• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawa-chanのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

赤城山ドライブ2013/09/21

今回は久々に友人と赤城山へ行きました!



今回のメンツは







友人のO君です。

なんと、ついこの間サーキットデビューしたそうです(゜o゜)


その代償が




タイヤがガッツリ削れてます(ーー;)


会社の先輩が、同じ大学の出身・・・しかも、自動車部ということで、誘われるがままに本庄サーキットへ行ったそうです。


一日辺り12,000円で、12分の走行を休憩を挟んで、6回行ったそうです。

初めてドリフトにチャレンジしたそうで、その結果が写真のような後遺症を・・・

3回くらい行くと、タイヤは交換しないといけなくなるそうです。


BRZ乗りのこぅへい君も誘ったのですが、お彼岸という事もあり、今回は不参加です。
白のBRZが榛名山に出没するみたいなので、後ろに着かれたら、気を付けましょうww


頂上で近況を話し合っていると、珍しい光景が・・・










カラスの行水です。
カラスの行水は早いと聞いていたのですが・・・

このカラス、かなりの潔癖症なのか・・・何度も何度も顔を洗っていましたwww

終わった時には、スッキリとした顔をしていたような気がします(*^。^*)







この日は珍しくジェットボートが周回していました。

景色も秋に近づいてきた感じです。



最後にグルメな写真を挙げておきます♪


高崎駅のすぐ側の「梅の花」という牛タン屋さんに行きました♪



牛タン定食・梅

このお店は、松竹梅とあるのですが、梅が一番高く、量が多いという珍しいお店です。



こちらが、牛タン上定食・松です。
上定食は、タン元という柔らかい部分で、一頭から少ししか取れないため、1日10食限定となっております。

テールスープも臭みがなく、とてもおいしいです。
二階はそば屋で、こちらも非常に人気のお店です。

Posted at 2013/09/22 19:02:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月15日 イイね!

リコール入院

こんばんは!


表記の通り、今日はリコールにより入院でした(-_-;)



約5~6時間の作業でしたが、10時に預けて18時に受け取りとなりました。

午後に晴れてきたので、洗車もしてくれたようです(*^。^*)おかげでピカピカです♪


本日の代車は・・・





ヴィッツですww


ディーラーの担当者が申し訳なさそうに、
「だいぶ小さい車になってしまうんですが・・・」


なんて言うもんで、何かと思えば・・・



車体が軽いんでゼロスタートは早いですね(゜o゜)
CVTのおかげで加速もいいですが、乗り心地がががが・・・・
ブレーキの初動が、がっくんブレーキのような・・・

久々に乗りましたが、買い物程度には良いですが、長距離は厳しいなと久々に感じました。
学生のころは、普通だったのですが、今となってはですね(笑)


今回のリコールで対策品に交換となりましたが、今回のリコールは車体番号の指定ではなく、何年何月どこ生産のという括りでリコールが出されているため、担当者も不思議がってました。

今回3.5Lタイプのみでしたが、2.5Lとかもあるとかないとか・・・
まだまだ、問題がありそうとのことです・・・


※上記に書いたのは、あくまでもディーラー担当者の意見ですので、絶対とは言い切れない部分ですので、もしかしたらという風に思っていただければと思います。




Posted at 2013/09/15 19:30:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月31日 イイね!

みん友さんからのプレゼント

金曜日に会社から振休を頂き三連休のため、みん友さん達からいただいたパーツの取付をしました!

まずはコイツです・・・



ホロンさんから送っていただいた、前愛車のクラウンのフロントスピーカです。

純正とどう違うのかというと・・・





ズームすると




ここに付いていた、コイルを外して直結してあります。

なぜ、このようなパーツを送って貰ったかというと、以前のトトロさん襲来オフで・・・

kawa「以前、あるサイトで純正スピーカのコイルを外して高音域まで出せるようにする技術があるらしいのですが、どうなんでしょうか?」
ホロンさん「今のままでもkawa-chan号は十分だと思いますが・・・試してみないとわかりませんが、うるさくなる可能性もありますよ!」
kawa「そうなんですか・・・」
ホロンさん「私の純正のでよければ、あげますので、試してみてください(^^)」
kawa「いいんですか♪ありがとうございます(*^_^*)」



ということで、わざわざコイルを外した純正スピーカをいただきました。



ということで、
実際に取り付けて試してみたのですが・・・



デッドニングをしてあるので、音割れなどはなかったのですが、音量が上がった訳でもなく、
ツイータのできが良すぎるせいもあり、あまり効果は感じられませんでした・・・
ということで、元に戻しました・・・

ホロンさん、申し訳ないです。やっぱり、うまくいきませんでした。バランスが大切なのだと再認識させられました。



さて、もう一つ届いたパーツが・・・



こいつですw


東北の星男=Crowwwwwnさんからいただきました♪





スフレタイプのチーズケーキです(*^_^*)

本題のパーツは?というと・・・



クロネコのクール便で届いたため、よく冷えてますww






コイツです。

普段見えないところですが、オシャンティな兄貴からいただきました♪仲良くおそろですww

これをもらった経緯が・・・

兄貴「先日載せたパーツレビューのビス欲しいw?」
kawa「欲しいです(^^)/送りつけちゃってくださいw」

という具合にメッセでやり取りをしていたのですが・・・


届いたのは、なぜかクール便(ーー;)
箱の中身はネジでいっぱいなのか?と最初は疑ってしまいましたwww


とても、良いパーツとおいしいケーキありがとうございました!


ちなみに、LED打ち替えのスイッチを送った際には・・・




210系のグッズとレクサスのメモ帳をいただきましたw
すいません、紹介が遅くなりました(-_-;)



お二方にはお礼の品を手配しましたので暫しお待ちください♪



さてさて、話は変わりますが・・・




これ、欲しい方いますか?
一応、前期のハイブリ用と書いてありますが、アス・ロイのどちらにも対応しています。
配線図や部品番号、取り付け&取り外し方法なども載っています。


しかし、問題なのが・・・



WindowsXPや2000にしか対応していないということです。
PCの入れ替えをして、私には必要ないのでプレゼントいたします!

欲しい方はコメント下さい。
普通に買うと数万円しますので、欲しい方はぜひどうぞ。動作環境で使えないというクレームは受け付けませんので、あしからず(ーー;)


※ディスクは正常に読み込めるようになってます。


Posted at 2013/08/31 20:41:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月17日 イイね!

大きなお土産・・・

久しぶりの更新になります!

夏休みという事で、遊んでおり更新がままならず・・・


ざっと写真が残っているものだけをUPしたいと思います。



友人のO君がデッドニングをしたいという事で、友人達と炎天下の中、作業を行うことに(-_-;)・・・




内貼りを剥がし



ブチルを取り除き…パーツクリーナで若干塗装が剥げました・・・さすがホンダ塗装・・・



アウターパネルに制振材と防音材を貼り付け



インナーパネルにも制振材&バッフルにカロッツェリアのスピーカーに交換しました。

遮音性も上がり、高速走行でも会話が出来るくらいに収まり、低音がしっかり聞こえるようになったので良かったです♪

参加者

ヴェロッサ乗りのO君
マフラーはワンオフで・・・


TEINの車高調が付いてます。
室内のコントローラで減衰調整可能!しかし、停車時間が長いとエンジンの熱のせいで、トラクションのエラーが表示されるという問題があるそうです。TEINに確認したところ、ヴェロッサの構造上の問題のため仕方がないそうです。サスとエンジンが近いですしね・・・


こちらは、みんカラをやっている竹ちゃんです。


大学時代から弄り続け、こんなに完成されております。

さらに凄いのが





かなりエロいですw
夜の佐野PAによく出没するそうです!ヴェルファイヤ乗りの方々と遊んでますが、その車両もすごいことに・・・


最後に記念撮影




そして、私は東京の実家に帰省・・・



ソラマチで買い物



ビール!昼間に飲むビールは最高ですね(*^。^*)





次の日は、時間があったので
若洲海浜公園にいきました。



以前にホロンさん達が、動画に挙げていたのを思い出し、走ってみたいなと思い行ってきました。






海釣りやBBQもできて良い箇所ですね♪



いざ、橋を駆け抜けますか







うぅ~うぅぅ~






はい、捕まりました・・・

何回か往復をして、オービスの位置やネズミ取りをしていないか確認をして、お台場方面から木場方面へ向かう最中、前方の車がいなくなり覆面もいないのを確認し、橋の頂上までの直線をフルスロットルしたら・・・・

というわけです(ーー;)


以下白バイ隊員との会話

白「なんで、逃げたの?」
私「いやいや、逃げてないですよ(゜o゜)」

白「猛スピードで前の車をすり抜けたり、群馬じゃあれが普通なの?」
私「いえ・・・私だけですかね?・・・はい・・・」

白「何キロで走ってるの?」
私「100km/hくらいでしたかね?あは・・は・・・」

白「それだけなら停めないよ!120km/hは出てたでしょ?」
私「そうでした・・・ね。・・・すいません・・・」

白「ここは法定速度60km/hだよ!60km/hオーバーで免停だよ。罰金も十万弱。」
私「・・・」

白「何キロオーバーから免停かわかる?」
私「30km/hオーバーです・・・」

白「それを踏まえて、バイクのメータの赤枠見てみて。」
私「はい」(メータを見る)

白「いくつ(速度)?」
私「89km/h?・・・」

白「そう、89km/h。」
私「・・・(えっ!?89km/hオーバー?いや、違うし・・・あれ?)」

白「29km/hオーバーで。3点減点の罰金18000円ね。」
私「・・・」

白バイ隊員さんの優し(ry


なんて書くと問題になるので、適切な取締りでした。


隣の車線で抜かした覚えはないですし、どこかで張っていたのですか?と聞いたら、事細かく教えてくれました。


一連の流れを説明すると、
白バイ隊員さんが、巡回をしており、トンネル内で湾岸方面と合流するポイント(この時だけ3車線になる)で黒のセダンが右前方を速い速度で行ったのを確認し、追尾開始・・・
その時に90km/h前後で走行・・・
白バイ隊員が計測(89km/hになるように調整
私は計測されているのに気付かず、そこからフルスロットルで120km/h以上へ(後方でエンジン音が響いていたのはわかったのですが、暗いので気付かず)・・・

さらに加速するもんだから、私が逃走したと思い、追いかける・・・

私が気付いて左に寄った。以下略

こんな流れです・・・

私が免許を返した方が社会のためになることは重々承知しております。一般道をそんな速度で走るとか頭おかしいんじゃないのか?と思った方、警察の対応はどうなってんだと思われる方もいますが・・・悪いのはすべて私です、次回の更新でゴールドでしたが、しょうがないですね・・・自業自得です。


ということで、群馬に帰る際は法定速度ぴったりで帰宅したため、トラックにも抜かされる始末。
覆面と勘違いし、追い越しをやめる車多数・・・


大変ご迷惑をおかけしました。
以後、安全運転でいきます・・・
峠に行くのも、しばらく控えますかね・・・踏んじゃいそうなので・・・。

皆さんも私みたいなバカな真似(お前だけだろ(ーー;)なんて言わなくてもわかってます・・・)はせず、
安全運転でいきましょう。



Posted at 2013/08/17 15:37:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月04日 イイね!

ビッグなトトロさん関東来襲オフ

ビッグなトトロさん関東来襲オフ本日、大阪からビッグなトトロさんが旅行で関東まで来るそうなので、関東来日オフを葛西臨海公園にて開催しました。



予想外に集まったため、こんな絵図らに・・・


参加者


飲茶♪さん




よっしぃ♪さん




カンガルーのアキラさん


黒の現行型は厳ついです、でもカッコイイ♪
本日はカンガルーのアキラさんはいつもの私服ではありませんでした・・・
全国オフでは私服で参加でしょうか?
これで、RQは呼ぶ必要が無くなりそうですねw


ゆうちゃんGRS204さん


オフ会の写真が挙げられると、毎回写っていますねw
他の方にも言われていましたが、毎回、あちこち走り回っているのは、誰のせいなのか?誰が主犯なのか?は謎のままです・・・

ケースケ@GRS184


今回は18が1台限りでしたが、ゼロクラのボディは年式を感じさせない、デザインですね♪


ZERO(ゼロ)さん・・・

現在、愛車が入院中とのことで相乗りで駆けつけてくださいました!!
次回お会いしたときに、たくさん見させて貰いたいと思います♪



200crwnさん


次回、お会いするときは車が変わっているでしょうw
後は、勇気でハンコを押すだけですよ(^^)


私、kawa-chan




快走じじぃ~さん


高速の利用回数も数えるくらいということで、埼玉以外の県に出るのは久々らしく、大変珍しい方にお会いできました。


どS2K+M



さすが、スーチャーですね!速え~(゜o゜)
周囲に猫に似た鳴き声が響き、タイヤの鳴く音も・・・


hiro.204さん




umuchinさん
確か、埼玉県警に用があったと聞いたのですが・・・




bigblueさん



オフ会中ですが・・・ホロンさん指導の下、絶賛DIY中です・・・デジャビュなのでしょうか?以前もこんな光景を見たような・・・
何をやっているかは、bigblueさんの更新に期待ですね♪


ホロンさん

作業中であったため、リア側からの写真が撮れませんでした…


本日のメインゲスト
ビッグなトトロさん







メインゲストのため、一番多く写真を載せさせていただきました!!

LEDの装飾が凄いきれいでした♪
室内も青のLEDに統一されておりGood!
リアからは丸見えのため接近してくる輩が多いそうですw

また、駐車場のタイヤ痕が増えたのは・・・おまわりさん、この人ですw


やはり現行型は実際に見てみるとカッコいい!!乗り換えるか!?という方々も多数・・・
次回のオフ会時には210系乗りが増えているかもしれませんね・・・もしかしたら、BMWかもしれませんがw


全国オフの前にもう一度できたら良いですね♪


PS:群馬から葛西臨海公園まで2時間弱と言いましたが、1時間半で帰れました!
理由は聞かないでね♪お兄さんとの約束だぞ♪
Posted at 2013/08/04 23:22:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

写真は家の社長です。 常に後部座席にいますので、見かけたら声かけてください(笑) 基本的にノーマル+αの状態でいきたいと思います。 ピカピカのツルツル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 22:06:04
雨の日光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 00:49:31
整備コマンドの出し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:58:12

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス PHV メルセデス・ベンツ Eクラス PHV
GRS204クラウンアスリートからの乗り換えです。 純正から大きく弄ることはありませんが ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
洗車後の黒いボディの写り込みに惚れ惚れしてます(*´ -`)(´- `*) [EXTE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation