• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユータ@のブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

フィールダーとプリウス

フィールダーとプリウス用事があり某ディーラーに・・・・。

フィールダーの中古が増えていました。どうやら ここ最近、プリウスに乗り換えで フィールダーが大量に下取りで入ってるそうです。特に14#の初期型が多いそうです。法人では無く、個人の方が多いそうです。ちょうど発表会のあたりに契約した人が今納車になってるようですよ。

14#もちょうどデビューから3年になりますからね・・・。でも プリウスの下取りでフィールダーとは驚きです。

問題児のek君ですが、溶接しとりあえず走れる状態にしました。溶接していただいた工場長ありがとうございますwwお礼は必ず? でもボロボロなので交換は必要ですね・・・

時間を見つけ、軽自動車の資料集めや価格調査をしていますが、

焦って今買う事も無いかなと思ってきましたので、99%車検通して乗る事になりそうです。

それなりにいい条件は出ていますが、でもこれと言って魅力的な部分が少ないですよね・・・。 
本当はワゴンR・スティングレがいいのですが、お気に召さないようです、値段も高いですし(汗)


某有名なウサギな買い取り店でek君の価格調査をしました。その店のの対応が悪くかなりイメージ悪で帰宅です。買い取り価格はそれなりでしたがwww

何故買い取の価格聞くのに1時間半近くもかかるの!?(汗)
こちらは車持ち込んで値段を聞きにいってるのに、14年式で内装外装もめちゃくちゃ綺麗で程度もいいのですごく買い取りたいとか、他店より高く買い取ります、早い時期の方が高く買い取りますと言うのが何回も続き結局30分以上も同じ話が・・・。

なので、代車が出せるなら今月中の引き渡しでもOK、それがダメなら10月中頃の引き渡しで条件出してるのに上司がなんだの、他の店よりは高くしか相変わらず言わないし・・・ 

流石にこれ以上話していても 早い時期がだの条件があればだの上司がだの言って 具体的な事言わないので 流石に だんだん話していて腹立ってきたので キレそうになりました(汗) 

こっちは買い取り価格がいくらなのか聞きにきてるのに具体的な数字が出ないと検討のしようも基準も出来ないい・・・。  あんたが言えないなら今上司に電話しろと言っていしまった(汗)直接私が話すると・・・(汗)

言う事はわかるけど、こちらとしては、買い取価格がいくら何かを知りたく来ていて、車も見せて査定してもらってるのに 具体的な値段が出ないと検討のしようが無いし・・・。これなら タダの車自慢で来てるだけになるし(汗) 話にならないので、途中で帰ろうかと思いましたが、最終的に最低限20万では引き取れる、今月の引き渡しなら35万まで頑張ると言う条件を聞きだす事が出来ました・・・。来店からここまでで1時間半って・・・(汗)おかげで予定が狂った・・・(汗)最後 前向きに検討すると笑顔で出てきましたが、心の中ではもう2度とこねぇからなと叫んでました(汗)
Posted at 2009/09/18 22:08:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2009年09月16日 イイね!

ek号の悲劇・・・・

ek号の悲劇・・・・なんか下の方が うるさいとか 車が常に工事中の道を走ってるとか 訳のわからない事を言って 今すぐ見に来いとお告げがありました・・・(大汗)

お告げは絶対なので!?(汗) 見に行くと 写真のような悲劇的な状態でした・


マフラーが太鼓の部分からもげて落ちグラングランなかなり悲惨な状態でした(大汗) 確かにこれなら工事中のような音するわな(汗)


近々 とりあえず応急処置である工場(謎)に依頼し?溶接をして固定しようと思います。

ek号2ヶ月後に車検とそろそろ 夏冬ともタイヤの買い替えとぶつかってるんですよね・・・。2年後には確実に乗り換えが決まってるので 前倒しして 車両更新と言う案も急浮上してるんですよね・・・・。持ち主も錆や故障に嫌気がさしてきたようですし・・・。
でも車両更新するにしても ターボモデルは買えない(予算は新車か登録済み未使用ですべて込130万以内らしいし、ターボモデルは却下されたので)ので間違えなく大幅なグレードダウンです・・・。

それとも車検を通して タイヤ買い替え 社外マフラーを入れてもう2年頑張るか・・・。難しい選択ですね・・・。

90%は車検通して2年車検取って乗り続ける事になると思いますが・・・。


それにしても 最近の軽自動車は高すぎます!!
Posted at 2009/09/16 20:18:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2009年09月15日 イイね!

更新と退役・・・

更新と退役・・・スパシオを更新しました。

でも最近 周りで流行ってる!?車両更新ではありませんが・・・(汗)


ナビの更新です(汗)

今までのアゼストのナビが退役し、あらたに 楽ナビを導入しました。

今までのアゼストはまだまだ現役で使えましたが、流石に1997年製で、CDチェンジャーの読み込みが悪くなり ナビも検索速度が遅く目的地に到着するまでルート検索してたりと まともに案内も出来ないような状態でした・・・・(汗)

そう思ってた時にとあるルートで(謎)で 楽ナビが超超破格の値段!?で入手しました。前のオーナーは年間千キロ程度しか走っていないらしいので超極上品です!!

まぁ今日 時間を見つけちょちょっと1時間半程度で入れ替えちゃいました(笑) 取り付けより撤去が配線が多くて大変でした(涙)取り付け15分 撤去に1時間以上です(汗)


画面も今までより大きく現代的な感じになりました!!今までのアゼストなんかおもちゃみたいでしたし(汗)


でも 新しそうに見えても 実は 2000年製のCDナビです(爆)

でも今までのアゼストと比べると検索や案内は比べ物にならないほどいいですね・・。検索速度も速いですし・・・。3年の技術の進歩はすごいです(違)

見た目はDVDナビに見えますが、中身はCDです(汗)折角CDが聞けるようになると思ったら、ナビ使いながらなら CDチェンジャーを入手しないと使えません(汗)流石にCDなので、地図のリアルさと 検索は少ないです(汗) 
Posted at 2009/09/15 20:48:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | スパシオ | 日記
2009年09月14日 イイね!

きらきらと・・・・

きらきらと・・・・ここ2~3年、洗車とワックスをさぼったせいか、艶が無く悲惨な状態になったスパシオ・・・・。


先日 某カー用品店にて、1980円の見た目が高そうな ガラス系ワックスが半額だったので試しに購入!!そして、今日水垢落とし、使ってみました!!



素晴らしく艶艶に光りました!!これいいんでないかいwww ガラス系ってこんなに光って作業楽なんですね!!


さて 明日でも売れ残ってたらフィールダー用に 買ってこようかな!?

Posted at 2009/09/14 21:54:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

ついに取り付けの日が・・・・

ついに取り付けの日が・・・・先日から塗装をしていた 従兄弟のフィールダーのリップの取り付けをしました!!

取り付けは 左右で30分くらいで終了です!! 思ったより簡単に取り付けました。

でも取り付け中に雨が・・(涙)

流石 純正エアロだけあって フィッティングは最高にいいですね!!でも ゴムモールが本来黒の筈ですが、黒じゃないのは予算の都合と余った部品の再利用の間に合わせなので見なかった事にしてください(汗)


良い感じになりました!!何も無いとちょっとさびしいですが、引き締まって見えますね!! サイドとフォグランプが欲しくなってきました!!まぁ気長に安く出てくるのを探しましょう!!


従兄弟のエアロ化にあたり、orange@LUXELさんには大変お世話になりました。心からお礼申し上げます。
orange@LUXELさんからリップの提供が無ければ付けていなかったでしょうし(汗)


それにしても 従兄弟のフィールダー、4月後半の納車後から すでに1万キロ走行しているのにはびっくりしました!! 取り付け後は オイル交換と白煙儀式!? とタイヤ購入に某お店に行きましたwww
Posted at 2009/09/13 23:19:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィ-ルダー | 日記

プロフィール

「@S-Miki さん誕生日おめでとうございます!!ちなみにうちの娘と同じ誕生日ですwww」
何シテル?   02/23 22:52
北海道でカローラ・フィールダーに乗っています。他にスパシオもあります。 希少な!? フィールダー・S202 の四駆モデルです。気がつかば ZZE123フィ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤサスペンションメンバブレースRR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 02:22:34

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
諸事情で今日からこれに乗ることになりました。 初のハイブリッド車!! 初の1BOX! ...
日産 モコ 日産 モコ
あの方のekスポーツ号が退役しその後継です。今回は新車です。震災の影響で納車が1カ月ほど ...
その他 リドレー その他 リドレー
2014年モデル 完成車  FENIX  フレームはカーボン、コンポは105です。 ...
トヨタ カローラフィールダー 202号 (トヨタ カローラフィールダー)
1回目の車検を迎える5ヶ月前の車でした。なので新車から2年半で前のオーナーが手放したよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation