• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユータ@のブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

ついに大台に・・・・

ついに大台に・・・・妹(義弟)プリメーラ号!

99999kmのキリバン・・・




そして 100000kmに・・・





平成4年車なので、年式の割りに距離が少ない方・・・。これ6年前に買ったときは2.8万kmだったんですよね・・・。

さて、このプリメーラあと何年乗れるんだろうか・・・。

と言うわけで、10万キロの記念に だれか、Ⅰ型2.0用のO2センサーとステアリングラック、エアコン の部品ください(笑)

某大分の人あたりならこの辺のパーツ予備で余ってそうww
Posted at 2008/09/15 22:50:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2008年08月03日 イイね!

欠品&2倍に部品の値上がり

欠品&2倍に部品の値上がりP10プリメーラ パーツ値段も上がって欠品しだしてきていますね・・(汗)

先日、妹のプリメーラのデスビパッキンを注文しようと 5年ぶりに日産部品に行ってきました(笑)

H4年式プリメーラのデスビですが、三菱製と日立製の2種類あり、どちらかが使われてるようです・・・。どっちを使っているかは、車を見ないとわからないようです・・・。日立製のデスビが欠品&値段上昇しています。日立製のほうが早く生産打ち切ったんでしょうかね・・・

残念ながら 妹のプリメーラは、日立製でした・・・。デスビパッキン注文したかったのですが、値段850円!!メーカー在庫なし、納期未定 バックオーダーになってました・・(汗)半年かかるかも?部品取れないかも部品になってました(汗)

ローターは札幌に在庫あるようですが、値段が2850円!!

デスビ本体は10万2千円!! 5年前の2倍の値段です!!他のパッキンとかも2~3倍の値段ですね・・(汗)旧車になってる来ると部品探し&部品の値段を見てるだけで目が回ってきそうですね(汗)それにしても、日産車は古くなると部品の値段の上がり方がものすごいな・・・(汗)某H社のように、10年目処で部品生産打ち切るよりはまだいいのですが・・(汗)

で結局部品の注文は保留にして帰宅してきました・・(汗)
Posted at 2008/08/03 18:37:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2008年07月24日 イイね!

お手上げ・・・・

お手上げ・・・・妹のプリメーラ なんですが、AT車なのにエンストする現象が時々発生していまして・・・。

今までにAACバルブ交換、エアフロセンサー交換、燃料ストレーナー交換、燃料フィルター交換、デスビキャップ交換、O2センサー交換をしているのですが、それでもまだ時々出てるんですよね・・(汗)

昨日今日とディラーに預けたのですが結果 わからず・・(汗)コンピューター診断しても特に悪い所が出てこないようですし・・(汗)

誰かここが怪しいとかわかる方なんかいないですよね・・・。

次で直らなければプリメーラ捨てて廃車にすると言い出したので・・(汗)

誰がたすけて~。

追加

エンジン止る現象ですが、エンジン冷えてるエンジン掛け始めに出てるようです・・。

プラグコードも交換しています。
Posted at 2008/07/24 22:04:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2008年06月23日 イイね!

500円で・・

500円で・・某オークションでこれ500円で購入(笑)市内の人だったので、手渡しで購入しました。500円より値上がりすると思ってたら、あっさり500円で落札されちゃいました(笑)先日のバンパー交換のときに、ライト点かなくなっててので、探してたら500円で見つけました(笑)

流石にP10プリメーラも、生産終了後、13年たちますので、中古パーツ、結構出回っていますが、値段上がる事もなく、安く買えるようになりましたね・・。うれしいような悲しいような・・。それに比べて、フィールダー&スパシオのパーツは全然出回りませんね(涙)

このフォグにいずれあれを仕込もうかという話もあります(謎)
Posted at 2008/06/23 00:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2008年06月18日 イイね!

プリメーラ オーテック化計画!? 

プリメーラ オーテック化計画!? というわけで、リップを取り付けました。

塗装&補修にとかに多少時間が掛かりましたが、まぁ何とか無事に取り付ける事が出来ました。割らずに無事に原型を保ってくれればいいのですが・・・(汗)

それにしてもこれの補修と塗装、本当に大変でした・・。もうやりたくないです(涙)あまりうまく言ってないので、そばで見ないで下さい(汗)
Posted at 2008/06/18 01:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「@S-Miki さん誕生日おめでとうございます!!ちなみにうちの娘と同じ誕生日ですwww」
何シテル?   02/23 22:52
北海道でカローラ・フィールダーに乗っています。他にスパシオもあります。 希少な!? フィールダー・S202 の四駆モデルです。気がつかば ZZE123フィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤサスペンションメンバブレースRR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 02:22:34

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
諸事情で今日からこれに乗ることになりました。 初のハイブリッド車!! 初の1BOX! ...
日産 モコ 日産 モコ
あの方のekスポーツ号が退役しその後継です。今回は新車です。震災の影響で納車が1カ月ほど ...
その他 リドレー その他 リドレー
2014年モデル 完成車  FENIX  フレームはカーボン、コンポは105です。 ...
トヨタ カローラフィールダー 202号 (トヨタ カローラフィールダー)
1回目の車検を迎える5ヶ月前の車でした。なので新車から2年半で前のオーナーが手放したよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation