• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにーのブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

N-MAX ボアアップしたい!

こんばんは( ^∀^)
お久しぶりです。

1年以上?更新してませんでした(^^;;
この間に所有車両にはいろいろ変動があり、キャラバンからハイエースに乗り換えてました(╹◡╹)












こちらは8月に納車されて、インタークーラー交換や





レカロ装着、その他これでもかと言うぐらいいろいろつけて、もう一台ハイエースが買えるぐらいカスタムを進めてます( ^ω^ )


さて、タイトルの通りN-MAXをボアアップ したいと思っています( ^ω^ )

一応、更新してない間にライバルはGTRを掲げてレーシングモデファイしたのですが見た目だけの話(⌒-⌒; )






地元の先輩がマジェSを買うとのことで、ついて行けなくなりそうなので、中身のチューンナップに向け動き出しました。

とりあえず、買えるものは買いました。



あとはアルミセカンダリぐらいですかね??





大型バイクで散々やった、パワーコマンダーのマップ設定。それと似たようなaracerと言うフルコンを導入したいと思います。パワコマ時代はオートチューンは使わない拘りのセッティングでやってましたが、今回はめんどくさいのでAF1とDG1を装着します(⌒-⌒; )




AF1装着にあたり、O2センサーを取り付けないといけないのでボスを加工取り付けしました。





んー、いい感じ(^O^)

ボアアップ に伴い、水温も上がるだろうと予想して




ラジエターも買っておきました。

さぁ、あとは組み込むだけ。。。

んん!?
4ストボアアップ なんて、サーキット用のエイプ以来!

お金払うんでボアアップ だけ誰かやってください笑
Posted at 2019/10/29 21:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットとか!

こんばんは(*゚v゚*)
連投で申し訳ありません。

明日の午後から近畿地方は台風に襲われますね(´‐ω‐)=з 


さて、先週ですが鈴鹿ツインサーキットに行って来た話を笑
写真が届くのに時間がかかってしまいました。

出発前の車内。





せ、せまいーっ!






満員御礼!!





リアの車高も落ちて、輪留めにマフラーカッターがあたってしまいます。




サーキットまでは当日でも間に合うのですが、JTBポイントでタダで泊まれることになったので三重県のココパリゾートで前泊します。
ゴルフではよく来るところですね(o゚∀゚o)


私のポリシーである、温泉で泳ぐと言う事にも成功し、酒を飲みすぎないようにして就寝。

翌日は鈴鹿ツインサーキットへ。
到着前にガソリンを買って行きます。





到着!!






ひっくり返さないように2台を下ろします。


注目の走りは?!







超クール!!
かっこいいっ!


嫁はツーリング中。





タイヤは軽くザラザラ。





私のアレは左曲がりですが、このサーキットは右回りなので、右側だけが減りますね(`・∀・´)



大型でのサーキットは楽しいです。



交通費がなんとかなればたくさん行きたいところですが。。。



そして、本日は京都モーターサイクルショーに行って来ました。





洛東自動車教習所にたくさんバイクを並べるアレです。


目当てはバイクじゃなくて、用品セールです!


会場は盛り上がっていました。




セールと言いながら、予想通りそこそこ高いので買う気になれませんでした。

ヘルメットバックのいいのがあったので買いましたが、高速で行ったので定価で買ったようなもんですね。


破格と言うなら7割とか8割引ぐらいにしてくれないと買えません!!



以上です。


Posted at 2014/10/12 20:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月09日 イイね!

撮影会とかサーキットとか!

こんばんは!
今日は昼過ぎからまさかの雨ですね。

みなさんは昨日の月見ましたか?







さて、先週、尼崎釣り公園にいってきましたよ!
開園から少し後に到着。
まだ暗かったです。




久しぶりの釣りです。
最近は2輪事業部が忙しくてなかなか釣りに行けませんでした。

尼崎釣り公園はなんといっても料金が安いです。場所は狭いですが。




サッパ、サバ、サヨリが大漁です。
嫁のパート仲間の人たちに配りまくってもたくさんありました。

この魚たちを釣ってる時に、小物ばっかりやなぁと話しかけてきた変な釣りキチガイおっさんがいました。

その人は60センチ以下はいらないそうです。

あっそ。って感じ。


だから言ってやりましたよ。
今日は25センチ以下の魚を釣りに来ましたって笑

そりゃ、大物が釣れればいいですけどねぇ。
そんなこんなで久しぶりの釣りは楽しかったです。

翌日はバイクセブンで撮影会。




自分で買ってないのに偉そうに写ってました。
普段はあまり見かけない女性ライダーがたくさん集まってましたね!

高校生ぐらいの女の子と、二十歳ぐらいの女の子はとても可愛かったです。
欲しいぐらいでした!



そして、本日はきんすぽにいってきました。

こちらも2ヶ月以上あいていたので、なかなか上手くいきませんでした。




本日はタイムもよくなかったです。
転けなかったのでよかったです。


嫁は最初から飛ばして、自己ベストを出してました。




遅いっちゃ遅いですが、まぁここまでなればいいんじゃないでしょうか。

一丁前にバックステップのステップバーを擦ってました。




膝はまだ擦らないようですが笑


まだまだ上達の余地があるので頑張って欲しいですね。



おしまい





Posted at 2014/10/09 19:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

マフラー5本目

こんばんは(*゚v゚*)

インターネットの通信制限がかかって何もできないぽにーです。
もうパケ死ですね笑

さて、この間twobrothersのフルエキに変えたばかりですが、あんまり気に入らなかったので新しいマフラーを仕入れてみました。



ヤマモトレーシングのspec-Aです!
サイレンサーは長めです。
まったく同じようなのでTSR製もあるのですが、なんか受け入れられないです。
誰もかもTSRみたいな。





装着すると、長めのサイレンサーもいいじゃない!
マフラー5本目にして1番気に入りました!
これでしばらくマフラーは買わずに済みそうです。


そして後日、ツーリングに出かけました。

何回行くねんって感じですが、まずは美山に。



朝の6時出発だったので、美山に到着したのは8時過ぎごろ。
まだ早いので、車はいなくてバイクも少しだけでした。
朝ごはんとして、焼きサバ弁当を食べましたが美味かったです。

今回はせっかく早く出たので、日本海側まで出てみようとなりました。

目指すは福井県小浜市のエンゼルラインです。





エンゼルラインの途中。
左側はグリーンの海、右側はブルーの海でした。深さが違うんでしょうね。



エンゼルラインの先端の展望台。
無事に到着!



超クール!
男前!
アメリカみたいっ!!


少しは混んでるかと思ったのですが、売店も自販機もない、ひろーーい駐車場だけの場所には人が数人いるかいないか。

バイクも車もほとんど来ません。
自販機とトイレぐらい欲しいところですね。

することもないので早々に引き返すことに。
この時点で11時すぎでした。
非常にいいペースです。
嫁が少し運転が上手くなったので時間が短縮できてるようです。

同じ道で美山まで帰ってきました。

また美山ふれあい広場に行くのもアレなので、いつも美山を越えたところで移動販売車でコーヒーを売ってると思われるオジサンのところに向かいました。

このオジサンはお客がいないときは道を走るバイクに手を振っているのです。
何度もスルーしてたのですが、行ってみたくなったので行ってみました。



見たことあるけど、行ったことないって方はいってみてはいかがでしょう?

なんとかカレーとホットドッグみたいなのと、コーヒーしかありませんが。



ホットドッグみたいなの食べました。

具?ソース?みたいなのが手作りみたいで美味しかったです。
ちなみになんとかドッグは350円、コーヒーは150円と意外と安いです。

この日は下道だけで320キロぐらいのツーリングでした。
渋滞がないのと、そこそこのペースだったのでそんなにしんどくはないツーリングでした。


おしまい











Posted at 2014/09/28 22:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月22日 イイね!

MT-07カスタマイズ!

こんにちは。
今日を休みにした人は4連休ですね。

それにしても過ごしやすい季節になってきました。

先週末は美山まで慣らしツーリングに行ってきました。

出発前にリムテープとアルミエアバルブを装着。



美山に到着したところ。



そぼろ弁当食べましたが、これまた美味かったですね!


走行中、ギアチェンジの時に回転数を合わせなかったらブレーキペダルがブルブル震えると意味のわからないことを嫁が言ってました。

普通のバイクと違うところ。。。




ABSしか考えられませんが、私はABS付きのバイクに乗ったことがないのでわかりません。
回転数は合わせてほしいです。

さて、帰ってきてから快適化するためにカスタマイズを。



インチキETC装着!

これで十分!



ライセンスランプ、ツーリングフック装着!

見た目は大事!



ポジションランプ、ヘッドランプLED化!
ポジションはいらないんで抜いてもいいと思いましたがつけときました。

キャラバンのお下がりのLEDヘッドランプは明るい!



ダサいグリップ、アクションカメラ用のマウント装着!





完成!

あとはアコサットレバーで完成ですかね。
すぐは買いませんが。


ところで、JTBのトラベルポイントがかなり貯まってるので旅行がてら、今度鈴鹿ツインサーキットの走行会に行こうと思ってるんですが、クラスとか装備で悩んでます。

初級クラスは普段着でいいみたいですが、ツナギきて行った方が安全。
しかも普段着でってなると私は全裸になっちゃいますし。


一般道でレーシングスーツ着てたら結構変態なので悩みます。

どうせ夜の出発で翌日の予定も走行会だけなのでキャラバンちゃんに乗せて行くのが無難かも。

転けたら自走できるかわかりませんしね笑










Posted at 2014/09/22 17:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「え、呼びましたか?(*^^*)@きくりん@ 」
何シテル?   07/21 14:22
どうも、ぽにーです♪ メンテナンス、カスタムはすべて自分でやってます。 自分でやれば節約につながる。。。。 工賃がない分、余計に部品が買えますね?? よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントカウル補修&バトルCDI再投入❗️✌️😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/17 21:11:53
ep9: 「12F………」(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 21:57:32
R32をR34化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 17:28:45

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
2016 GSX-R1000 ABS 憧れのGSX-R1000! 新車購入後、すぐに ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
遊び用の車です。 バイクのトランポ、車中泊、キャンプなどに使っています。 普段は乗ら ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
原ブラ用に購入。
ホンダ フリード ホンダ フリード
買ってから1年間放置してましたが、これから通勤用として役に立ちます! 様子を見てイジって ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation