましたら試乗させて下さいね♪
次は引き離せるようにしてみせますキリッ




Posted at 2014/10/25 11:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年06月28日 イイね!

ひっそりオフ会inオートウェーブ戸田

お久しぶりな投稿です。



ヤングエグゼクティブなkawa-chanですwww



生憎の雨模様でしたが、ひっそりなオフ会をいたしました。


参加者



快走じじぃ様





ポノンさん





私、kawa-chan





200crwnさん・・・・


のご友人のBMW5尻




支部長は浪花のトトロ組に入ってしまい、不参加・・・


飲茶♪さんはお仕事・・ではなく別件で(笑)・・・

hiro204さんは九州へ・・・

よっしぃさんは予定が合わずのため・・・

bigblueさんは○○中のため・・・



今回は、参加者の少ないひっそりとしたオフ会になりました(-_-;)


とりあえず、お昼ごろに集合のためイオンのレストラン街へ


本日のランチは




仙台名物、牛タン定食です。
タン元なので、非常に柔らかかったです♪

東北の兄貴がこれを見て、関東勢の方々に送ってくれることを期待しています|∀・)ジー



お昼を食べたら、駄弁り~の、試乗会しーのです。



ポノンさん号のインプレッション


父のノーマルプリウスに比べ、足回りがしっかりしていますね!
また、ハンドリングもしっかりとした印象です。
少し硬めの味付けなので、高速や環状線などの道路向けでしたね♪
G'sモデルで、こんなに違うんですね(゜o゜)と驚かされました!





この形状記憶型のダクトは面白かったです。
真夏はどう変化するのか、気になるところです・・・


200crwnさん友人のBMW5尻インプレッション

やっぱりエンジンの吹け上がりが最高に良いです♪さすが、BWMと言わんばかりです(*^。^*)
マフラー音もジェントルな音で気持ちが良かったです!!
車高調によりスポーティーな味付けのため、路面に吸い付くような印象でした。
また、ステアリングがずっしりとしているため、高速走行では安定した走りができそうです。
街中では、クイックなハンドリングのためステアの重さ以上に、良く動く感じでしたね。
やっぱり欧州車も良いなぁと感じさせられましたね・・・



久々に、皆さんとお会いしましたが元気そうでなによりでした!


他の方々とも、またお会いできたらと思います。



Posted at 2014/06/28 18:33:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月04日 イイね!

ビッグなトトロさん関東来襲オフ

ビッグなトトロさん関東来襲オフ本日、大阪からビッグなトトロさんが旅行で関東まで来るそうなので、関東来日オフを葛西臨海公園にて開催しました。



予想外に集まったため、こんな絵図らに・・・


参加者


飲茶♪さん




よっしぃ♪さん




カンガルーのアキラさん


黒の現行型は厳ついです、でもカッコイイ♪
本日はカンガルーのアキラさんはいつもの私服ではありませんでした・・・
全国オフでは私服で参加でしょうか?
これで、RQは呼ぶ必要が無くなりそうですねw


ゆうちゃんGRS204さん


オフ会の写真が挙げられると、毎回写っていますねw
他の方にも言われていましたが、毎回、あちこち走り回っているのは、誰のせいなのか?誰が主犯なのか?は謎のままです・・・

ケースケ@GRS184


今回は18が1台限りでしたが、ゼロクラのボディは年式を感じさせない、デザインですね♪


ZERO(ゼロ)さん・・・

現在、愛車が入院中とのことで相乗りで駆けつけてくださいました!!
次回お会いしたときに、たくさん見させて貰いたいと思います♪



200crwnさん


次回、お会いするときは車が変わっているでしょうw
後は、勇気でハンコを押すだけですよ(^^)


私、kawa-chan




快走じじぃ~さん


高速の利用回数も数えるくらいということで、埼玉以外の県に出るのは久々らしく、大変珍しい方にお会いできました。


どS2K+M



さすが、スーチャーですね!速え~(゜o゜)
周囲に猫に似た鳴き声が響き、タイヤの鳴く音も・・・


hiro.204さん




umuchinさん
確か、埼玉県警に用があったと聞いたのですが・・・




bigblueさん



オフ会中ですが・・・ホロンさん指導の下、絶賛DIY中です・・・デジャビュなのでしょうか?以前もこんな光景を見たような・・・
何をやっているかは、bigblueさんの更新に期待ですね♪


ホロンさん

作業中であったため、リア側からの写真が撮れませんでした…


本日のメインゲスト
ビッグなトトロさん







メインゲストのため、一番多く写真を載せさせていただきました!!

LEDの装飾が凄いきれいでした♪
室内も青のLEDに統一されておりGood!
リアからは丸見えのため接近してくる輩が多いそうですw

また、駐車場のタイヤ痕が増えたのは・・・おまわりさん、この人ですw


やはり現行型は実際に見てみるとカッコいい!!乗り換えるか!?という方々も多数・・・
次回のオフ会時には210系乗りが増えているかもしれませんね・・・もしかしたら、BMWかもしれませんがw


全国オフの前にもう一度できたら良いですね♪


PS:群馬から葛西臨海公園まで2時間弱と言いましたが、1時間半で帰れました!
理由は聞かないでね♪お兄さんとの約束だぞ♪
Posted at 2013/08/04 23:22:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

bigblueさん納車記念オフ会in葛西臨海公園

本日、納車記念オフ会がありました!
11:00から葛西臨海公園にて開催




一台、DIY中です。
その他の方は日陰で談笑といった写真です。


参加者は、以下のメンバーになります。




主賓のbigblueさん
赤のアテンザでスタイリッシュでした。







幹事のホロンさん
リアスポイラー取り付け後になります。
もうじき、とあるエンブレムが取り付けられる?でしょう。



こちらは、200crwnさん
珍しいロイヤル乗りの方になります。
フルエアロで、モデリスタのマフラーがお揃いです!




ゆうちゃんGSR204さん
トムスエアロでまとまった車でした。
リアガラスの真っ黒さが際立ってました。






こちらはhiro.204さん
車高の低さ、四本出しマフラーの迫力が凄いです!





こちらは、よっしい♪さん
HOMURAはやっぱりカッコいいです♪
ツラの出具合、ローダウンが決まってます!




こちらは、私になります。
高速をかっ飛ばしてきたので、虫がびっしり付いてます・・・洗車したのに・・・


主賓のアテンザは








赤のボディに白の皮シートでオシャレです♪





純正なのに19インチで迫力があります。




マフラーカッターで印象アップ







リアシートを倒せば車中泊もできます。
荷物も積めるし、使い勝手がよさそうです。



今回、私が遠方から来たので、特別にアテンザの試乗をさせていただきました。


まず乗った感想

外からはディーゼルエンジンの音が聞こえてきますが、トラックとは別格の静かさです。
わからない人にはわからないんじゃ?という印象です。


また、実際に車内に乗ってドアを閉めると・・・

ディーゼル音は聞こえてきません・・・
かなりの静粛性がありました。

場内にて、アクセルをかなり踏み込んだとき、2000rpm以下では、他の車と変わらないのですが、2000rpmを超えたあたりから、悲鳴を上げるほどの加速感・・・トルクの太さを感じました。

ガソリンエンジンとはまた違った加速感があります。エンジンルーム内にあった例の物の影響もあるのでしょうが、只々驚きです・・・






今日はあまりの暑さに、日陰から出ることが非常に辛いです。
参加者達の、暑さにやられた感じが伝わってくるかと思います(笑)



皆さんとお話をして、愛車を見させていただいた後は、公園内のレストランにて食事です。




私のお昼は冷やしかきあげうどんです。

ここの、レストランでピザを頼むのはおススメいたしません。生地から捏ねているせいなのか、非常に時間が掛かります・・・真相は不明ですが・・・


昼食後も、戻ってクルマ談義です。
G-BOOKの凄さから、新たな活用方法まで、いろいろと教わりました。皆さんとてもお詳しいです。


後部座席の社長とも顔合わせをして、べた褒めしていただけました。社長もご満悦でしょう♪



今回は白のクラウンに圧倒されてしまいました。
皆さんのボディはツルテカで、こちらも負けていられないと思いました!!


皆さんのホイールがうらやまけしからんでしたね・・・
欲しいホイールがありますが、どうしようか悩み中です・・・


Posted at 2013/05/26 20:33:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

写真は家の社長です。 常に後部座席にいますので、見かけたら声かけてください(笑) 基本的にノーマル+αの状態でいきたいと思います。 ピカピカのツルツル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:06:04
雨の日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 00:49:31
整備コマンドの出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:58:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス PHV メルセデス・ベンツ Eクラス PHV
GRS204クラウンアスリートからの乗り換えです。 純正から大きく弄ることはありませんが ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
洗車後の黒いボディの写り込みに惚れ惚れしてます(*´ -`)(´- `*) [EXTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation