• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

スカたそ復活②

どうも、いつも寝不足なはぁー助です^q^

前回ブログの続きということで、


タービンが届いたのでいざ組み上げます\(^o^)/

タービン載りましたヽ(´ー`)ノ


単体で載せたんですがアウトレットつけるのが超めんどくさいのでタービンにアウトレットつけてから載せたほうが良かったと、後悔←
かなり豊富な道具がないとキツイですwww

そのアウトレットなんですが折角なんでHKSのエクステンションキットを付けました


なんか好き.../////←(謎





オイルラインと水のラインをつけて、アウトレットも装着。
ですが、遮熱版のステーをつけるのを忘れたのでアウトレット付け直し(爆)

できたら脱脂。


イイね!

フロントパイプ、キャタライザーつけて、脱脂。
外したボルト、ナットはステンボルトに置き換え。


上に戻り排気系の遮熱板を取り付け、パイピング類も装着(´・д・)
遮熱板の取り付けボルトはすべて新しいものに。






折角なんでプラグも新品に。
番手を1つ上げようか考えましたが、よく分からないからとりあえず6番。



エアクリーナー、エアフロ洗浄して組み付け。

組み上げは完成!




完成したら拭きます。変な潔癖症なんで拭きます。←


エンジン始動の準備(*´д`*)ハァハァ

クーラントを入れて、さぁOK!


とは行きません。


タービンが新品なのでカートリッジ内にオイルを循環させてあげます。
燃ポンのヒューズを抜き数秒クランキング。

で、いざエンジン点火(((( ;゚Д゚)))

イエス!!イエス!!イエス!!( ・´ー・`)

無事掛かりました\(^o^)/

さて、クーラントのエア抜き手順ミスったんで完全には抜ききれてません/(^o^)\
ほっとこ←

慣らし500kmの旅ですヽ(´ー`)ノ

そういえばオイル交換しなくちゃいけない。

ので

安定のジェームスでオイル交換をしました♪


毎回WAKOSのプロステージですが今回はWAKOSの4CT-Sをチョイス。

金土日のドライブで慣らし500km終了(ノ)・ω・(ヾ)

さてさて・・・。

踏んでみる・・・。
ブースト0.6でピタッ

あれ?
前は0.8ぐらい掛かってたんだけどな~( ゚д゚)
だけどパワーがない感じはなく、むしろ前と変わらない感じ。
とういか今のほうが下からグイグイ押してるような感じが・・・。

しかし気になるので点検してみた。
配管ミス、エア漏れ、純正ソレノイド不良、どれも異常は無かったのでタービン単体か!?
と疑いアクチュエータを無効にして試走(危険)
ブーストメーターをチラッチラッしつつ踏む→1キロまで確認。(怖かったw)

だったら他に何がある?

分からないので放置でいいや←(オイ

純正は0.6ぐらいと聞いたし、異常も感じられないし。

前のアクチュエーターが腐ってたんだろー。うん。
ということにしとこう!←

ER34オーナで吸排気交換だけの方でどれくらいブースト掛かってます?
教えて!偉い人(*・人・*)


そしてHKSのスーパーSQVを投入。




未使用品を9000円でゲトー♪
SSQVⅡ? Ⅲ?
モデルは古いですが十分(゚∀゚)

これまたたまらん音を出しやがるのですよ( ・´ー・`)

俺的にドツボ(*´д`*)ハァハァ

ブローオフをメクラしてバックタービン仕様にしたときの音と全然違うくてSQVでちょっと聞こえるバックタービンの音のほうがかっこいい!
社外タービンの音みたい♪

キシュー(フォフォッ)みたいな?←

とりあえず、はたから見るとただうるさいです(爆)

まぁこれはお気に入りです!(実は昔SQVの音は気に入りませんでした)


HKSのエクステンションキットの方ですが、
排気効率は確実に上がってると思います!
前はブーストが垂れてましたが今は目に見えて垂れない!

でもアウトレットの遮熱板がないので周辺の熱対策が必要かも知れませんね。

排気音はうるさくなりました。
音質が図太くなりアイドリングでもよく分かります。
中回転からの音質も変わっちゃいましたね。



結局直すついでにと、いろいろ変わりましたがとりあえず修理は終り元気に走ってます^q^


しばらくはお金ためつつ車のメンテナンスのほうに手を回したいと思ってます。
まずはタイベル変えないと・・・/(^o^)\

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/26 01:17:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近のお気に入り
THE TALLさん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

祝・みんカラ歴18年!
FLAT4さん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年9月26日 11:12
こんちは(^^)/

凄いなぁ どんどんレベルアップしてますね♪

写真も綺麗に撮れてるし 完璧ですね(^^)/

コメントへの返答
2012年9月26日 22:28
こんばんは♪

まりちゃんサンのZたんもみるみるかっこよくなっちゃって^q^

そうそう、写真を綺麗に撮る練習をしなきゃ(爆
2012年9月26日 16:32
復活、
おめでとうございますーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)\(≧▽≦)/ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:31
あざまーす((ヾ(。・ω・)ノ

久しぶりに五色あがらないとですね♪
2012年9月26日 20:07
復活ktkr(゚∀゚)
自分で直しちゃう所に憧れます(*´Д`*)←

タービンアウトレット換えたい衝動再び(ry
音かなり変わるもんなんですか?
次会った時くんkくんkしながら
音聴かせて貰わねばっ(・ω・`*)

排気系だけの交換でブースト0.9かかってる
訳分からないスカ乗りが通り過ぎま\(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月26日 22:42
ででーん(゚∀゚)
DIY!DIY!楽しいれす^q^

一度やると要領が分かってるので手を付け出したら2時間ぐらいでできそうです(「・ω・)「

音量はかなりとまでは変わりませんがSARDのキャタライザーから触ストに変えたときの、あの微妙な音量変化よりは変わります!
テレビの音量を3上げたぐらい←(謎

またうちのスカと栞ちゃんスカを並べたい(*´д`*)ハァハァ

fmfm・・・。
それじゃあやはり純正のソレノイドが馬鹿になった可能性がありますね(T-T*)
ソレノイドに手加えてみますヽ(´ー`)ノ
駄目だったらブーコンつけるし( ・´ー・`)
2012年9月26日 20:56
やっぱりNEWタービンはイイですよね♪
実は僕も・・・・(照)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:44
こんばんは♪
12年使ったタービンと新品タービンでは全然違いますね!
本領発揮の0.8強掛かるようになるときが楽しみですwww


あららッ( ^ω^)
ワクワク(*´д`*)
2012年9月28日 9:48
吸排気だけで
0.6ですねぇ。
コメントへの返答
2012年9月29日 1:56
コメント、あざまーす!(゚∀゚)
fmfm・・・。

やはりいろいろですね~。

原因が分かって直したんですがビンビンに0.9まで掛かるようになりました♪
2012年9月28日 19:31
復活おめでとうございます♪

今度是非並べたいです!
コメントへの返答
2012年9月29日 1:57
ありがとうございます(*´д`*)ハァハァ

そう近くない日に並べられると分かったら
もう、落ち着かないです(゚∀゚)←

たのしみですよ^w^

プロフィール

「34の日は仲間内で広島県のタカタサーキット走って来ました!
タイムは62.4で本人的には撃沈って感じです_(┐「ε:)_
楽しかったのでまぁ良し👌
次は1秒台と言わずフラット目標でw」
何シテル?   03/05 19:26
はー助ノ助@ER34です。 走りのセダァン( ^ω^) ファミリーカーかもっ??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2012年3月5日に念願のER34が納車されました!! 今だ自分の車を見てはニヤニヤして ...
その他 10式戦車 テポドン (その他 10式戦車)
うろちょろする用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation