
みん友のマンゴーキャメル(
https://minkara.carview.co.jp/userid/504515/profile/)さんから、以下のような質問がありました。
もちろん、この公開はご本人様の了解を得ています
----ここから質問内容引用----
最近、BJ40ショートボディー用のマフラーが出品されていたので購入したら、太鼓部分をバイク用の太鼓に付け替えたワンオフマフラーで、大失敗しました(笑
一応付けて見る予定ですが、ほぼ直管マフラーになるみたいで、エンジンへの悪影響がきになります。多分トルクが無くなりスカスカになるかと(汗
実際のところ、抜けが良くなりすぎると、ディーゼル車にどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
以前、フロントパイプがひび割れた時に車屋さんが、40はフロントパイプが割れて、排気漏れしてる方が速い!とか言うてたんですが、本当でしょうか?
一度行ったきりの車屋さんですが、なんか説得力がなくて(笑
----引用ここまで----
----タコ回答----
エンジンの仕組みとして、慣性過給と排気脈動があります。
慣性過給とは、各気筒が排気の際に発生する流れを利用し、吸気中の気筒に通常よりも多くの混合気(直噴ガソリンやディーゼルは空気)を充填する仕組みです。
排気脈動とは、排気ガスを固まり状に排出する事で密度の差をエグゾースト側につくり、高い方に均一化しようとする圧力の性質を利用するものです。
この、両方の効果を利用しているのです。
イメージとして表現すると、
・混合気が爆発してピストンが下がりきる
・ピストンの上昇に伴い排気弁が開いて燃焼ガスを排気する
・まだ排気しているのに吸気弁が開く(オーバーラップ)
・シリンダー内で排気側に流れる勢いがついている(排気脈動)ときに吸気弁が開くので、吸気された空気(混合気)はシリンダー内に引っ張り込まれる
・吸気弁から排気弁への流れがあるうちにいきなり排気弁が閉まるので、勢い余った空気(混合気)は急に止まれず(笑)、大気圧以上の(わずかですが)圧力でシリンダー内に入る(慣性過給)
このようなことから、排気による作用は、吸気にも多大な影響を与えます。
流体(気体・液体を問わず)には壁に沿って流れる性質があります。
同時に、壁に接する部分には抵抗が生まれ、渦を発生させ流体の流れ自体を悪くします。
マフラーの径が細いと、壁に接する面積が少ないので抵抗は少なくなります。
渦の発生も少なくスムーズに流れ、流速も速くなり抜けがよくなります。
その結果、排気が勢いよく流れるので、排気脈動が効果的に作用し、当然引っ張り込まれる空気(混合気)も多くなり 、トルクが増します。
一方で、排出量が一定量を超えると、当然総量的排気が間に合わず詰まることになるので、排気量と最高回転数による最低限の太さと言うことも考えなくてはいけません。
逆に、マフラーの径が太いと排出量のキャパシティーが多くなるので、詰まる様な事はなくなります。
ただ必要以上に太いと、壁に接する面積が多くなるので抵抗は大きくなります。
渦の発生も多く、流れが悪くなり、流速が低くなります。
その結果、排気の流速が落ち、排気脈動が効果的に作用しなくなり、当然引っ張り込まれる空気(混合気)も少なくなり 、トルクが低下します。
ちなみに、レーシングカーの排気管は、思ったよりも細いのです。
コーナーからの立ち上がりが遅いと総合的に勝てません。
エグゾーストからマフラーエンドまですべて太っといのは、ゼロヨンマシンと一部の首都高ランナーだけだと思いますよ。
幹線高速や湾岸(湾岸も首都高だった(^_^;))ならいざ知らず、首都高はコーナーリングとピックアップが重要です。
どちらかというと中・低速重視のセッティングが必要なのに、最高速仕様の車両を多く見かけます。
>あんたら、馬鹿だろ(笑) 湾岸ミッドナイトの見過ぎ!!!(爆笑)
以上の説明をふまえた上で…
ランクルや三菱 Jeepは所詮トラックなので(笑)最高回転数領域での排気ガスの排出量に見合ったマフラーの径にはなっていません。
つまり、”つまり気味”です。(笑)
トルクを重視し、高回転領域での吹け上がりの良さなどは犠牲に(最初から考えていない?)なっています。
>フロントパイプが割れて…
>ほぼ直管マフラー…
双方とも吹け上がりが良くなり、速くなります。
しかし!!
最高速度が上がるのは極わずかです。
その速度に達するまでの時間が早くなるだけです。
ガソリン車(キャブ車に限る)はトルク低下の影響をもろに受けますが、ディーゼル車は、それほど極端ではありません。(もちろん、極端なマフラー径の変更をのぞく【40φ→120φ等】)
以上、私タコの考察ですが、私の記憶・考えに間違いがあれば是非ご指摘ください。
この年になりますと、なかなか意見に反論を唱えてくれる方も少なく、
「本当に私の知識は正しいのだろうか?」
と考えてしまうことも多々あります。
ご意見・ご指摘等、よろしくお願いいたします。
マンゴーキャメル様
愛媛西条市の美容室 マンゴーキャメル
http://ameblo.jp/mango-camel/
ご本人曰く、
「店舗前の駐車場はまるで四駆ショップの如し(^_^;)」
Posted at 2012/07/24 16:28:33 | |
トラックバック(0) |
車いぢり | 日記