• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しも。のブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

秋の雲仙・長崎へ

14、15日と毎年恒例になっている両親との旅行に行ってきました
今年は近場?で雲仙、長崎へ^^


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
14日の朝8時半に家を出発
お昼前には小浜温泉に到着、名物の小浜ちゃんぽんを食べましたよ♪
その後仁田峠に向かうも、峠入口でかなりの渋滞に巻き込まれましたw
入口から峠の駐車場まで1時間との情報でしたが、そこまではかからなかったかな?
到着して雲仙ロープウェーで山頂へ
そこからの眺めがこの写真、絶景^^


EF70-200mm f/4L IS USM
平成新山の山頂付近は今もモクモクと噴煙を・・・


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
麓に下りてきて、宿のある雲仙温泉へ
チェックイン前に雲仙地獄を散策
紅葉と地獄のコントラストがキレイでした^^



EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
2日目は雲仙から長崎へ移動
グラバー園に入る前に大浦天主堂を見学
中は撮影禁止なので撮れませんでしたが、ステンドグラスがとてもキレイでしたよ~


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
グラバー園内をサクサクと見て周ります
これは旧三菱第2ドックハウスから見た長崎港の様子


EF70-200mm f/4L IS USM
ちょうどお昼になったので、長崎新地中華街へ
たらふく食べて満足満足w
腹ごなしにオランダ坂を歩いてみました(笑)

その後、お土産を買って帰途へ
往復520キロの雲仙・長崎旅行でした^^
Posted at 2010/11/15 18:01:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | お泊り | 日記
2010年11月10日 イイね!

雲海への道 Ⅲ

うすき竹宵を楽しんだ後
せっかく大分まで出てきてるのだから
翌朝、雲海を見に行こうと相方を説得し
はげの湯温泉のくぬぎの湯で温泉に浸かり
MINIで車中泊しました(笑)
僕は熟睡してましたが、相方は首の座りが悪いのと
雨が相当に降っててうるさくて寝られなかったようでした(^_^;

翌朝5時に起床、その地点では雨は上がってましたが
かぶと岩展望所に行くまでの道は霧で視界がものすごく悪い!
こりゃーもしかしたら今度こそ雲海に出会えるか?
な~んて期待をしながら目的地に急ぎましたよ^^


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
まぁ結果からいうと、雲海というか霧に覆われてました(笑)


EF70-200mm f/4L IS USM
淡い期待の元、8時過ぎまで粘ってみましたが、やっぱり思うような風景には出会えませんでしたね~
今月はもう行く機会がなさそうなので、今年は雲海に出会えないで終りそうですw
上の写真は紅葉していた外輪山を撮ってみました

その後、地元でのイベントを見る予定だったので急いで北九州に戻りますw
その途中、毎年見頃を逃す下城の大銀杏にちょっと寄ってみました^^

EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
ちょうどこの日はお祭りが行われるようで、その準備をされていました
訪問した時間はまだ8時半でしたからね(笑)


EF70-200mm f/4L IS USM
到着時、朝日がイチョウの木に当たりとてもキレイでしたよ♪
黄色い葉が一段と映えていて夢中でシャッター切りました
雲海を満足に見れなかった事も忘れてましたし(笑)

イチョウを堪能したあとは一路、目的地の門司港へ!
続く、かな~w
Posted at 2010/11/10 20:34:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | お泊り | 日記
2010年11月08日 イイね!

うすき竹宵へ


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
11/6の土曜日、臼杵で開催された『臼杵竹宵』へ行ってきました
初めて行ったんですけど、町全体でこの祭りを盛り上げている様子が感じられましたよ^^


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
町のいたる所に竹灯篭が置かれていてとてもキレイでした♪


EF70-200mm f/4L IS USM
今回は三脚使って撮りましたが、人が多くてゆっくり撮影はできませんでしたね(^_^;
三脚構えると、見てる人の邪魔になるしww
人通りの少なくなるスキを狙って撮ったり、望遠使ってみたりして頑張って撮ってみました(笑)


EF70-200mm f/4L IS USM
後から知ったんですけど、お友達のzuMu cafe 101さんが作品を出品されていたとか!
しかもその作品を見ていた時にすぐ近くにいたらしく・・・
お会いできず残念でした~w


EF70-200mm f/4L IS USM
こういう作品の他にも般若姫行列とかもあってとても楽しめました^^
人の多さには参りましたが、それだけ皆さんが楽しみにしているって事なんじゃないでしょうか♪
あと、駐車場も無料で確保されていて、そこからバスで会場へと送迎してくれます
(片道100円を寄付金という形で収めます)
町中にも係の人が沢山配置されていて、とても対応の良い、素晴らしいイベントだと思いました^^
来年もまた行ってみたい、そんな臼杵竹宵祭りです♪
Posted at 2010/11/08 21:32:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | お泊り | 日記
2010年08月25日 イイね!

ASAHI IRON WORKSへ


EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM

白水ダムへ行った翌日
こちらも以前からずっと行ってみたかった場所
ASAHI IRON WORKS』さんを訪問させて頂きました

昨年と今年訪れた『山鹿灯籠祭り 百華百彩』の展示物の中にこちらの作品がありまして
是非工房を訪ねてみたい!と相方と話していたんですよね~
今回は見て頂きたい写真が沢山あるので一気に並べちゃいます♪














EF85mm f/1.8 USM
























写真にレンズデータが入ってないものは全てEF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM

廃材を使った作品と一から作ってある作品が敷地内に所狭しと置かれてありました
これらの作品はASAHI IRON WORKSのZUBEさんが作られています
鉄に対する情熱が半端無いほどある方で、お忙しい中、色んなお話をしてくださいました^^
撮影に関しても快く了解して頂き工房の隅から隅まで自由に撮らせて頂きましたよ♪
熊本市内にはこちらの作品を置いてあるお店が沢山あるようで、今度はそちらも訪問してみたいなぁ
なんていう思いを相方と話しています

ZUBEさん、どうもありがとうございました!!
また機会を作って訪問させて頂きます^^

Posted at 2010/08/25 20:30:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | お泊り | 日記
2010年08月23日 イイね!

動画編 ダムで涼しく^^ 

昨日アップした白水ダムの様子ですが、今回iPhoneで動画も撮ってみました
手持ち撮影なので動きがイマイチですが雰囲気は伝わるかと思いますよ^^
編集はアプリのiMovieを使ってます、フェードアウトできないのが残念ですが(笑)

お時間ある方、宜しければどうぞ~^^

Posted at 2010/08/23 20:41:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | お泊り | 日記

プロフィール

「地元の紅葉 2014 http://cvw.jp/b/143367/34540786/
何シテル?   11/24 20:12
MENU / PHOTOLOG
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本日の出来事 3/30・31 撮影オフ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 06:33:17
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 08:44:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2014/3/2契約  2014/7/13納車
日産 モコ 日産 モコ
相方の車です ワゴンRからの乗換え Chocolatier Selection ミステリ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
週末仕様の快適車です。 この車のおかげで沢山の人とお知り合いになれました。 クルーガ ...
スバル プレオ スバル プレオ
H23年 1月27日納車 H24年12月25日迄
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation