• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

daisuke。のブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

うむ、in ITALY?

今朝の会話☆



ワタシ:「暑いなー、チョット雨でも降らないかなぁ」


ママ: 「パパが洗車すれば降るョ!」

ワタシ:「いやいや・・・どーかな?w」





あながち間違いでもない(w)と思いつつ洗車したところ・・・

スターライトブラックガラスフレークモエ♪







見事に降りました♪ やっぱ手洗いは効くゼw

雨乞いのご要望は、daisu家洗車センターまで♪









そんな訳で、気付けば8月ですねこんばんは!

趣味のヘッダー画像交換完了♪ 道路が遠~くまで続いてたりするとイイんだけどなぁw










さてさて話題のレクサスNXシリーズ☆






モデリスタバージョンもカッコいいね♪

ウエットな石畳に浮かび上がるステキな写真ですn・・・・







・・・・・・・・・ん???








ミタコトアル街キタコレw

向きが違いますけどね☆   Photo by つか〇ん師匠



某ルーホイメーカーがココの路肩で撮った画像を使ってるのは見た事ありますが、基本的に乗り入れNGな広場スペースでの撮影ということで、きちんとオファー入れて撮ったって事かしら?なんて余計な心配をしてみたりw

MyRXの撮影時(2年前)には、パンダカーから「やんわりと警告」された記憶がw



とりあえず↑のNXの画像、1台持ってってポーズ変えて撮って合成したのかな?なんて思いますがどーなんでしょうねw

モデ〇スタの中の方!ご覧になられてたら、コッソリ教えて下さいね♪









あらやだこんな時間! 明日もいい日になりますように♪
Posted at 2014/08/02 02:49:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2014年06月24日 イイね!

うむ、夏装備☆


最近↑コレが気になってアタマグラングランなdaisukeですこんばんは♪


 
 



 
いやー、それにしても暑いですねw

 うちのRXちゃん、暑くなると活躍してくれるのが




 
↓コレ☆ シートベンチレーション♪

↑2年前にアップした動画w


・・・ってあれ?前回と同じツカミ(汗


 


いやでもホント、窓ガラスに囲まれたクルマの中って 真夏でなくともお日様のパワーで暑くなりますよね。
 
お尻と背中を爽やか~♪にしてくれるこの装備、もっと普及してもいいと思うんだけどなぁ。

グラングランちゃんだと、本国オーダー値引きなしコースかなぁ・・・w
 
 

 

 
そうそう、先日チビの愛車にも夏装備を追加したんです。

チビの愛車は純正OPがやたらと充実しているのですが、まぁコレがいちいち高いw


 
もともとでっかいホロ屋根が付いているのに、さらにフロントまで覆う日よけ。
まぁ、チビの美肌を守るためには仕方のない出費かな・・・で約3,000円w



そして父ちゃんのベンチレーション同様、チビのお尻と背中のサワヤカ装備という事で設定されているオプションのブレスエアマット

よく解らぬまま「純正だし」という事でオーダーしましたが8,000円オーバーの代物w




このブレスエアマット、届いてみるとけっこうな厚みのある敷きパッドといった感じ↓

一見すると冬物のイメージが漂う訳ですが・・・


 
 ちょこっと調べてみたところ、なかなかそそる素材でした☆

↑「ここにもブレスエアー」の所に目が行きます。


 

 
おーまじか! N700系にも使われてるよw


キミのシートは新幹線と同等かよとw  父ちゃんちょっとクヤシーデス!
 


実物をあらためて確かめてみると、大きさと厚みの割に軽いんです。
 
気泡(?)がたくさん入っていて、通気性を確保しつつも厚みが保てるので座り心地が良いんでしょうね。

う~ん、通りでお高い訳だorz...

 
ママに聞くと、先日は座ったとたんにグースカ寝だしたとの事。
ひとまず合格点といったところでしょうか


 

 
 
そして負けずに父ちゃんが導入した夏アイテムはこちら! ビバ100均×2♪

複数のみん友さんが紹介されていたアイテム☆


 

ビフォー・アフターはこんな感じで↓

コレですね、webで探すと合皮製(?)のモノが千数百円であるんです。
カラーも「ブラック・ブラウン・ホワイトで内装とコーディネート♪」みたいな。

「よーし、おいらのは茶系のシートだから、ブラウンで決まり♪」
 なーんてポチりそうになった訳ですが、よく考えたらスキマまで茶色ってビミョーじゃね?となりましてw

 
確かどなたかは「100均で買った!」と紹介されていたのを思い出し、本日めでたく何かのついでにゲッツしてきたのです☆

ほら、薄いレシートだってポロリしません♪

 
このすき間、スマホやら小銭やらペットボトルのフタやらポロリしやすいですよね。
その割に救助しようとすると「届かんやんけ!ムキー!!!」ってなりますよねw

 
カーライフ24~5年目にして、心のすき間(?)を埋めてくれたこの100均アイテム♪
 
ご紹介されていたみん友の方々には感謝です☆
 



 

 
え?コレのどこが夏アイテムかって??






 
 
 
夏といえば・・・ポロリ♪

 

↑コレけっこー気に入ってるんですw



 
 

 
以上、daisu家の2014夏アイテムでしたw

ではでは♪
Posted at 2014/06/24 23:21:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2014年05月21日 イイね!

う~む、トラレタ!

いやぁ~、とられちゃいました。。。











 

 


 



えぇ感じのやつ♪

ポッ(照)
 




 



 
CMかっ!CMかっ♪

↑コレでご飯3杯と素うどん3杯いけました♪




 
 




↓daisu家の写真とハートを盗ったのはもちろん このお方(?)





 

↓リアル版w



 








 


盗られたら、盗り返す!ということで

親子で乗り込みBoo♪  




 



 
キマったぜ☆

サクッと撮っちゃう技術とセンス・・・脱帽です♪ (↑脱いでませんがw)


 
 

ステキな宝物がまた増えました☆ ホントにホントにありがとうございました♪

 また遊んでやってください☆



 
 


 
さて、続いて試しドリのコーナー☆


↓丸ボケ。











↓Loveボケ♪

















↓マウスボケw

Hyperセンセイ!こんなん出ましたがいかがでしょうかw



 
 

ぐは!日付け変わっちまった! ではでは明日も安全運転で♪
Posted at 2014/05/21 00:09:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2014年05月14日 イイね!

うむ、Pit Out ♪

Myデスクの窓から見えていた、お隣のサクラ・・・
↑2014.3.23撮影☆


 
 
↓こんな感じになりました♪

「さくらんぼ」というネーミング、当たり前のようですけど「超イイね!」だと思いますw



こちらはうちのさくらんboy

・・・落ちてたのを拾っただけですよ(汗

 

 

 何となく、撮ってみました・・・光合成中?


足タレのオファーはdaisukeまでw



 何となく、測定してみましたw 

・・・寝てる子は育つ?w



 
そんな訳で、今日はRXちゃんの2年点検☆

代車はGS300h☆ なかなかイイね♪


 
チビの愛車も余裕で収納☆

今日はコレで一日おでかけ♪



隙というか、空きあらばPドリ☆

まぁ雰囲気でw ・・・あと2歩くらい下がりたかったw 

 
 

さて点検から仕上がったRXちゃん☆

今さらですが、リア窓とルーホイのフタをブラック化w

 
ちなみに担当SCサンに窓フィルムの件で相談した際、
「これ間違いなく美白モードですから!」のひと言で
 ママのハートを鷲掴みでしたw さすがトップセールス♪

これでミッキーさんのカーテン(吸盤ペッタンw)も卒業です♪

ホントは真っ黒じゃなくて向こうの景色が見えるくらいの薄さのほうが好みなんですけどね。
クルマのシルエットが映えるというか何というか。
まぁ現状はファミリー仕様なのでぜんぜんOKですがw

 

先日のkeeprミガミガに続き、今回のフィルムハリハリなどで投資してやり、「乗り換えモード」に少しだけ歯止めをかけ(?)、無事にピットアウト♪




そしてピットアウト第二弾はこちら☆

私のワイドな相棒、7-14mmクン。


 

先日桜ドリの際、助手席から転がって水たまりにポッチャンしちゃいましてw

この「スピンドルサクラ」撮った後だったかな・・・w  
 
 

秒速でレスキューし蘇生を試みましたが、ズームリング回すと「ジュポージュポー・・・」なんて言って泡吹いてました(泣)


 
そんな訳で、修理屋さんにピットイン☆

こちらの修理屋さん、webで愛機の修理状況を確認できたりします。


 

↓たとえばこんな感じ。※コレは私のではありません☆

・・・寄りすぎましたか?w


 


 

こちら私の相棒、無事にピットアウト♪

付属品の「乾燥剤2コ」は水没という事で気休めに同包してみましたw



 

さてこちらの修理屋さん、どうもwebの使い勝手がイイと思ったら


 


↓こういうコンテストでグランプリを獲得していました☆

当初メーカーに修理依頼しようとしたものの、何だか「メンドクサ!」な感じだったのでたどり着いたのがこちらの修理屋さんなのです。
 
 
修理見積り・修理依頼・状況確認など一連の流れが直感的にわかりやすいシステムで、何の抵抗もなく発注してしまいましたのでなるほど納得です☆
 

皆様も、愛機・相棒をぶっ壊した際にはお試しください♪


ちなみに修理代、クルマに例えるなら「エンジン載せ替えレベル」でしたので、それはもうガッツリ請求されましたw

クレカのショッピングプロテクションとか適用できないかな?なんて思いましたが年会費無料クレカで買っていたのでそんな特約ナッシングでしたorz...



そんな訳で、愛車も相棒も無事にピットアウトしたという事で、またいいのが撮れるといいな♪


 
 
Posted at 2014/05/14 18:46:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2014年04月09日 イイね!

UMU、ND-da

ずいぶん前に、〇mazonのレビュー用サンプルでもらったNDフィルタ

取り込める光量が少なくなる、カメラのサングラスとでも申しましょうか。


光量の多い晴れた日中は、必然的にシャッター速度が早く(短く)なったり、背景のボケ具合などをコントロールする「絞り値」が思うように小さくできなくなります。

 
NDフィルタを使用して意図的に光量を減らすことで、明るい日中でもシャッター速度を遅くして滝がザザーッと流れ落ちて見える写真を撮ったり、絞り値を小さくして背景をボカし、被写体を際立たせた写真を撮ったりする事ができる・・・らしいですw


あいにく滝に行く用事もありませんので、ちょっと空いた時間にご近所で雑踏ドリでもしてみました☆

 
シャッタースピード1秒 気合いの手持ち♪(正確にはヒザ上)

歩行者の上下動が出過ぎでちょっと心霊写真ぽいなw

 

シャッタースピード1/3秒 もち手持ちw

う~ん雑踏な感じ、出たかな?w 


 
↑をモノクロで。

このほうが、「ぽい」かもw



歩行者がクルマの前を通る構図のほうが良かったかなと。

あとはもーちょいオシャレな街並みでやらないとなぁw


ちょっと試しただけなのでまぁこんなもんで^^;

とりあえず滝に打たれて修行しないとダメみたいですw


 
ではでは明日もお天気になりますように♪


Posted at 2014/04/09 00:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX450h | 日記

プロフィール

「SASUKEという競技を見に来ました♪」
何シテル?   08/13 17:41
. . 詳しくは、ブログで♪ . .
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ✨取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:27:17
ROSSO MODELLO マフラーカッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 01:28:24
GRACE TRIM N03-S日産車TypeD互換スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 08:43:00

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
チョイ乗り軽を探し求め ジ〇ニーとN-〇NEに的を絞ったところ ↑を足して2で割ったよう ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
我が家の幼稚園バスとして、POPな(?)スライド軽を求めハスラーから乗り換え。 フェス ...
その他 Panasonic LUMIX GF6 (その他 Panasonic)
2014年1月より使用開始。 ちなみにファインダーはありませんw 2017年7月、 ...
その他 トミカコレクション TOMICA (その他 トミカコレクション)
チビのミニカーが増えつつあるので在庫管理を兼ねて☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation