• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

N.Y.時代の友達と叙々苑で焼肉

N.Y.時代の友達と叙々苑で焼肉 ニューヨークに住んでいた時の友達が、子供二人と、妹さんと一緒に東京に遊びに来た。

もうあれから15年も経ってるかと思うと、嫌でもオッサン化する時の流れを感じてしまう。

何が食べたいか聞いたところ「叙々苑」の焼肉が食べたいとの事で、「子供が叙々苑なんて!?」と思いつつも、せっかくの東京だし、いい思い出にして欲しいの予約して行く事にする。

行ったのは後楽園のラクーアの中にある叙々苑。先にみんなはラクーアの遊園地で遊んでいて、夜飯タイムにラクーアに合流した。

ラクーアの叙々苑は、遊園地側に大きな窓があり、カップルシートのように、外の景色を見ながら食事できる席もある。
他のボックス席も、窓際の席よりも高い位置にあり、窓の外の観覧車やジェットコースター、東京ドーム、東京ドームホテルなどの夜景を楽しみながら食事が出来るので、やはりカップル的なお客さんが多い。
子連れは場違いかなとも思いつつボックス席で焼肉開始。なんと自分を除く全員がお酒を飲まない&白飯食べる派だった。(酒飲まない人には白飯派が多いが)

一人だけ焼肉をつまみにビールを飲む。友達と妹さんがサンチュに巻いて食えと言う。体を気遣ってくれて、野菜をとれと言う事らしい。

どちらかと言うと、飲み始めるとお酒だけ、というタイプなので(食べ始めると止まらないが)、シラフの4人には一人だけ酔っていく様をどう見ていたのだろうか。

子供は名物の「壺漬けカルビ」よりもアイスクリームの方がいいようだ。
叙々苑だと「りんごシャーベット」という、1個のリンゴの中を丸ごとくりぬいてシャーベットにし、それをまたリンゴに詰めて冷凍してあるアイスが有名だが、そんなものにも目をくれなかった。
子供は正直で、時にとても罪深い。

次の予定があるということで食事後、解散したが、けっこう喜んでくれたようで良かった。

次回はもっと子供達と遊ぶ時間を取れたらいいなと思う。


ブログ一覧 | 都内イベント | 日記
Posted at 2013/09/25 03:30:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

アンプきた
別手蘭太郎さん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジレラ GP800乗りのKen-ziです。。 ツーリング、温泉、お酒、B級グルメ愛するバイク乗りです。 47都道府県ツーリングを達成したのを機に記録とし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

gizaさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/24 00:56:38
トラPAPAさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 15:07:08
ΙVREさんのジレラ GP800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 15:06:43

愛車一覧

その他 画像 Ken-zi (その他 画像)
地元浅草の似顔絵屋さんで書いてもらったが似てるのかなぁ。。。 何か誰かに似てる・・・ ...
ジレラ GP800 ジピ八(じぴはち )号 (ジレラ GP800)
ジレラ GP800(ジピ八号)に乗ってます。パワーとキレに大満足! ツーリング仕様で日本 ...
カワサキ GPz250 じぴ子 (カワサキ GPz250)
当時の彼女のお兄さんの彼女さんから頂いた。 走行距離は少ないが不動車だったのでガキの頃 ...
スズキ ラブ ラブちん (スズキ ラブ)
友人の親戚から譲り受けて免許取って初めて乗ったスズキ・ラブ 走行距離は少ないが不動車だっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation