• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

音犬のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

9.22メモリアルデイ!〜厳密には日付をまたいだがwwww〜

今日(ていうか昨日w)は、「世界一のエクサ馬鹿」音ぺけさんの誕生日であります!

おまでとう。


↑在りし日の音ぺけさん。現在もご在命wwww

44歳のメモリアルデイを迎え、現在も新プロジェクトを着々と進行中です。
早くかっこいいエクサを完成させてくれ!

↑こんな感じのやつ。

サンデークルーズに間に合えばOK(笑)

現役のバカオヤジはかっこいいであります!

Posted at 2012/09/23 00:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

ザ☆到着待ち③-2 Tailgator set ~最安落札で最高送料wwww~

前回までのブログでは、3回にわたりバカバカしいヒッチのグッズを落札した話を書きました。

「ヒッチに付けるバイクラックに付けるネストラック」というややこしいものや、

「やたらとヒッチグッズを増設できるトリプルブラケット」とか、

日本では見たことがないないブツをebayで落札してご満悦だったのですが。

今回のブツも、またまたヒッチを最大限に有効活用するものです。

ところで、「Tailgate Party」については前回書きましたが、このテールゲートパーティーをする人たちのことを「テールゲ―タ―(Tailgater)」というそうです。

アメリカのサイトによれば、これが、アメリカのベテランテールゲ―タ―のグッズだそうです。

で、特に重要なのが「BBQ用のグリル」「テーブル」「フラッグ」場合によって「日よけ」だと。

ふむふむ。

ebayで調べてみると、さすがアメリカさん!
ヒッチを活用したテールゲ―タ―用グッズがたくさんありました。

まずは「BBQグリル」

おお!これかっこいい!!


↑こちらの商品にはチャンネーはついてこないようです。


↑こういうグッズがTVショッピングで買える国、アメリカ。


次は「日よけ」

↑なるほど、トラックならテールゲートがテーブルになるのか。


↑ちょっ!かっこよすぎる!!


…さて、色々見てきたのですが、ちょっと悩んでしまいました。
なぜかと言うと、
①本体価格が高い(約4~5万)
②送料が高い(約3~4万)
③そもそもそんなにBBQ得意じゃねぇwwww

というわけで、「なんか、雰囲気が良くて安いのないかな~」と。
一番ダメな探し方wwww

そして、ついに発見!!!!!
その名も「Tailgator All In One Set」!!!

…うん、わからん。

「Tailgator」っていうブランド名は、テールゲ―タ―とアリゲ―タ―をかけたシャレらしい。
いつものことだけど、アメリカ人のギャグはわかりにくい(笑)

出品者の説明を読んでいくと、どうやらこのバッグの中に「BBQグリル」「テーブル」「パラソル」が入っているらしい。

なにこの充実ぶり!

これいいじゃん!欲しい!!

しかし…アメリカ人の使った中古品を買うことの怖さ(笑)
グリルの掃除とか梱包とか、絶対絶対に雑だもん。なんならネジとか欠品してそう。
実際、写真の段階でドリンクホルダー割れてるし(笑)

後は値段次第だな…と思ってみると、$0.99
¢99かよ!99セントって、当日の相場で約80円

はい、落札!(笑)

怖いのは送料。USクロネコの場合、国際送料は到着時に確定です。
これ、確実に重いだろ…これだけ色々入ってるバッグだから、大きさもヤバいだろ…
間違いなく「オーバーサイズ料金」いかれてしまいます(笑)

そろそろ到着するはずなのですが…なんとか150ドルぐらいでおさまってくれないかなと。

品物は80円なのに、送料が何万円するかわからないという恐ろしいブツのお話しでした(笑)
早く届かないかな~!


あとは、フラッグも欲しいな~



Posted at 2012/09/22 01:03:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記
2012年09月20日 イイね!

チョッ速アップ!我が家のGショックwwww

ヒッチに付けるバカグッズの件をブログに書いて「続く」としたままなのですが…

VDUBさんのブログでGショックのことが書かれていたので、うれしくなっちゃいました。

VDUBさん、熱いっす!今月すでに5本をご購入とか。
金ドムとか、うらやましいっっ!

僕も、90年代を生きた男子のたしなみとして、Gショックを集めていました。
それはそれはwwww腕が何本あるのかというぐらいwwww

ラバコレとか何箱あったやら(笑)

で、全部売ってしまったのですが、1本だけ我が家に残っているこの子。


これを見て「マジか!!!!!!」と思った方は相当病んでいます(笑)

そう、これは歴代Gショックの中でも最高のバブル値を記録した「DW8200-9A」ゴールドチタンフロッグマン。当時完品で30万円ぐらい。
いわゆる「真正黒金蛙」と言うやつです!

僕はこれを偶然質流れ店で発見しました。初期のGオタは、そういう、人が行かないお店でサルベージするのが楽しみだったんですよね。
で、若かったこともあり「プレミアがついてる黒金を毎日つけてる俺かっけー!」とか思って、それはそれは乱暴に扱っていました。
S-MXのボンネット内に置き忘れて、走行中にタイヤで踏んづけたこともあります。よくみつかったな~

で…17年以上たった今、こんなにボロボロ。
ロットナンバー552501。けっこうな初期ロットです。

こんな風にベゼルがキレちゃってます。今はもう着けられないですね。(ベルべゼの予備も売っちゃいました 笑)

ああ~!新品購入した当時に戻って、僕をぶん殴ってやりたい!!(笑)

VDUBさん、ありがとうございました!すごく楽しめました。僕もポチっちゃいそうです(笑)

ところで、僕のヨメさんの実家は時計屋です。(廃業しましたが)
オヤジさんが亡くなってからしばらく職人修行をしたので、分解掃除・注油程度ならできますよ~(笑)
ちなみに専門は、80年代の高級デジタル時計。バカバカしいところが好き。

左から「オメガ コンステ音叉」「シチズン ラジオ」「セイコー カリキュレーター」です。
これも全部バカ時計wwww
Posted at 2012/09/20 00:49:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | USDM生活 | 日記
2012年09月18日 イイね!

ザ☆到着待ち③-1 何だこれ!?~TailgatePartyって?~

いよいよ「ebayで落札したけど届いてみないとわからない」シリーズ最終章。

ここまで「ネストラック」「トリプル変換ブラケット」と、ヒッチ関連のヘンなものが続きましたが。

スゲェの登場です!!(ただし安い)
今回ばかりは、落札者の僕も驚きました(笑)

ただ、ちょっと説明が長くなっちゃうのですが。

話は10年以上前にさかのぼります。

当時、僕は横須賀に住んでいました。

そのころのお隣さんは、米軍基地内のPOPYES CHICKENというフライドチキン屋さんで働くアメリカ人でした。

※参考画像です

けっこう長いこと日本にいるらしいのに、全く日本語が話せないという。
おかげでいい勉強になりました(笑)
例えば「おまえんちは何人だ?」と聞くので、
「Babyを含めて3人だョ」と答えると、

↑このぐらいのセットをお土産に持ってきてくれたり。
喰いきれねえってwwwwさすがアメリカさんwwww

ある日そんな彼が、僕のS-MXを見て言いました。

「お前の車のテールゲートはすげえな!」

当時の僕の車は、大黒仕様の外向きオーディオ車。
彼が好きなR&Bを流してあげたりもして、ご満悦でした。

「テールゲートを開ければ、いつでもパーティーだな!」
と、いかにもアメリカ人らしい言葉の後、次のように言いました。

「ま、でもこの車じゃあTailgate Partyできないけどな。ハハッハ~!」

テールゲートを開ければパーティーだけど、テールゲートパーティーはできない??なんのこっちゃ。
この時は、全く意味がわからず、JDM伝統文化である「薄笑い」でごまかしました。

それからしばらくたって、「Tailgate party」というものがあることがわかりました。

テールゲートパーティーとは、自分のお気に入りのスポーツチームの観戦(例えば地元カレッジのフットボールの試合とか)する時、トラックやワゴン車のテールゲートの中にたくさんの食材を積んで行き、前夜祭としてバーベキューパーティーをすることです。


さすがアメリカ!超楽しそう!!

テールゲートパーティーは、アメリカでは非常にポピュラーで、親しまれている文化です。
なんと、こんなフィギュアがあるぐらい!!



ちょwwwwこのフィギュアもほしいwwww

なるほど。僕のS-MXには荷物が積めないからテールゲートパーティーはできないという「シャレ」だったんですね。

…わかりにくいわ!(笑)


そして…変態のみん友の皆さんならもうおわかりですね。
そう!テールゲートパーティーでもヒッチが大活躍するのです!!
というわけで、ヒッチに装着するアレを落札しました。

続く(笑)
Posted at 2012/09/18 23:18:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記
2012年09月18日 イイね!

ザ☆到着待ち②ヒッチ変換トリプルブラケット~届くまでガチでわかんねぇ~

またまた仕事の合間に逃避…いや息抜きを。

前回は「ネストラック」という、到着してみないとわからないすげえブツを落札した件を書きました。

おかげでずいぶんヒッチ周りは充実してきました。届いてないけど(笑)

ただ、僕の車のヒッチには弱点があります。
それは…レシーバープラグの口径が1.25インチってこと。

1・1/4って言った方がわかりやすいかな?
簡単に言えば「ヒッチの差し込み口がちっちゃい」んですよね。

ヒッチに装着するブツはだいたい2インチがデフォルト。
なので、1.25インチでは使えません。

そんな時に必要なのが、変換プラグ。

こんな風に差し込んで、口径を変換するものです。

で、ヒッチ用品を2つ同時に装着しようと考えた時には、こんなブツもあります。

差し込みがデュアルになったブラケット。

じゃあ、僕の車に2つのヒッチ用品をつけようとした場合には、「変換ブラケット+デュアルブラケット」ということになりますよね。
しかし、それは現実的には無理。

差し込み口からの距離が長い分、てこの原理でフレームに負担がかかってしまうからです。
キザシさんのフレーム、そんなに強くないだろうからねぇ…

そんな僕に朗報!

こんなブラケット見つけちゃいました!!

なんじゃこりゃ~!?


わかる!?
1.25インチの差し込みで、プラグが2インチと1.25インチの2つ!
しかもヒッチボール用の穴まで!!
どんだけ「なんでもあり」なのか!?

こんなブラケットみたことないわ。
合理的すぎるだろアメリカ人。

もちろんこれも注文済み(笑)
さあ、これで2インチプラグ用のあんなのや

こんなの

ヒッチボールにつけるそんなのを

たくさん装着できるぞ~!

しないけど(笑)
Posted at 2012/09/18 02:17:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヒッチメンバー関連 | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。いや、お久しぶりすぎたのかもしれません。 http://cvw.jp/b/1434665/43404282/
何シテル?   10/27 21:05
音犬“せんせい”です。その名の通りのお堅い職業ですが、車いじりはやめられません。四十代なかば、ムスメも中学生になりましたが、まだまだ!ぼちぼちやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キザシ スズキ キザシ
左の720からスズキ キザシに乗り換えました。誰も知らないけれど、特に誰にも注目されない ...
アメリカその他 その他 DiamondBackカスタム (アメリカその他 その他)
廃品置き場に放置してあった80年代のマウンテンバイクをカスタムしてみました。ご近所の散歩 ...
日産 エクサ BroozCrooz (日産 エクサ)
車いじりの熱を再燃させてくれた、一生忘れられない車です。何度オーディオを作りなおしたか? ...
トヨタ サイノス Toyz Ⅳ Men (トヨタ サイノス)
かっこよくて普段乗りでもまったく壊れることもなく(幌以外)、いい車でした。ただ、1回もイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation