• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

steppyfabulous33の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2012年9月9日

φ12φ16 照光押しボタンスイッチ エアサス用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
このスイッチはエアサスに使おうとオークションで購入(^^)d
まず、このスイッチなんですが、1回押すとスイッチON、もう一度押すとスイッチOFFになる仕組みでスイッチONの時は照明が点きOFFの時は照明が消えて非常に便利(^^)d
2
まず、このスイッチの端子の部分ですが、
一番上が照明の+
一番下が照明の-
左上 イルミ
左中 ACC
左下 照明の+に繋ぐ

右上 なし
右中 エアサス 電磁弁の-
右下 照明の-に繋いで-へ (又はアース)
3
それぞれの端子に配線をはんだ付けしますφ(..)
4
はんだ付けの作業ですが、端子と端子の間が狭いので団子状態にはんだ付けしますと隣の端子に接触しますのでなるべく薄くきれいに素早くします。
この様に(・・;)
5
端子のはんだ付けが終わりましたらそれぞれの配線を簡単に脱着できるようにギボシ加工します。
ギボシのカシメですが、配線を5㍉程剥き銅線をむき出しにします。
剥いたら配線にスリーブを通してギボシに少しだけ刺して圧着します。
6
この様に圧着します。
7
圧着したギボシに配線が抜けない様に又は接触不良にならない様にはんだ付けします。
これで出来上がりです。
8
そして、点灯確認( ̄▽ ̄)b
あと、イルミの配線の間に抵抗を繋ぐとスイッチOFFの状態にスモールを点けるとうっすらと点くらしいのですが、今、抵抗が手元に無いためこれで終了(^-^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

オーディオパネルを割ってしまったので溶接して補修 塗装前まで

難易度: ★★

ハンドルカバー取り付け

難易度:

泡ブローコートスプレンダー

難易度:

オメガプロ 充電器 OP-0002

難易度:

18 in タイヤに取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「18:03分

部分月食

一眼レフにて撮影」
何シテル?   11/19 18:57
steppyfabulous33です 車だけじゃなく日常生活の中でおきた事も不定期に書き込みしますのでよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

駐車監視ユニット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 05:19:00
steppyfabulous33さんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/14 18:34:14
さようなら~(^.^)/~~~セルシオ君!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 22:08:07

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
8月25日納車 クラウンアスリートS-T サンルーフ 本革シート ※※※※※※※ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年9月新車登録→即ドレ ファブレスフルエアロ→マイナーチェンジ ファブレスグ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
今までお下がりばっかりだった仕事車から晴れて新車に乗る事が出来ましたー☺
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation