• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリチャンの"プリチャン" [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年7月26日

フォグHID化 H11・3000K+後期用フォグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日、HID化いたしました。
いきなり完成です・・・・が疲れました。
車高が少し低いため片方をジャッキで上げて作業いたしました。
潜って作業はしんどいですが・・・バンパーを外すのがめんどくさくて・・・結局下を全部外しました・・・あ~疲れた。



2
正面からです。H11・3000Kです+後期用フォグです。
ヒューズ7A?7.5A?⇒10Aです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デイライト交換③

難易度: ★★★

テールランプガーニッシュ取り付け

難易度:

CHR LANBOリアテールランプ

難易度:

デイライト交換②

難易度: ★★★

デイライト交換①

難易度: ★★★

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月27日 15:06
こんにちは。

良いですね!
私もH11 3000K 35W 検討中です。
コメントへの返答
2012年7月27日 15:22
こんにちは。

前車には55W6000Kを付けていたのですが、雨天には見えずらく今回は35W・H11・3000Kをチョイスしました。中々いいですよ・・・HIDが安いので耐久性はまだ分かりませんが(^v^)
後期のフォグではいろいろ問題があるようなので前期フォグにしました・・・みなさんのコメントで分かっていたのですが、外した前期フォグの貧相さにはびっくりしました。
2012年7月27日 15:44
MCすると 見た目は良いですが
コストダウンも多々あります。

3000kは 雨天時に威力を発揮し
ますので 私も自家用はこれに
しています。
コメントへの返答
2012年7月27日 15:52
コストダウンをどこかに+してくれてるのかな・・・・。
そうそう、落ち着いたらでいいので
ガナドール音の感想を今度きかせてくださいね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネジのトミモリ ナンバープレート用ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 12:25:57
不明 ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 21:35:01
CAR MATE / カーメイト LUXIS ナンバーベース R2000 / LS366 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 19:53:28

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド プリチャン (トヨタ C-HRハイブリッド)
5月24日に納車しました。 みなさんをお手本にして少しずつ、あんなことやこんなことをして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation