• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年11月10日

うむ、はじめての・・・

火の用心!で、こんばんは☆

男らしいバックオーライw






先日は、ウェイクではじめての・・・

高速走行☆ 60km/h以上出したのも初めてかもw

ハスラー比で200kg重いので、ターボとはいえ中高速域は踏んでもそんなに伸びませんね。
別に飛ばさないのでいいんですけどw

モノスゴイ強風だったので、あくまで参考記録ですが☆



そんなターボ君、夜な夜なキイロ成分が注入されておりますw

こんなことやるのも、初めてかもw

いやー筆ヌリは30数年前のガンプラ以来かな!?

もう1週間以上↑のTURBO印は未装着で走ってます^^;

あとはミガミガ&クリアクリアだけ!?










そして初めての、スマートインター利用☆

PA/SA併設のスマートICは利用した事あった気がしますが、ソロ(?)のスマートICは初めてでした☆


このスマートIC、早い話が後付けのインターチェンジですかねw



ETC専用という事で様々な設備を省略して

後付けしたということでしょうか。





しかし!スマートのはずなのに、ゲート開かずに詰まってるw

非ETCだとUターンさせられるらしいので、カード忘れか何かかな?

まさかPAとかで降車するたびにETCカード抜いてないよね?とか色々考えながら1~2分待たされてみたりw


あとトラブルの元になりそうなのは、必ず一旦停止する方式のゲートでしょうか。
たまに見かける「前車にベタ付け通過」だとチョップされますねw




ナビで見ると、グルグルしてなくて確かにスマートw

そんな、はじめてのスマート体験?でした☆








そうこうしていると、旬のお届け物が☆



ブラックな枝豆さん、こちらもdaisu家はじめてでございます♪

↑手ブレフォトで喜びを表現w




茹でてみますと、かなりワイルドな色合い!

このワイルドさが、食べごろのサインだそうです☆



うちのムキムキマンが

マメにムキムキ♪




なかなかの熟れ具合☆

このまま頂くのはもちろん、ホカホカご飯に乗せてdaisu家特製ゴマシオかけて食べるのも美味かったです♪

黒豆茶さんは、パッケージから出してお湯を注ぎ、飲みながら食べました♪

たいへん美味しくいただきまして、ありがとうございました☆



※daisu家では、産地直送旬の素材、24時間365日大歓迎でございます♪









そしてdaisu家はじめての(?)二人目w

実は数か月前より「早く産まれちゃうかもしれない!」と診断されてたんです。

「入院して絶対安静!」なんて言われながら右往左往していた時期もあります。


しかしママの執念(?)で入院を回避し、気づけば予定日も2日過ぎちゃいました☆

お腹の中の居心地が良いんでしょう、という事で何日過ぎても構わないんですけどねw





そんな訳で本日は、ママと2人で ある小学校へお邪魔する事に。

お世話になっている助産師さんの講演があるとの事。

ママが生体サンプル特別ゲストとして登場する事になりましたw


近年の小学4年生10歳、1/2成人式と呼ばれるお年頃なんだそうです。

生命の誕生に携わる助産師さんが、お腹の中で始まる生命の成長・そして出産までの過程を、単なる性教育とは違う「セラピー的」語り口で伝える事で、この世に生を受けた尊さを理解してもらおうという趣旨の授業でした☆

ママの登場シーンでは、お腹に心音増幅器(?)を当ててBabyの力強い心拍をみんなに聞かせたり、お腹を触ってもらったりと、活躍しておりましたw

ママはひと言ふた言コメントを求められてまして、もしかして父ちゃんも!?
と思い、「はやく元気な赤ちゃんを I have a Baby♪ したいです」 
とか言ったら小学生にウケるかな?なんて考えていましたが出番ナシでしたorz...


最後には一緒に参加されたお母様達から、サプライズお手紙が子供たちに手渡されまして各自開封☆

ほとんどの子が読みながらすすり泣き☆
ちょっとヤンチャそうな男の子が上着の裾で涙をぬぐう姿に、ダブル成人式を軽く越えたオッサンも目頭が熱くなりました♪

母と子は、いつまでも「見えないヘソの緒」で結ばれているのですね☆

10歳という年齢での「産んでくれて・生まれてくれて ありがとう♪」の意思疎通、
私の時代にもあれば もーちょい素直な大人になれたかも、なんて思ったりw



出産予定日を過ぎた事で参加できた、はじめての授業、とても良い経験になりました☆




そんな訳で、さすがにそろそろアレなので、キイロイほうに緊急出動の荷物も積んでスタンバイはOKです。

今夜あたり、どーかな?w




ではでは明日こそ、じゃなくて明日も、マメマメな安全運転で♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/10 01:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2016年11月10日 10:17
生体サンプルw
ダブル成人式を終えた方ならではの表現w♪
あっご無沙汰してます!元気にやってます♪
コメントへの返答
2016年11月10日 12:31
ナマ妊婦はなかなかサンプリングが難しいらしいですw

お元気そうで、そろそろアレですね♪(謎w

2016年11月10日 10:44
おはようございまするんるん

男らしいバックがキマってます。
オープンは見易くていいですw

1週間以上ノンターボで走られてましたかw
キイロ成分注入で心のブーストが上がります。(意味不明?w)

丹波のカメラ女子さんからの出産祝いかな?
気が利きますね。(^^)
ネットのバーチャルな世界に生きてる私にはなかなかマメ、いやマネできません。(^^;
丹波の黒豆は有名ですよ。
TVでよく見ます。(関西だけか?w)
栄養価も高いです。

生体サンプルw
確かに超ライブなモデルさんです。

>I have a Baby♪
今が旬のネタですw
片手にキイロいイペンを持って踊る予定でしたね?w

コメントへの返答
2016年11月10日 12:44
こんにちは☆

確かにオープンw
でも昔の消防車ってオープンが主流だったみたいですね、乗り降りが素早いからかな?w

ノンターボwwwww
2016Hyperコメント大賞にノミネート決定ですw

実は先ほどクリアを吹いたら成分がケンカして両成敗的な仕上がりになりました(泣w


お豆さんはなんでしょう、私のマメさというかマメ知識不足を補うという目的で送り届けられたのかなと思っております(意味不明w


うちの生体さん、今日はお腹に力を入れるためと、朝っぱらから独りカラオケで超ライブしてきたみたいですw

I have a Baby♪はですね、
小学校でトイレ個室に入ったら後から子供が何名か入って来まして、気持ち良さそうに「アイハバアポー♪」なんて口ずさんでいたので「コレだ!」と思い立ちましたが父ちゃんの出番はノーアポーでしたw








2016年11月10日 21:45
こんばんは★
なぜか一休さんにみえてきた最後の黒豆坊主くん(^^♪
秋はいろいろ食べ物が豊富でたまりませんね~。

豆研究の新種に加えていただけましたか(笑)
でもなんか不安。。お茶はやかんで沸騰させて飲むんですよ。
ニュアンスからして普通に飲んだの?ですが。

パパは一人コメント考えてるのにノーアポーでお気の毒。でもそこでウケなかったら大変だからある意味セーフ(笑)
母はさすが強し!カラオケ~★
コメントへの返答
2016年11月10日 23:40
こんばんは☆

遊びに夢中だと、一休さんみたいに「ひとやすみ」しないチビですw

daisu家のマメ知識がひとつ(ふたつ?)増えまして本当にありがとうございました!

お茶はパッケージから出したお豆さんをタイガー魔法瓶に入れ、沸騰したお湯を注いで置いておいたものを飲んでおります♪
お茶も濃厚に出てますし、お豆さんも柔らかくなってモグモグ食べてます☆

アポーなコメントは、まぁ振られなくて正解でしょうw
ママは人から勧められた陣痛促進体験(?)をすべて試してる感ありますねw
昨日は「ららぽーと」の階段4階ぶんを8往復したそうです・・・単純計算で32階を昇って降りたという事でちょっと呆れますねw

今晩あたり、スポン!と出てきて欲しいものです☆
2016年11月11日 16:04
遅ればせながら、こんにちは。

社長さんワイルドなバックですね。ww
スーパーカーのバックみたい。(笑)

スマートインターはまだ使ったことが無いんですよね。
詰まったらどうするのかなと思ったら、職員さん居るんですね。

おお、丹波の黒枝豆。おいしいですよね。

で、最近ではこんな授業があるんですね。
ママさんがモデルデビューですか。

ダブル成人式ww
私もそろそろ近づいてますね。(;^_^A

今頃、祝2人目かな~(^o^)
コメントへの返答
2016年11月11日 17:06
こんばんは☆

いわゆる(?)ファイヤーマンバックですね!
良く見るとペダル踏んでませんけどw

今回のスマートICは開通2~3年と新しいんです。
知らないで前後のICからアクセスしちゃう人が多いらしく、日曜で混雑する動物園Pへも通行の少ない側からスマートにアクセスできちゃいました☆

お豆さんたくさん食べましたので、足りなかったマメ知識?もチャージされたかもしれませんw

1/2成人の皆さん、真剣に素直にお話を聞けていて、ウケ狙いとか雑念だらけのダブル先人は恥ずかしい気持ちでいっぱいですw

祝二人目・・・フツーに夕食の準備してるのでもーちょい先みたいですw








2016年11月13日 19:10
daisukeさん、こんばんは。

丹波の黒枝豆、美味しいんですよね。
私も枝豆が大好きです♪

私の豆知識wとして、だだちゃ豆と
鞍掛豆が好きです。
鞍掛豆は祖父が作ってくれていました。

私も某教室で、妊婦体験と
沐浴講習を受けて来ました☆
コメントへの返答
2016年11月13日 21:09
にきちさん、こんばんは☆

けっこーな量を頂きましたがあっという間に食べちゃいましたw

おーっとなかなかのマメ通ですね!
あの温和な笑顔のお爺様が作られていたとは思い入れもひとしおですね☆
確か豆を作る人の事をマーメイド・・・ってイワネーカw

妊婦体験ですかー、出産体験じゃなくて良かったですねw


プロフィール

「SASUKEという競技を見に来ました♪」
何シテル?   08/13 17:41
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation